ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [わくひろ@vitzRS]
閉鎖します。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
わくひろ@vitzRSのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月15日
【鉄人】ポール・スコールズ【世界最高】
元イングランド代表。現マンチェスターユナイテッドのポール・スコールズのお話。 近頃は暇なので、1日1試合はイングランドプレミアリーグを見ています。 バルセロナやレアルマドリードのスペインリーグも面白いのですが、玉際の激しさやダイナミック感に惹かれたのはプレミアリーグでした。 マンチェスターユナ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/15 00:09:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月13日
買ってみた。
オスカーのヘッドユニット電源強化フィルターです。 クリーンでノイズの少ないサウンドでドキッとするリアルなボーカル再生が狙えます。 ということです。 とりあえず、配線類の見直しを考えているので、それが終わって落ち着いてきたときにでも付けます。 サウンドモニターの音を聴いたことが無い人が 少ない ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 20:28:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月07日
漫画
今日はネカフェで10時間耐久でひたすら漫画を読んでました。 読んだもの ・緋弾のアリア ・夢喰いメリー ・らきすた ・ガンダムMS08小隊 ・ガンダム ジョニーライデンの復活 ・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 ・giant killing 緋弾のアリアと夢喰いメリーとらきすたはちょい読み程度です。 ん ...
続きを読む
Posted at 2012/02/07 22:37:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年02月04日
アンプ三枚目ww
ナカミチのPA-1002です。 今年に入って2枚目ですww これは、本体にヒューズが無く電源手前にヒューズを取り付ける必要があります。 お店の人曰わく「使用感がないので新品ではないのか?」ということ。 付けて鳴らしてみたら、実にナカミチらしい音です。 高音域が駄々下がりです。 エージングが ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 00:21:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ヴィッツ
| 日記
2012年01月27日
説明書が来た。
エクリプスよりHUの説明書がCD-Rで来ました。 内容を確認してみると。 1DINの6連チェンジャーやプリアンプと組合せて使えるとか、夢が広がります(・∀・) とりあえず、プリアンプでも探してみようかな。 あと、後継機の450Xとはスペック面で違いが 見られるところはありませんでした。 HU変え ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 00:17:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ヴィッツ
| 日記
2012年01月24日
GRooooove
本文と佐々木さんは関係ありません。 トーキングヘッズは、ファンクミュージックではありません。 ニューウェーブの括りでしょうか。 この曲に関してはアフリカンビート臭い。 ありきたりのファッションのためのR&Bには何にも感じません。 懐古厨かと思われても仕方ないのですが、スライストーンやPファンクの ...
続きを読む
Posted at 2012/01/24 21:12:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月19日
やってみよう。
まずはドアの細かい部分から突き詰めてみようかなと。 ・まずは内張り裏に制震塗料を塗ってみる。 ブラックスからワックス缶の容器に入っているものが出ているみたい。7000円程度。 取り扱いについては調べて、難しいならばエーモンでも。 ・つづいてバッフルボード交換。 カロッツェリアから出ているハイブ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 00:00:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月11日
覚書
まだ、CDT400もMRVf407も慣らしです。 今んとこの印象としては、お上品ではありますがもう少し中より上の音域でメリハリ感が欲しいかなと思います。 慣らしをひと冬かけてやっつみてまずは様子を 見てみます。 ・キャパシタの導入。 ・インナーバッフルを金属製の頑強なものに。 ・デッドニングやり直 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/11 23:40:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月07日
ヘッドユニット交換です。
CD400を修理に出している間、デノンのDCT1000を使っていたのですが、そこでアンプレスはやはり良いなと感じました。 で、とりあえずCD400を使いながらCD700あたりを探してみましたが、現れる気配も無かったのでたまたま見つけたサウンドモニターのCDT400に交換しました。 結果、怖い ...
続きを読む
Posted at 2012/01/07 23:21:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月03日
おみくじ後
行きました。ガレオフ長岡に。 何かやたらに混んでいて大変でしたが、オスカーのキャパシタをかっさらってきました。 早速取り付けてみました。 なるほど。チラシに書いてあった通りに高中音域の広がりが出ました。 それに伴い、アンプの調整も少し。 これで、しばらく様子を見てみますか。 アンプを変えて ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 23:58:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「凄い(゚Д゚;)
」
何シテル?
12/08 22:42
わくひろ@vitzRS
[
新潟県
]
ヴィッツからN-ONEへ。
34
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
靴 ( 3 )
ヴィッツ ( 205 )
俺用メモ ( 6 )
リンク・クリップ
白熱電球が入手困難?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 21:39:59
意味不明。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:02:01
Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^;
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 21:53:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ヴィッツ
2008年7月納車 以下覚書 ・エクステリア タイヤ:ブリジストン プレイズ PZ- ...
トヨタ ヴィッツ
ハッチバックばかり4台乗り継いでいます(笑) 2005年10月からの愛車です。 見た目 ...
その他 その他
フィギュア等の画像
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation