
大学時代からの仲間連れで、大阪旅行に行ってきました。
主な目的はUSJの
「The Wizarding World of Harry Potter」
です。
ちなみにこれに行きたいと言ったのは私ではありません。
私はハリーポッターの
原作はおろか、映画、金曜ロードショーすら見たことのないハリポタビギナーなので、行くまでサッパリわかりませんでした。
事前の情報として、ハリポタ入場どころかアトラクションが中々入れないということなので、入場確約券付きのエクスプレス5を利用しました。
移動はレンタカーのヴェルファイアです。
今回ハイドラを「その他」でかけて走っていましたが、往復で26回ハイタッチがありました。
当然過去最高です。
移動にあたり、事故渋滞などで迂回していったため、名古屋を8時くらいに出発しましたが現地に着いたのは11時半です。
駐車場から正面ゲートに移動すると、ハリーポッターの看板がお出迎え
接近するとこんな感じです
ハリーポッターの世界に入場できるのは夕方からだったので、エクスプレス5で入場できるアトラクションに行ってきました。
1つ目はスパイダーマン
写真撮ってませんでした…
3Dメガネをはめて、車に見立てた乗り物に乗って振り回されるアトラクションです。
映像系なので、3D酔いする人には向かないですが、中々の迫力でした。
特に、映像の内容に合わせて水しぶきがかかったり熱風を浴びたりと手が込んでます。
2つ目はバック・トゥ・ザ・フューチャー
おなじみのデロリアンを88マイルでかっ飛ばすアレです。
こちらは3Dメガネを使用しなくてもそれっぽく見えます。
これは乗り物に日付が書かれていて、映像に合わせて年が変わりました。
と言っても、昔すぎると8888になりますがね…
結構おなかがすいていたのと、立て続けに3Dだったので少し気持ち悪くなりました…
3つ目はジュラシックパーク
ウォータースライダーです。
映像系ではなく、実物なので酔いにくいので良かったです。
2回落下があり、1回目は小規模、2回目は大規模+写真付きです。
私は真ん中に座っていたので、水しぶきは頭に多少かかっただけですみましたが、
一番右端に座っていたツレは右半身ズブ濡れ…
被害の少ないウチら大爆笑
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \
昼はジュラシックパーク近辺のレストランで食事

下の伊藤ハムがシュール…
ここでアルゼンチーナ・アサードというメニューをいただきました。
写真はないよ。
このメニューを注文すると、準備ができると「オーラ」と言って呼び出されるので、なんか言って返事をするんですが、その内容は忘れてしまいました。
ちなみに、聞いた話によるとハワイアンロコモコを頼むと「アロハ」と言うらしいです。
あと、お釣りを返される時、「~円」ではなく、「~ザウルス」と言われました。
吹き出しそうになりました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
レジの兄ちゃんが面白かったです。
4つ目はハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
残念ながらバックドロップではないです。
エクスプレス5ではバックドロップは無理なようです。
ちなみにバックドロップは普通に並んで4時間くらいかかるそうな…
座席にはスピーカーが付いていて、動いている間、音楽がかかる仕様です。
設定を変えるのを忘れていたのでSMAPの何かがかかってました。
音楽+絶叫マシンは良い組み合わせだと思いました。
ただ、短すぎです。
降りてきたら人がたくさん並んでいたので何かと思ったらパレードでした。
ハローキティとか
スヌーピーとか
進んできました。
途中で何やら来場客に投げていましたがなんだったんでしょうかアレは?
これだけ行ってもまだ、ハリポタ入場まで時間があったので、
ジョーズにふつうに並んで入りました。
船に乗って案内するネーチャンのテンションと、船の後ろの方に座っていた女子学生さんたちのノリがすごくて( ゚д゚)ポカーンとしてしまいました。
さて、このアトラクション
ホオジロザメが襲ってきたので、案内のネーチャンがテンパりながら
ライフル乱射するから水しぶきがすごいのと、
誤爆による熱風が強烈で熱かったですヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
これでちょうど入場できる時間になったので、敷地内に入りました。
入口はこんな感じ
舞台となる城も再現されています。
この中では、絨毯か何かに乗って、ハリーのあとについていろいろな所を飛び回るというアトラクションです。
オール3Dではなく、所々実物があるので酔いにくくて良かったです。
内容も結構おもしろかったです。
今度テレビで放送されたら見てみたいと思います。
途中で蜘蛛の唾液をかけられた時はドン引きでしたが…
ここでは、お土産をいろいろ買いまして、特に変なものとして、ヒャクミビーンズ(マズいと有名なお菓子)と、カエルチョコ(小さい方)、ハエチョコを買いました。
完全にネタです。
あと、私は買いませんでしたが、バタービールの売店が2か所にあってかなり行列ができていました。
ツレが買いましたが、においだけでギブアップです…
しかも、マグカップ付きで1100円という結構なお値段…

(ぼやけた…)
ハリポタから出てきた時間でちょうどゾンビの発生時間になったのでフラフラしてみました。
正直、人が多すぎてよくわからなかったです。
タイミングの悪いことに、ゾンビコスプレの来場者も多いのでスタッフなのか客なのかサッパリ…
ああ、でもカワイイコスプレした子がたくさんいたのでテンション上がりました(爆)
あと外国人が結構多く、コスプレの割合も高いです。(しかもクオリティ高)
さて、これで結構な時間になってきて疲れてきたのでようやくUSJを後にしました。
そして晩御飯にありつくために移動ですが、せっかく大阪に来たからには粉物と串カツは外せないだろうということで、当然のごとく新世界へ行ってきました。
食ったメニューはこんな感じ
さすが本場の串カツだけあってとってもおいしかったです。
ただ、非常に残念なことに、
私は運転手だったので
ビールと一緒にという最高の組み合わせができなかったです(´・ω・`)
ああ、口惜しや…
まあ、ホテルに戻ってから飲みましたがね…
そんなこんなで1日は終わりました。
その他の写真はコチラ
USJ1
USJ2
USJ3
大阪
海遊館編につづく…