• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

デカいハスラー

ハスラーが好みだけど軽はイヤという人でないとなかなか興味を持つような車ではないかもしれないが、運転のしやすさの点で良いので、免許を取得して最初の車にちょうど良いと思う。
Posted at 2023/01/07 14:41:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月30日 イイね!

久々のスポーツ走行

久々のスポーツ走行近頃はツイッター民になっていてみんカラ放置気味です
さらに言うと最近車関係であまり活動していなかったのもあります


さて、3年半ぶりに走りに行ってきました
スイスポでは初です
本当は昨シーズン中に行く予定でタイヤも買ってあったのですが行けずじまい…

行ったのはオートランド作手
GVB時代も作手でミニサーキットデビューしているので同じですね
(GVB最後もここですが…)

今回は2枠予約してタイヤを変えて走りました
1枠目は純正コンチネンタル(195/45R17)
2枠目はトーヨーのR1R(205/50R16)

alt
左が純正コンチ、右がR1R

結果としてはトーヨーの方が1.5秒くらい速くなりました
相応のタイヤを履くことで確実にタイムに影響しますが、コンチのときは超久々のスポーツ走行ということや、ちょっとしたアクシデントの関係でラップ数が少なかったり、その他諸々の影響もあるので実際は数値ほどの差ではないかとは思います

走行しているときの感触でもコンチは比較的乗りやすく、純正装着にしてはしっかりグリップしていました
少なくともGVBやコペンに純正装着されていたRE050Aより良いと感じました


車自体も、FF車ということもありあまり旋回性能に期待はしていなかったのですが想像以上に曲がります
荷重の抜ける上りはダメですが平坦か下りは良いです
ただ、曲がるのは良いのですがオープンデフなのでコーナー立ち上がりでイン側が空転するのが何度かあったので、タイム詰めるならデフはほぼ必須でしょう

ひどいときはエンジンだけ吹け上がっているのに前に進まなくてマジでギア抜けしたかと思ったくらいです


ブレーキについてですが、ローターは純正でパッドをACRE700C、フルードをウェッズにしてあります
ACREのブレーキは今まで街乗りのみで使用していたときはキーキー音に悩まされていましたが走行後になぜか音が鳴らなくなりました
普通は逆だと思うんですが…

1枠目に走った時はバックプレートの塗装が泡立ったので塗装の品質はイマイチのようです
あと1枠目だけ煙が出ました
2枠目はさらに酷使したのに煙が出ませんでした
良い感じに焼きが入ったのかもしれないです

ブレーキのタッチも変わり、散々悩まされてきたスイスポ特有のカックンブレーキもなぜか直っている気がします
これはドライバーの慣れか、フルードがいい感じにエアを噛んでタッチがソフトになったのかもしれません
1月の車検時にフルード全交換するのでその時にわかるでしょう


あとあまり関係ないですが燃費は良いですw
GVBのときより半分くらいしか燃料使っていないようです


今後はまた時々走りに行こうかと思います
Posted at 2022/10/30 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年06月05日 イイね!

中身は良いのに…

多人数乗車でもロール感があまり変わらず、ふわふわした感じにならないことと、1.5Lターボエンジンが元気よく回るのでいかにもホンダ製だと思った

ダイブダウンできるサードシートも使い勝手が良く、デザインが一般受けすればもっと売れただろうと思うのでもったいないと感じた
Posted at 2022/06/05 00:55:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月04日 イイね!

良くできた車、だが…

名前が欧州と統一したのも含め、グローバルモデル化してしまって今までのヴィッツらしいコンパクトカーらしさは感じられなくなった。
逆に、高速道路やバイパスをそれなりの速度で走る場合は前モデルのヴィッツとは比較にならないほど安定しているので同じ基準で考えることが間違いのような気もする。
軽自動車がどんどんレベルアップしてきて客層が飲み込まれつつあるので今までのヴィッツが担っていた部分は捨てて立ち位置を変えたのかなと言う感じ。

今まで通りのコンパクトカーらしいコンパクトカーが欲しければフィットやスイフトの方がおススメ。
Posted at 2022/03/04 21:29:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月23日 イイね!

駐車場等の制約が無ければ選ばない

ムーヴキャンバスが割と売れているので作ったのだろうがあちらの悪い点を受け継ぎ良い点を消している感じがする

どうしてもスライドドアが欲しいけど車庫の高さが足りないなどの制約が無ければスペーシアを買うべきだと思う
Posted at 2022/01/23 11:08:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation