• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@の愛車 [スズキ スペーシア]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

シリンダーの中を覗いてみた(成果確認)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タービュランスGA-01を入れてデポジットを剥がしてみた成果の確認です。

入れた量は満タンに対して半量×2回=1本分
その後添加無しのレギュラーガソリンのみで150km程度走行した後の状態です。
2
まず助手席側のピストン。
上死点付近だったのでピストン中央しか見れませんが先回覗いた時と大して変わらない気もします。

先回こびり付いていたのを確認しているふち回りがわからないので何とも・・・
3
真ん中のピストン。
結構ムラがありますね。
混合気が当たりやすい場所あるいはプラグの点火位置付近がきれいになる等あるかも?

もうちょっと頑張れば減っていきそうな感じではありますね。
4
運転席側のピストン。
これは先回と比べて結構きれいになっているように見えますね。

写真の中で明るすぎて良く見えない部分は完全にデポジットが落ちて金属がLEDの反射で光っているところです。
5
念のためエンジンオイルの量を確認し、消費が無いかも確認してみましたが、特にオイル上がり下がりもなさそうです。
6
見た感じでは一応添加剤の成果は出ているようで安心しましたw

ただまあこれ以上お金をかけてきれいにするかは悩みどころです。
このくらいの状態であればよほどエンジンの調子や燃費に影響するとも思えないので年に1回入れれば良いくらいですかね。

ちなみにGA-01はオイル交換の少し前に添加することが推奨されています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ファンベルト&テンションプーリー交換

難易度: ★★★

第2回エンジンオイル交換

難易度:

スペーシア ベルト交換

難易度: ★★

オイル交換。

難易度:

オイル交換+エレメント交換 2317km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation