• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくひろ@vitzRSのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

【鉄人】ポール・スコールズ【世界最高】

【鉄人】ポール・スコールズ【世界最高】元イングランド代表。現マンチェスターユナイテッドのポール・スコールズのお話。
近頃は暇なので、1日1試合はイングランドプレミアリーグを見ています。

バルセロナやレアルマドリードのスペインリーグも面白いのですが、玉際の激しさやダイナミック感に惹かれたのはプレミアリーグでした。

マンチェスターユナイテッドは名門ですが、その中でもポール・スコールズのずば抜けたパスセンス、ポジションニング、シュートに一発で
魅了されました。
だからと言ってマンチェスターユナイテッドのファンではありませんけど(^_^;)
ちょっと中位でくすぶっているくらいが楽しいのでトッテナムのファンですww

昨年で一度引退してコーチをしていましたが、請われて現役復帰。
一年近いブランクがあるのに復帰戦でいきなり得点し普通に中心選手として動けていたのには驚きました。

現役復帰も1年ということで、しっかりとこの目に焼き付けておきたいものです。

ということで、今日はそのスコールズのWCCFカードを買ってきて眺めておりますw

本間勲がもう少しで和製スコールズになれそうなんだけどな~。
期待して勲のレプユニ買うかな~。


Posted at 2012/02/15 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

買ってみた。

買ってみた。オスカーのヘッドユニット電源強化フィルターです。
クリーンでノイズの少ないサウンドでドキッとするリアルなボーカル再生が狙えます。

ということです。

とりあえず、配線類の見直しを考えているので、それが終わって落ち着いてきたときにでも付けます。

サウンドモニターの音を聴いたことが無い人が
少ないようで、初めて聞いたときに残念な思い
をしないように気合いを入れて作らないという思いが出てきました。
とりあえず、アンプはナカミチで行きます。
あとは前述の通りに配線類の見直しと、ドアパネルの見直しでどれだけ引き出せるか。
スピーカー交換も、考えましたがまずそこから。
Posted at 2012/02/13 20:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

漫画

今日はネカフェで10時間耐久でひたすら漫画を読んでました。

読んだもの
・緋弾のアリア
・夢喰いメリー
・らきすた
・ガンダムMS08小隊
・ガンダム ジョニーライデンの復活
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
・giant killing

緋弾のアリアと夢喰いメリーとらきすたはちょい読み程度です。
ん~らきすたみたいな4コマはともかく、緋弾のアリアと夢喰いメリーはあのノリについていけなかったですね。(>_<)
涼宮ハルヒとかangel beats!とか生徒会役員共とか普通に読めていたりするんで大丈夫かなと思っていましたが、なかなか難しいものです(^_^;)

結局全巻まともに読み切ったのはgiant killingだけでしたww
久々にNEW TYPE誌の表紙にFSSの文字を見たので連載再開かと思って開いたら何か人気投票とか・・いい加減再開しろよ永○護(`Δ´)

Posted at 2012/02/07 22:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

アンプ三枚目ww

アンプ三枚目wwナカミチのPA-1002です。

今年に入って2枚目ですww



これは、本体にヒューズが無く電源手前にヒューズを取り付ける必要があります。
お店の人曰わく「使用感がないので新品ではないのか?」ということ。
付けて鳴らしてみたら、実にナカミチらしい音です。
高音域が駄々下がりです。
エージングが進んでないためかあんまり良い音はしてませんww
とりあえず根気よく鳴らして行くしかないようです。(´д`)

2chなんで行く行くはMRV-f409のスレーブとしてみようかな。
Posted at 2012/02/04 00:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2012年01月27日 イイね!

説明書が来た。

エクリプスよりHUの説明書がCD-Rで来ました。
内容を確認してみると。
1DINの6連チェンジャーやプリアンプと組合せて使えるとか、夢が広がります(・∀・)
とりあえず、プリアンプでも探してみようかな。
あと、後継機の450Xとはスペック面で違いが
見られるところはありませんでした。

HU変えてからもうすぐ一月経ちますが、エージングがすすんでいるのか単なるフラシーボか音が変わってきたように感じます。

相変わらずのお上品サウンドですが、ミッドが
少し締まって来たような感じです。

正直、定位感なんかよりもどんな形であれ、そこそこの迫力がありつつも、聴き疲れしなく気持ち良く音楽を聴けるかどうかが個人的な課題ではあります。
デジタルで作られた音の再現性がリアルすぎて苦手です。(´・ω・`)


それでは。
Posted at 2012/01/27 00:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「凄い(゚Д゚;)

何シテル?   12/08 22:42
ヴィッツからN-ONEへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白熱電球が入手困難? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 21:39:59
意味不明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:02:01
Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 21:53:38

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年7月納車 以下覚書 ・エクステリア タイヤ:ブリジストン プレイズ PZ- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ハッチバックばかり4台乗り継いでいます(笑) 2005年10月からの愛車です。 見た目 ...
その他 その他 その他 その他
フィギュア等の画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation