• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼ口屋のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

ヘンだぞナビ画面!白い点々が。。。。

ヘンだぞナビ画面!白い点々が。。。。 なんか、ナビ画面上に白い点々が表示されるようになりました。。。。
ルート設定してないですが、これが表示されます。どうも、過去設定したことのあるルートが白い点々で表示されているような。。。。

 はて? どーしたものか。。。。
Posted at 2009/03/24 21:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

それじゃぼくもオーバルに(笑)

それじゃぼくもオーバルに(笑) オーバルチャレンジが流行っているらしいので、来月あたり真似してみようかと(笑)

 まずは画像のオーバルを目標に♪

 私は平日しか出かけられないので、1000円の恩恵には預かることができませんが、画像のコースなら、圏央道あきるのIC出発の中央道八王子ICゴールで通常料金800円でまわれるはずじゃないかなと。

 4月は半分くらい上海暮らしになりそうなんですが、なんとか時間絞り出して、チャレンジしたいっす(笑)

*ルートひくのの便宜上、画像の中に料金所表示がいくつか出ちゃってますが、これは無視してください(^_^;)
Posted at 2009/03/22 11:05:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

寝台特急

寝台特急画像は、フリー素材のところから持ってきました。

さて、富士・はやぶさも、廃止になっちゃいましたね。先週夕方東京駅を通ったとき、ホームにカメラ持った方々が多くいて、いよいよ最後近いんだなって感じてました。

寝台車には、過去1度だけ乗ったことあります。ゆうづる だか はくつる だか、なんか、そういう名前のやつ^^;
高校の修学旅行が、青森へ行ってりんご狩りするってのがメインの旅行で、集合が夜9時だか10時だかの上野駅で、そこから寝台車に乗って翌朝青森駅へ到着っていうスケジュールでした。

当時は、なんで青森まで行ってりんごの収穫手伝わなきゃならないんだ、だの、寝台車なんてボロイじゃん、だの、文句ぶーぶー(笑)でしたが、でも、友達と一緒に夜通し寝台車で過ごすってのはとても楽しかったし、車窓から見える風景がどんどん変わっていく風情ってのも魅力あったし、今考えるとすごくいい思い出です。

それから四半世紀以上過ぎて(笑)、結果としてその1回しか寝台車乗る機会なかったので、あの時寝台車に乗れたのは、貴重でしたわ(笑)

基本的には、なんでも便利に効率的になっていくのはありがたいなと受け入れるタチですし(笑)、過度なノスタルジーで「あのころはよかった」なんてしがみつくつもりもないけれど、でも、便利でなく、効率的でないけれど、それを埋めて余りあるナニカがあったってのも、また事実だと感じます、わたしは。

うちの子供(4月で小5)にも、一度くらいは寝台車経験させたいので、日本の鉄道網から完全になくなる前に、なんとか乗りたいなと思います。
できれば、昭和風情満点のそれこそ富士・はやぶさみたいのに、乗せたかったですが(笑)
Posted at 2009/03/14 09:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

なんと1ヶ月で1000km。。。

なんと1ヶ月で1000km。。。3月初ブログです。。。

この1,000kmはぴったり1ヶ月費やしました。いつもの半分しか、走ってないと。。。

2月に行けなかった道の駅巡り、今月も行けません。。。ぜんぜんだめです。。。

という状況の中、とにかくこれだけはupしておきたく、なんとか、がんばりました^^;
Posted at 2009/03/12 21:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ODO@GRS180 | 日記

プロフィール

「観てきましたよ」
何シテル?   07/08 02:03
おすすめスポットをメインにユルユル稼動中です(笑) 日帰りで道の駅を巡るのを趣味にしてます。 もちろん全行程自走メインですが、自走で日帰りできない場所は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

NEXCO東日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:34:19
 
NEXCO中日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:33:44
 
NEXCO西日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:32:57
 

愛車一覧

レクサス IS Newゼロ屋号 (レクサス IS)
2020年11月13日の金曜日に契約。 2021年4月25日、完成。車台番号通知受け。 ...
トヨタ クラウンアスリート ゼロ屋号 (トヨタ クラウンアスリート)
2006年2月、購入。 2021年2月、7回目の車検通しました。 2021年5月15日、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1992.6から1997.3まで乗ってました 最初の2年は、転勤先の山形にいました。よ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997.3から2006.02.25まで乗りました。 本当に素晴らしい車でした。丸9年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation