• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

NTT光コラボレーションについての注意!

随分前からある話なのですが、NTTの光回線はコラボ光というNTT以外の業者がプロバイダ料金と光回線の料金を一括で請負い、管理するという仕組みがあります。

多く聞く名前で言うと、「ドコモ光」や「ソフトバンク光」、「OCN光」などですね。

さてこの仕組ですが、電力自由化と似たような性質があるため(厳密には全然違いますが)、小規模業者も多く参入しているようです。

そこで、本日発生した話なのですが、とある業者から自宅に電話がかかってきました。

業者の名前は伏せておきますが、電話口での内容を要約すると下記のような感じです。

相手1:
「NTTの回線契約変更についてのご案内です」
「現在利用されているプロバイダと光回線が合わせて****円に下がります」
「工事などは不要で現在の機器類はそのまま使用できます」
「3年以上の契約が必須です」
「転用の作業が必要です」
「請求元の会社名のみ変わります」

一度電話を切る

自分:
「詳細確認したいから資料がほしい」

相手2:
「電話でのご案内のみです」

自分:
「ネットの記事を確認したいからどこを見ればいい?」

相手2:
「****です」(ここでようやく相手の業者名が発覚)

自分:
(超検索しまくり)「これ光コラボの話だよね?検討が必要だからすぐの作業は無理」

相手2:
「そうですか・・・」(少しして電話切る)


上記について、問題点が多数あります。

まずこの業者は自分の会社名を最初から名乗らずギリギリまでNTTを装っていました。
よくある消防署の"方から"来ました的なアレですね。
最初は平日にかかってきたため家族が受けていましたがその時もNTTからかかってきた伝え聞いています。
まあまあ悪質ですね。

続きまして、相手1の案内内容について。
いきなりNTTを騙り「NTTの契約変更についてのご案内です」や「****円に下がります」と言われた場合すべての契約はそのままに、料金のみ値下げになると相手に誤解を与えます。
意図的にそう仕向けているのでしょうけどね。
これは極めて悪質です。

今回、電話での勧誘のみで資料を出してこない時点で怪しさ爆発だったのですぐ分かりましたが、人によっては意図せず契約変更させられてしまう恐れもあるため非常に厄介です。


さて、光コラボレーションについてです。

光コラボレーション自体の説明はネットで検索すればたくさんまとめページが出てくるのでそちらを調べて貰えばだいたいわかると思いますが、私の観点でのチェック内容です。

1.現在使用しているプロバイダで実施していないか。
私の場合、自宅の光環境ではプロバイダはOCNを使用しており、さらにOCNモバイルONEも持っています。
OCNでは光コラボ用にOCN光が提供されており、モバイルONEの値引きなどもあるため、計算するとメリットがあります。

2.プロバイダと別の業者を使用する場合は、プロバイダの変更があるかどうか。
プロバイダの変更があると、メールアドレス変更などややこしいことが発生する恐れがあります。
私の場合ではOCNのメールアドレスをそれなりに使用しているのでプロバイダが変わると非常に面倒です。
ちなみに、同じNTTグループだからかもしれませんがOCNとドコモに関してはOCNforドコモ光というプランがあったので安全でした。
各社で提携プロバイダは公開しているはずなので調べてみるといいでしょう。

3.プロバイダの変更が問題ない場合は割引等のメリットをチェック。
特に携帯電話会社(ドコモ、SB、au)はプランがあり携帯の料金と抱き合わせで値下げするパターンのようなので、それをチェックするといいかもしれませんね。
上でも書きましたがドコモとOCNの場合はプロバイダ変更不要でした。
ほかは調べていないのでわかりません。


私はインフラ系に関しては基本的に大企業を優先するのでNTT西、NTTコミュニケーションズとの直接契約しかしませんのでOCNかあるいは携帯の関係でドコモですね。
電力に関しても中電直接ですし。

太陽光発電の業者が続々と倒産しているあたり危ない橋でしょう。


上記は私の観点なので、幅広く調べるともっと安い業者、使用環境にマッチする業者もあるかもしれませんね。

今回のことで光コラボに関して調べる良い機会になったので某業者にはある意味感謝です(笑)
とりあえずもう少し誠実に契約を取るようにしたほうがいいかもですねぇ・・・






ちなみに、本編とは全く関係ないですがセブンイレブンで販売している蒙古タンメン中本のカップ麺(北極じゃないほう)を食べてみました。

麺は普通に食えましたが、スープは無理でした・・・
北極だとどうなんでしょうね(汗)
Posted at 2017/08/27 15:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月11日 イイね!

反日中国人の仕業かこれは(呆)

本日、某ダ○ソーに行ってきたときに見つけました。


コレ↓


土台がガラスでできた地球儀のメモクリップです。

一見ただの地球儀に見えましたが、よ~く見て見ると…





お分かりいただけるでしょうか?

ここです。




日本が消えています(憤怒)


もし製造ミスで消えたのであれば台湾だけきれいに残るのは不自然極まりないので明らかに意図的に消しているでしょう。

並んでいるものすべて確認しましたが全部消されています。

こんなのは日本人であればすぐ気づくようなものだと思いますがダイソーには品質保証の部門などはないのでしょうか。

ダイソーは一体どこの国の企業なのでしょうか(呆)
Posted at 2017/03/11 14:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月12日 イイね!

■支払督促■. 料金滞納_ によ.るご請求につ. い_て

■支払督促■. 料金滞納_ によ.るご請求につ. い_て何シテル?でも書きましたが、私の携帯宛てに支払督促のメールが届きました



















       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ






まず、件名はタイトルの通り

■支払督促■. 料金滞納_ によ.るご請求につ. い_て


まあ、まず変な所に点やらアンダーライン(アンダースコア)が入っている時点で怪しさ爆発です(爆)
変なメールの常套手段ですね、PCメールにしょっちゅう来ます

あ、私の携帯はドコモで迷惑メールブロックされているはずですがすり抜けてきたようです
頑張りましたねぇ(笑)

まあ、すでに日本語が変ですが



続いて本文です
赤文字でツっ込んで行きましょう

↓↓ここから↓↓

債権回収法人

そんな法人はございません、というか命名したヤツ頭悪すぎ

  担当 相馬 辰夫  

そもそも最初に名前だけ書くようなことは普通あり得ない


■登録名及びアドレス:<私の携帯アドレス>

アドレスだけで登録名が書いてない


当職は、運営元から委任を受け、本通知書を作成し、貴殿に対し、以下のとおり、ご通知申し上げます。

読点(、)が多い

そもそもこの時点で運営元の会社名を書いてしかるべき

貴殿が登録したcommunityService及び情報サイト(無料メール交換サービス、メールポイント制サービス、無料SNSサービス、副業斡旋サービス、異性連絡先交換無料サービス掲示板、異性交流アプリ、男女がSNS機能を使用して交流するサービス、アダルトサイト、懸賞サービス、競馬情報サービス、メールマガジン等)に「<私の携帯アドレス>」で登録履歴が御座います。当事件は会員規約に決められた期間アクセスせず利用の意思が無くなった場合に自身の登録アドレスを添えて退会番組申請をして頂けない場合、延滞金が発生する内容が記載されていたにも関わらず、今回貴殿はメールアドレスを提示せず放置した事により発生した延滞金の督促請求とさせて頂きます。
↑ツッコミどころが多すぎるのでここからは箇条書きします
1.とりあえず長い(呆)
2.全体的に日本語が変、脈絡がない
3.しかも改行なしで全文続きで書いているとかあり得ない
4.登録サービスが複数あるならわかるように項番付けて箇条書きすべき
5.尊敬語と普通の言葉が混在
6.「貴殿が登録した~」と記載していてさらに「登録履歴が御座います」とか
7.「当"事件"」?
8.「会員規約に"決められた"」?定められたとかじゃないか?
9.「退会番組申請」?
10.最後の一文、「今回貴殿は~請求とさせて頂きます」?
   とりあえず、貴殿"が"じゃないか?
11.とりあえず最初からやり直し!文章になってない
   作成者の頭の悪さが良くわかる



運営元より代理人として弁護士が立てられ、債権を確認させて頂き本通知の通り再請求させて頂きます。万が一、本書到達後下記期限内に貴殿からの代行退会手続確認がとれない場合には、やむなく法的手続を執る旨、申し添えます。

1.今までの流れでどこから弁護士が出てきたのやら
2.そしてその弁護士はどこの事務所の誰?
3.マジで弁護士立てたらまず弁護士から連絡があるはずだが…
4."再"請求って言われても初回はなかったが…
5.ていうか相馬さんが代理人じゃないの?
6.「本"書"」?
7.「"代行"退会手続確認」?本人宛に督促しているはずだがなぜ代行?


《手続期限》
2015年08月13日迄22:00迄

1.とりあえず通常よりはるかに期限が短い
2.迄が2回
3.年月日は漢字を使用しているが時間はコロンで区切っている
  しかもこういう期限系って59分までが多いと思う


※滞納遅延金発生原因※
無料期間中に正式な退会申請せずに放置し、月額料金を滞納した為

1.放置って断定しているあたりが頭悪い
2.「退会申請せず」(退会手続きを~とか)
3.妙に具体的すぎる(無料期間中に~とか)

上記、お支払いが困難な場合、正式に退会申請をされていないサイトを今すぐ正式に退会し、遅延損害金を差し止め及び延滞金の支払い免除を希望される場合は下記よりご申請下さい。

1.結局支払督促って話のはずが差し止め希望とか話がちぐはぐ
2.弁護士まで立ててるのに支払い免除とか意味不明

  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O



■代行退会依頼及びお問い合わせはコチラ
ttp://bpu3amb9.top/bin/campX.php?em=q*g*q*1*q*O*o*A*o*8*o*H*n*N=&key=g*9*3*s*&url=c*a*k*n*j*0*&nick=<私の携帯アドレス>&rank=7
(滞納した費用の支払い義務を無くす事が出来ます。)

1.「コチラ」って…
2.個人情報にかかわるサイトで今どきhttpとかあり得ない
3.トップレベルドメインが.topとか

※アドレスは一応改変してあります

※通知専用アドレスとなりますので、直接返信しても届きませんのでご注意下さい。

通知専用アドレスがあるのはまあ良いが、相馬さんへの直接の連絡先が書かれていないとか(呆)


草々

前略はどこに行った!?


↑↑ここまで↑↑


ちなみに送信元は「@i.softbank.jp」だったのでゾンビiPhoneがいるかバイトのどちらかですね

しっかしまあよくもこんな文章を作るよ

もう一度現代文の学習をやり直してらっしゃい!
そしてビジネスマナーの教本を熟読してから出直しておいで!!


ただ、書いたヤツ日本人じゃない気がするなぁ…

あと良くある話ですが、担当がコロコロ変わって送られてくるので相馬さんとは限りませんし、本文もいくつかバリエーションがありそうです


みなさんも引っ掛からないように気をつけましょうね
今回はあからさまに分かりやす過ぎましたが中には強敵もいるかもしれません
Posted at 2015/08/12 22:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2014年10月26日 イイね!

大阪に(仕事以外で)行ってきました(海遊館編)

大阪に(仕事以外で)行ってきました(海遊館編)さて、USJ、新世界編につづいて、海遊館編です。

日曜日は海遊館に行ってきました。

水族館は十年以上行った記憶がないので、超新鮮でした。


この施設は天保山マーケットプレースの一区画です。



今回ちょうどタイミングが良く、イルカの赤ちゃんが生まれたばかりということで、母親について泳ぐ姿を見ることができました。





あと、サンタマリア号のレプリカがあって、それ用のチケットを買えば乗船することもできます。
私たちは入場券だけだったので乗りませんでした。

帆をはってほしいですね…


一通り海遊館を満喫したところでちょうど昼になったので、マーケットプレースでお昼にしました。

本日も当然のごとく粉物です。
中を見て回って、有名どころのぼてぢゅうがあったので入りました。


今度も写真はありません。
実際にお店に行って食べてくださいな。

昨日に引き続き、やはり本場はうまいです。
ちなみに私はモダン焼きを食べました。

このマーケットプレースは昔の路地を再現しているようで、あやしい看板が所狭しと飾ってありました。
たとえばコレ


時代を感じます。

あと、ケロリンがありました。
名前は知ってますがそもそもケロリンって何?




腹ごしらえも済んだので、名古屋へ出発しました。
本当は新名神を使って帰る予定だったのですが、途中の草津で道を間違えてただの名神に入ってしまいました。

ただ、後で交通情報を確認したら新名神は混んでいたようで、結果的に間違えて正解だったということが判明…

何が起こるかわかりませんねぇ…



あとはスムーズに帰ってこれました。
結局車を借りてから返すまで合計550kmほど走りました。

燃費は10km/Lくらい(2.4Lのエンジン)で、無給油でした。



ここ最近では一番充実した休日だったと思います。

ちなみに来週も…
Posted at 2014/10/26 22:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2014年10月26日 イイね!

大阪に(仕事以外で)行ってきました(USJ、新世界編)

大阪に(仕事以外で)行ってきました(USJ、新世界編)大学時代からの仲間連れで、大阪旅行に行ってきました。










主な目的はUSJの
「The Wizarding World of Harry Potter」
です。


ちなみにこれに行きたいと言ったのは私ではありません。

私はハリーポッターの原作はおろか、映画、金曜ロードショーすら見たことのないハリポタビギナーなので、行くまでサッパリわかりませんでした。

事前の情報として、ハリポタ入場どころかアトラクションが中々入れないということなので、入場確約券付きのエクスプレス5を利用しました。


移動はレンタカーのヴェルファイアです。
今回ハイドラを「その他」でかけて走っていましたが、往復で26回ハイタッチがありました。
当然過去最高です。

移動にあたり、事故渋滞などで迂回していったため、名古屋を8時くらいに出発しましたが現地に着いたのは11時半です。



駐車場から正面ゲートに移動すると、ハリーポッターの看板がお出迎え



接近するとこんな感じです




ハリーポッターの世界に入場できるのは夕方からだったので、エクスプレス5で入場できるアトラクションに行ってきました。





1つ目はスパイダーマン
写真撮ってませんでした…

3Dメガネをはめて、車に見立てた乗り物に乗って振り回されるアトラクションです。
映像系なので、3D酔いする人には向かないですが、中々の迫力でした。

特に、映像の内容に合わせて水しぶきがかかったり熱風を浴びたりと手が込んでます。





2つ目はバック・トゥ・ザ・フューチャー

おなじみのデロリアンを88マイルでかっ飛ばすアレです。


こちらは3Dメガネを使用しなくてもそれっぽく見えます。

これは乗り物に日付が書かれていて、映像に合わせて年が変わりました。
と言っても、昔すぎると8888になりますがね…

結構おなかがすいていたのと、立て続けに3Dだったので少し気持ち悪くなりました…



3つ目はジュラシックパーク

ウォータースライダーです。

映像系ではなく、実物なので酔いにくいので良かったです。
2回落下があり、1回目は小規模、2回目は大規模+写真付きです。

私は真ん中に座っていたので、水しぶきは頭に多少かかっただけですみましたが、一番右端に座っていたツレは右半身ズブ濡れ…

被害の少ないウチら大爆笑
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \





昼はジュラシックパーク近辺のレストランで食事

下の伊藤ハムがシュール…

ここでアルゼンチーナ・アサードというメニューをいただきました。

写真はないよ。


このメニューを注文すると、準備ができると「オーラ」と言って呼び出されるので、なんか言って返事をするんですが、その内容は忘れてしまいました。

ちなみに、聞いた話によるとハワイアンロコモコを頼むと「アロハ」と言うらしいです。

あと、お釣りを返される時、「~円」ではなく、「~ザウルス」と言われました。
吹き出しそうになりました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

レジの兄ちゃんが面白かったです。





4つ目はハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

残念ながらバックドロップではないです。
エクスプレス5ではバックドロップは無理なようです。

ちなみにバックドロップは普通に並んで4時間くらいかかるそうな…

座席にはスピーカーが付いていて、動いている間、音楽がかかる仕様です。
設定を変えるのを忘れていたのでSMAPの何かがかかってました。

音楽+絶叫マシンは良い組み合わせだと思いました。
ただ、短すぎです。




降りてきたら人がたくさん並んでいたので何かと思ったらパレードでした。

ハローキティとか



スヌーピーとか


進んできました。

途中で何やら来場客に投げていましたがなんだったんでしょうかアレは?




これだけ行ってもまだ、ハリポタ入場まで時間があったので、
ジョーズにふつうに並んで入りました。

船に乗って案内するネーチャンのテンションと、船の後ろの方に座っていた女子学生さんたちのノリがすごくて( ゚д゚)ポカーンとしてしまいました。

さて、このアトラクション
ホオジロザメが襲ってきたので、案内のネーチャンがテンパりながらライフル乱射するから水しぶきがすごいのと、誤爆による熱風が強烈で熱かったですヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!




これでちょうど入場できる時間になったので、敷地内に入りました。

入口はこんな感じ




舞台となる城も再現されています。




この中では、絨毯か何かに乗って、ハリーのあとについていろいろな所を飛び回るというアトラクションです。

オール3Dではなく、所々実物があるので酔いにくくて良かったです。

内容も結構おもしろかったです。
今度テレビで放送されたら見てみたいと思います。

途中で蜘蛛の唾液をかけられた時はドン引きでしたが…



ここでは、お土産をいろいろ買いまして、特に変なものとして、ヒャクミビーンズ(マズいと有名なお菓子)と、カエルチョコ(小さい方)、ハエチョコを買いました。

完全にネタです。

あと、私は買いませんでしたが、バタービールの売店が2か所にあってかなり行列ができていました。
ツレが買いましたが、においだけでギブアップです…
しかも、マグカップ付きで1100円という結構なお値段…

(ぼやけた…)





ハリポタから出てきた時間でちょうどゾンビの発生時間になったのでフラフラしてみました。



正直、人が多すぎてよくわからなかったです。
タイミングの悪いことに、ゾンビコスプレの来場者も多いのでスタッフなのか客なのかサッパリ…

ああ、でもカワイイコスプレした子がたくさんいたのでテンション上がりました(爆)
あと外国人が結構多く、コスプレの割合も高いです。(しかもクオリティ高)








さて、これで結構な時間になってきて疲れてきたのでようやくUSJを後にしました。

そして晩御飯にありつくために移動ですが、せっかく大阪に来たからには粉物と串カツは外せないだろうということで、当然のごとく新世界へ行ってきました。



食ったメニューはこんな感じ


さすが本場の串カツだけあってとってもおいしかったです。
ただ、非常に残念なことに、
私は運転手だったのでビールと一緒にという最高の組み合わせができなかったです(´・ω・`)

ああ、口惜しや…

まあ、ホテルに戻ってから飲みましたがね…

そんなこんなで1日は終わりました。


その他の写真はコチラ
USJ1
USJ2
USJ3
大阪



海遊館編につづく…
Posted at 2014/10/26 22:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation