• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくひろ@vitzRSのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

ぷろぐれ!

ぷろぐれ!トヨタの5ナンバーサイズ高級車じゃありません(^_^;)

プログレッシブバンドのことですw
キングクリムゾンやイエスやELPやピンクフロイドも良いですが、カナダ出身のラッシュが一番好きですw
古株ですが、日本での知名度は悲しいほどありませんw


トリオでこれだけ分厚いサウンドはなかなか無いかと思います。
ベースは弾きまくり、ドラムも手数が多い、鼻にかかりまくる歌声などクセがありまくるのですが、不思議と纏まってしまうのが魅力ですね。
プログレだけに歌詞ばかりもちろん難解ですw


しかしながら北中南米での人気は絶大でライブは必ずアリーナです。
上の動画はブラジルのリオデジャネイロでのライブの様子です。
無茶苦茶客が熱い!!
インスト曲なのにメロディーを一緒に歌ってるww
南米ならではノリの良さもあるでしょうがこんな
環境で演奏していたら凄く楽しいだろうなと。
客のパワーに負けそうですがww

日本には80年代に一度来ていますがそれっきり今日まで予定すらありません(>_<)
メンバーは日本に来たいのですが、どうやらアリーナクラスが前提なので前述のように知名度の低すぎる日本では動員が見込めないという事情もあり日本公演は難しいようです。

見たいならばこちらから出張る他ないですね(^_^;)




Posted at 2012/07/03 20:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

音楽についての記事を見つけました。

こんな記事を見つけました。

著名な音楽プロデューサーである佐久間正英さんが要約して「レコーディングに金をかけられないからロクなもんが作れないよ」という意見です。

記事を書いたところは「金をかければ良いもんは出来て当たり前、言い訳にすぎない」と反論した
ところから対談が始まっています。

佐久間さんのブログでは説明不足で誤解を招いてしまった部分の補足に始まりこれからの音楽業界
への提案なんかも書かれています。

一般的には伺い知ることができない製作側の苦労や忌憚のない意見や新しい音源のありかたを知ることができるので、興味のある方は是非一読されることをオススメしたいです。
Posted at 2012/07/03 17:07:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2012年07月02日 イイね!

音楽に浸る

Euro2012終わりました。
イタリア押しだったんですが、序盤から動き出しが悪くては好ゲームが期待できるはずもなく
いつのまにか寝てました(´д`)

起きたら頭痛がしてヤバいと思ったら熱もあったので休むことになりました(爆)

すいませんm(_ _)m

身動きも取れないので、1日ニコ動ならつべを見てアニソンなんかの聴き比べをしていました。
よく聴くと録音環境の違いはあるけど、同じ曲でも個性があって面白かったです。

終いに飽きたところでずっとロリーギャラガーを
聴いていました。
やはりルーツがロックとブルースにある自分としてはこれがホームである感じで落ち着きます。
ジャズも聴いたりしますが、どこか壁を感じてしまいます。





ラクダイムとか。
こんなパッセージも早くて難解なことはできませんが聴いていて楽しいw



熱いロック!
アコースティックに比べてこちらのほうが実に奔放なイメージがあります。
奏法しかりスライドバーも歌っています。
デュアンオールマンだけがスライドバーの名手だと言われるのには昔から納得してません(>_<)

彼の盟友だったゲイリームーアも亡くなりました。
アイリッシュの叙情的なギターを弾く人がまた減ったわけですが、そんなことはいざしらず彼らは
あの世でセッションしているのでしょうw
霊能者がいたとしたらその音源が欲しいww
Posted at 2012/07/02 22:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

【アルビレックス】サッカーを見てきた。【鹿島アントラーズ】

【アルビレックス】サッカーを見てきた。【鹿島アントラーズ】久々にビッグスワンへサッカーを見に行きました。
仕事やら何やらで久々の観戦となります。
結果は1-1で引き分け。

ドローで現実的には良かったけど、せっかく35000人も入ったんだから理想的には勝ちたかったw
相手のあることなんで難しいですが。

サッカーの質としては鹿島のほうが良かった。
大迫やら興梠の裏に出てくるパスには何度もピンチを迎えたけど守備陣はよく踏ん張った。
それだけにドゥトラにやられた失点は前半のマークが甘かったときで勿体ない失点でした。(´д`)

新潟はどうでしょう。
先制されたものもロペスのクロスをミシェウが上手く方向を変えて得点でした。
鹿島のサイドが高い位置を取っていた裏を上手く使えたので、それで決定的なチャンスは作れていましたが、肝心のフィニッシュがGKへのパスでは・・(>_<)

相変わらず攻撃面は良くありませんが、少しづつながらもヤンツー(柳下)さんのやりたいことはやれている手応えは掴めたように思えたし、守備も評価すればそんなに悪い試合でも無かったのかと他にも色々言いたいこともありつつも渋滞に紛れて帰りました。


Posted at 2012/07/01 00:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

暑い~(´д`)

日が続きますね(´д`)

しかし夜は涼しいのでメタルを聴きましょうw

Black sabbath/ iron man


fight/nailed to the gun


cathedral/midnight mountain


・・・・おお、暑苦しい(爆)

というか、選曲古くてすいませんm(_ _)m

先日、図書館でまたCDを借りてきましたw
ピンクフロイドのベスト盤とゴンチチのベスト盤
です。
ゴンチチは有名すぎるんで、割愛しますw
ピンクフロイドは初めて聴いています。
ELPなんかと比べて見てもサウンドに偏りがない感じとデイヴ・ギルモアの1音1音を大切にしたロングトーンは好感が持てます。
ELPのキースエマーソンの狂ったキーボードも好きですがw

後のネオプログレッシブロックに当てはめるのならばクイーズライクとかマリリオンぽい感じ。
サウンドとか詩を見ると似ています。
あてはめるとELPはドリームシアターのようです。
これと狂気だけは手に入れたいですね。
車では聴いてませんが、色々と粗が出てきそうで怖いw



Posted at 2012/06/29 19:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄い(゚Д゚;)

何シテル?   12/08 22:42
ヴィッツからN-ONEへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白熱電球が入手困難? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 21:39:59
意味不明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:02:01
Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 21:53:38

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年7月納車 以下覚書 ・エクステリア タイヤ:ブリジストン プレイズ PZ- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ハッチバックばかり4台乗り継いでいます(笑) 2005年10月からの愛車です。 見た目 ...
その他 その他 その他 その他
フィギュア等の画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation