
およそ2年ぶりに作手を走ってきました。
回数的には4回目(初心者講習会、コペンオフが2回、今回)ですかね。
普段はYZサーキットばかりで、かなり走り方を忘れていましたがまあ走っている間に思い出すだろうと深く考えず(笑)
さて、結果的にはトップ画像のとおりです。
右から9時、10時、11時枠の順です。
今回のファステストはなんと30.000です!
ピタリ賞ですが特に何もありませんorz
あと…あと1000分の1秒…
今日は非常に天気がよく路面温度が結構上がってしまったため後になるほどタイムが落ちてしまいました。
また、2輪4輪バリューの日でもあったので結構混んでいました。
YZより短いのに台数が多いので渋滞に引っかかりやすかったですね。
たらればを言えばキリがないですがとりあえず今日のおさらいです。
さて、デジスパイスでの測定結果です。
ALTの計測器よりデジスパイスの方が長く出ます。(30.000がデジスパイスだと30.030)
ちなみにYZだとデジスパイスの方が短く出ます。
赤が1st、青が2nd、緑が3rdです。
なんとタイムは近いのにラインが全部バラバラ…
コーナーごとに進めていきます。
まず1〜2コーナー。
3rdが一番速い…
1コーナーへの飛び込みは早めにインに切り込みつつ比較的小回りしたほうが良さそうです。
1stのラインだと外出過ぎですね。
ただ、ブラインドコーナーの速度を稼ぐために2コーナーのクリップを奥で取りたいので1コーナーを抜けた後ある程度速度を維持して少しアウトに振ってから2コーナーに切り込んだほうが速そうです。
次、ブラインドコーナー付近
1stがかなり差を詰めてきました。
2コーナーを抜けた際に一番内側(ブラインドコーナーから見て外側)だったのでスピードが乗ったようです。
ラインに迷った2ndはダメダメで、インベタの3rdはギリギリセーフでしょうか。
回転灯のある辺りって怖いんですよね…
次、トップターンコーナー
1stは小回り出来ていますね。
3rdはボトムスピードは遅いのに大回りになってしまっています。
このあたりはタイヤがズルズルだったせいですね。
ここで3rdが1stに抜かれてしまいました。
ここの左コーナーでインベタし最終コーナーでアウトから入ろうという目論見が完全に裏目に出ています。
ある程度余裕を持ってでも再加速重視の方が正解のようです。
車がパワー系だからでしょうね。
最後、最終コーナー
2ndは禁断のシケインカットしていますね(汗)
3rdはコーナーの侵入でアウトに振りすぎているためアクセルを全開にできるタイミングが遅れてしまいました。
もっとボトムを落として一気に向きを変えて斜めに加速すればマシかもしれませんがストレートが短いのであまり効果が無いような気がします。
1stは自然なコースで行けたので比較的スムーズです。
1stの方法が最善でしょうね。
出口の状態では2ndが先頭ですが小回りしすぎたためスピードが伸びずストレートで抜かれました(笑)
前半は3rdのコース、後半は1stのコースだったらな〜…
次行くのはまた来年or年末ですね。
また走り方を忘れそうです。
このブログ書いたことも忘れているだろうな〜
<余談>
あと今日は珍しいトラブルに見舞われました。
11時枠走行中…
最初のコースインで何周かした後ピットインしてタイヤの空気圧をチェックしていたときのこと…
右フロント2.2、右リヤ1.5…
?
1.5?
ん〜?
10時枠で上がりきった温度が下がって減圧したか??
左リヤ2.0、左フロント2.2
これはおかしいぞ?
とりあえず2.1まで空気を追加してコースイン。
数周してまたピットイン。
再度チェック。
1.6…
これはアカン!走行中止!!(大体11時20分頃)
どこかから漏れとるぞ(汗)
何かの破片を踏んだか!?
縁石踏んだ時にタイヤ破損したか!?
とりあえず耳をすませて空気が漏れている音をチェックします。
シュ~(バルブコア付近)
Ouch!
バルブコアから漏れとる!
(エアチェックのためいつも走行中はバルブのキャップは全部はずしてあります)
中心の突起をプッシュ!
シュ~!!(バルブコア)
悪化したwwww
やべえコレ緩んでるヤツだ(汗)
とりあえず慌てず騒がずエアを増やしてキャップでフタして応急処置!
行き帰り用のタイヤは別にあるのでとりあえずカレー食ってタイヤ交換してから帰宅…
帰ってから速攻でABに行きバルブコアドライバーを購入してコアを回す!
…(バルブコア)
止まったぁ!!!!!
というくだらない事件が起きていました(汗)
というわけでサーキットの持ち物セットの中にバルブコアドライバーが仲間入りしました。
何度もエアチェックや加圧減圧しているのでだんだん緩んできたのでしょうね。
ただ、
今日発生しなくても良くない?
って思いましたね…
次はどこ行こうかな〜
Posted at 2018/03/10 20:25:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記