• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

復活してましたぁ♪v(o ̄∇ ̄o) v♪

復活してましたぁ♪v(o ̄∇ ̄o) v♪ 今日は熊本ラーメンの老舗である「桂花」が民事再生法の適用を熊本地裁に申請したとのニュースが流れてました。

なんでも工場への設備投資によるものだと…

今後は味千ラーメンを経営している重光産業がバックアップするとのこと。

…がんばれ!。


2009年4月

突然入り口に “準備中” の札が下がってから、再び開いた時は別の店になっていた

らうめん田嶋


最近気になる店名を聞き、もしや?と思いつつネットで調べるとそこに写ったどんぶり、スープの白濁具合、盛り付け状態、麺の太さとネギの切り方、そしてその店の名は

とんこつ田嶋や

確信しました!
昨日場所を確認し、カミさんの帰宅を待って、距離にして10km。約30分掛けて向かいました。

<img src="http://art30.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55259455.jpg" alt="とんこつ田嶋や2 (2)" width="240" height="134" style="border:0"

期待して店内に入るとラーメンマイスターのおやっさんではなく、若い兄さんでした…

が!!、厨房におかみさんの姿が!!!

そう!復活してたのです!

私の中での熊本ラーメン。友達にもおススメできるラーメン。

遠くはこじさんファミリーや、
九州メンバーならザブンプスンさんファミリー、
penny&yoruichiさんファミリー、
814Cさんファミリーにはちべぇ~さんなどなど…
多くの方々をお連れし、お土産を持って行くのでもここのラーメンをチョイスしてた位でしたから、感激もひとしおでした。

注文したものが運ばれた際に、おかみさんも気付いた様で挨拶しに来てくれました。

おやっさんも下で仕込みをしていて顕在であること。
店は息子さんが継いでいること。
6月にオープンしたことなど、

麺がのびない程度にお話しして早速頂きました。


私は焼豚とんこつの定食
スープは少し変わっているように感じましたが、マイルドさは変わらず約1年半ぶりに食べれることに感激。
海苔が大きくなってました^^

<img src="http://art44.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55259326.jpg" alt="とんこつ田嶋や_焼豚とんこつ3" width="240" height="134" style="border:0"


カミさんは煮卵とんこつ
2個入ってたので1個もらって頂きましたがとろっとろで美味い!

<img src="http://art37.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55259101.jpg" alt="とんこつ田嶋や_煮卵とんこつ" width="240" height="134" style="border:0"


ちび達はチャーハンと餃子
食した方はご存知ですが、ぱらっぱらのチャーハンも美味いんです♪
そして餃子もパリパリしてこれも♪♪ 
(私の定食のはちょっとこげてましたが^^;)

<img src="http://art30.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55265076.jpg" alt="とんこつ田嶋や_チャーハン" width="240" height="134" style="border:0"

<img src="http://art17.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55259378.jpg" alt="とんこつ田嶋や_餃子2 (1)" width="240" height="134" style="border:0"



感想はやっぱ美味い!!

<img src="http://art17.photozou.jp/pub/679/165679/photo/55259355.jpg" alt="とんこつ田嶋や_焼豚とんこつ完食♪" width="240" height="134" style="border:0"


ちょっと遠くなりましたけど、餃子サービス券ももらったことだしちょくちょく行くことになりそうです♪

らうめん田嶋だった頃のサービス券を名刺代わりにあげたんですけど、使えるかはご自身で確認してはいよ♪www
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2010/11/01 23:50:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 0:03
おー!!
僕も とても思い入れのあるお店だったんで、
嬉しいニュースです♪

おやっさんが体調崩されてたんでしたっけ?
息子さんが継いだってのも良いですね。

あー、週末 食いに行きてぇ~(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 1:00
うんうん♪
初めて会った日もこのラーメン啜ったよね^^
プスンさんはらうちゃんだった!(笑)

いやいや別の理由が・・・
もう1店舗あって、そこを息子さんがやってたんだけどどちらも閉店しちゃったんで~~;

片道300kmとは言わない距離なんで、ちょっとそこまでとはいかないなぁ~
…雨降るしwww
2010年11月2日 0:06
何シテル?見て「おぉ!」って思っちゃいましたヨ。
お店には行ったこと無かったですが、ネミッサさんから頂いたお土産でその美味しさにびっくりしましたもん。
八景水谷方面って滅多に行かないですが、行くだけの価値はありますよネ?。(^^
コメントへの返答
2010年11月3日 1:11
昼に行こうと思ってたら15時前だったんで、全く違う店とは思えず、さしより行ってみようと^^
こってりではないけど、熊本って感じでやっぱうまかですばぁい♪
まぁ、光の森からだと15分くらいなんで、一度食べたらリピーター間違いなしですヨン
ププッ ( ̄m ̄*)
2010年11月2日 0:23
やったーーーO(≧▽≦)O ワーイ♪

あのね・・・そのね・・・

サービス券探したんだけどね・・・・・・

どっかいった!!!!!(笑)

ネミッサさんの、サービス券使わせてね
(人´∀`).☆.。.:*・°



コメントへの返答
2010年11月3日 1:16
ん?(。_ 。 )

無くしたの?

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

仕方ない。
らうめん田嶋のあげるから使えるか試してはいよ♪
(¬w¬*)ププ
2010年11月2日 1:04
復活してたんですね♪

うちからだと北バイを通って15分圏内ですね。

では、今度行ってみまっす♪
コメントへの返答
2010年11月3日 1:19
そぎゃんですばい♪

ライラックさんことからなら混むのはPAOHのとこだけだから早かですねぇ~

店前のPは入り難いのとFこするかもしれんですばい^^;
2010年11月2日 9:51
お~復活しましたか!!
めっちゃ嬉しいで~す(^o^)>

自分の中では<熊本らーめん>は<田嶋>だったんで♪

こりゃ~新規開店祝いに食べに行かなきゃね(^o^)/
コメントへの返答
2010年11月3日 1:28
ですです!
おやっさんには会えずじまいでしたが味は近かったです♪
(スープが少しだけ違うと感じたので)

こじさんは広島オフでお土産をもりりんさんに譲ってもらい、九州旅行とコカ・コーラのお姉さん観に来たときも寄って頂きましたし♪

ご一緒できる日が来るのを待ってますばぁい♪
2010年11月2日 12:34
想い入れのあるお店が復活! 何か嬉しいよね!!^^;

今度、私も連れてって下さい♪
コメントへの返答
2010年11月3日 1:30
近所にお店構えてた頃から、かれこれ20年位は通ってたとこですから♪
(^ー^*)

またご一緒しましょ♪
2010年11月2日 12:58
さていつ行きましょうかね?
コメントへの返答
2010年11月3日 1:32
いつでんよかですばぁい!(^▽^)o
2010年11月2日 17:18
えー話しですね
うれしさが めっちゃ伝わって来ますよ!
ヽ(´▽`)/
良かったですバイ!
コメントへの返答
2010年11月3日 1:36
早く行っとけばよかったと^^
堪能してきました♪
その代償に麺テし過ぎで体重増加(;´ρ`)
ミティに倣って20時以降は食べないようにしとります!
…昨日からw
2010年11月2日 18:11
完食後、洗ったような綺麗な器!!
喜びが伝わってきます~(笑

ところで、味千ってそちらに親会社があるんですか?
12,3年前、毎晩のように飲み歩いては、最後に味千をすすってました。
今は、あまり見かけないですが・・・。
コメントへの返答
2010年11月3日 1:43
スープまで飲み干すのはいつものことで、そうでない場合はよっぽど体調が悪い時か、不味い時(笑)

味千は重光産業って地場企業が経営してて、国内外に店舗ありますヨン♪
うちの近くだけでも3~4店、すぐに見つかります^^
ちなみに友達がそこで麺作ってます(^▽^)
2010年11月2日 18:28
やったーヽ(´ー`)ノ
ネミッサさんにいただいた田嶋の味を忘れらなかったんですよね!
去年?行った時は、閉店で食べられなかったんで、次こそはお店で食べたいっす!
場所は変わらず、立体交差降りて左手でしたっけ?
コメントへの返答
2010年11月3日 1:48
来熊されたのは昨年4月末だったですよね。
3月までは開いてたんですけど…
長い準備中でした~~;

前の場所は今は味千ラーメンになってて、そこから15分位走った先になるので、次回はご案内しますね♪
2010年11月2日 19:34
ミネッサさんがここまで惚れこんだお店に興味津々♪

九州遠征時にこのお店を紹介されなかったら「お友達」じゃないってことですね ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
コメントへの返答
2010年11月3日 1:52
私的にはイチオシです♪

おススメの店はいくつかありますが、ご家族でも行ける店としては一番ですかね^^
おひとり様であればインパクトのある店をご案内するかも?www
2010年11月2日 22:04
 覚えていてもらえたのが嬉しいですね!!

 やっぱこうじゃなきゃね!!(^▽^笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 1:57
はぁ~い♪おかみさんから声かけて頂けましたんで♪♪
(^▽^*)>
下手すりゃ娘も覚えられてるかも?((爆))
2010年11月26日 21:11
おおお!
次回そちらに行った時は ここに行くことにします♪
(もちろん はしごでw)
声をかけてくださった時は感無量だったのではないですか
やっぱり嬉しいものですよね

コメントへの返答
2010年11月26日 21:29
ここは飽きませんし、いつでも食べれます♪(*^▽^*)
この前の日曜も行ってきたんですが、おやっさんとも逢うことができ、本名まで覚えてくれてて嬉しい限りです♪
~ヾ(=^▽^=)ノ

プロフィール

「帰省&墓参り&帰宅 
426km/5hr」
何シテル?   08/14 23:12
とにかく”わさもん”です。ガンダムと浜省と車が好きなオヤジです。 ’22/1/9よりA35EDITION1が新しい相棒となりました。 皆さんよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 08:21:30
テールランプ4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 17:47:17

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
W176 A250からの乗り替えです。 2年前のデモカー試乗から次はこれだと決めていまし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022/4/28~ カミさんの通勤快速 自転車を積むことももうないのでNBOX+から ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2014/6~2022/4 娘のチャリンコ通学で雨の際にカミさんでも載せることができるこ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2014/6/1~2022/1/9 A250SPORT(FF) DBA-176044 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation