• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き~らのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

ついにお山デビューしました~(^^)

みなさま、こんばんは(^-^)

クーマさんからお誘いを受け、私もついにお山デビュー致しました(^_^;



女王様は仕事で行かないので、最初はひとりで行こうと思ってましたが、200系クラウンに乗ってる職場の後輩に声掛けたら「行きたい!」言うので連れて行きました(^^)
数日前の週間予報では、雨の予報でした。昨日まで雨でしたが、今朝早く起きたら晴れ間が出てたので、ソッコー洗車しました!
晴れ男の方がいらっしゃるのでしょうか…(゜o゜;)






毎週、お山でオフ会をされている「教祖様」酒盛りさん。やっとお会いすることができました。私が日曜日なかなか休めないのでずいぶん時間が経ってしまい申し訳ありません(>_<)
妖艶なヘッドライトを直に拝見できてよかったです!





去年の大分オフ以来、お久しぶりのクーマさん。ジスタンスもかっこよかったけど、このエイムゲインもちょー深リムですげ~~( ^o^)クーマさんのセンスが光ってます!






こちらも大分オフでお会いして以来のぶんぶんさん。京都に出張中の、あちゃみんさんもご一緒でした(゜o゜;)
去年と比べて大きくイメージが変わり、デビルアイが睨みつけてかっけー(^-^)
同じクルマとは思えない迫力!!



こちらも大分オフでお会いして以来のるいさん。いつ見てもこのホイールはインチ以上に大きく見えて迫力ありますねぇ(^-^)





酒盛りさんのブログで時々拝見してた福太郎さん。ヤフオクでしか見たことなかった数量5個限定のヘッドライトを直に拝見できてホント良かったです!






徳島のKEISUKEさん。このホイールも見てみたかった(*´▽`*)画像よりも、もっと深みのある色でかっちょよかったです(^-^)

くわやんさんにも初めてお会いすることができました。息子さんの部活動のお話しを聞かせていただき、ありがとうございました(*´▽`*)











ここは、オールジャンルのオフ会なので、マークX以外のオーナー様とも交流できて、とても充実したオフ会でした!
天気も良く、寒くもなく、とても楽しく過ごせました(^-^)

酒盛りさんはじめ、皆様、今日はどうもありがとうございました。お疲れさまでした!また機会がありましたら交流よろしくお願いします(^^)
ではでは~( ^o^)ノ
Posted at 2015/11/15 22:53:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

ご無沙汰でございます(゜o゜;)

ご無沙汰でございます(゜o゜;)みなさま、こんにちは(^-^)

サボリ気味で自分から動かない最近の私でございますが…(^_^;

き~ら号も先日、初めての車検を受けてまいりました。




代車はアクアでしたが、恥ずかしながら昔、初代プリウスにちょっとだけしか乗ったことなく、どうしたら走り出すのか分からずミニ講座が開かれる始末…(>_<)

10分で飽きちゃいました(゜o゜;)




だいたい予想していた金額でおさまりました(^-^;)

で、先週は私き~ら自身も「ドック」入りしてきました。
ゲップを必死で我慢して鼻からバリウムが出そうでした( ̄∇ ̄)




お昼はおいしいお弁当が出てありがたや~(*´▽`*)

最後の医師との問診で、悪玉コレステロールが高いです!体重も減らしなさい!!とコンコンとお説教されました…トホホ(>_<)メタボ体型は、おじさん達の間では大ブームじゃないのですか??

15日は、お誘いを受けたので倉敷のお山へ「教祖様」に会いに行ってまいります。あと、1年ぶりにお会いする方々もいらっしゃるので楽しみでございます(≧▽≦)
ではでは~( ^o^)ノ



Posted at 2015/11/13 16:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

次郎系登場!

次郎系登場!皆さま、こんにちは(^-^)

松山にも、次郎系ラーメン屋がオープンしました!
もう半年くらい前にオープンしてたようですが、知ったのは2ヶ月前でした(・_・;)

なかなか行く機会がなかったのですが、昨日やっと行けました(^^)
今は事前にいろんな情報が得られる時代だから、しっかり予習して行きました!
なんせ初めて食べるジャンルのラーメンなので…(^_^;



カウンターだけの小さな店です。店が小さいのと松山では珍しいラーメンなので、平日でも行列ができます(゜o゜;)私も早めに行って3番目に並びました。





ほとんど昼の営業でなくなるようで、夜の営業はできないことが多いそうです(>_<)




食券を買います。チャーシューが2枚のった800円の豚麺にしました。







事前の予習通り、食券を渡したらおとなしく座って待ちます。
しばらくすると店主から「野菜の量はどうされますか?」と聞かれるので、ここで申告します。初心者なので、野菜は普通でお願いしました。

仕上げの段階になると「にんにくと背脂はどうされますか?」と聞かれるので、今回はにんにく臭いとこの後ちょっと都合悪いので、背脂普通、にんにくなし、黒コショウ仕上げでお願いしました。(テーブルにスパイスは置かれてなくて、一味、七味、黒コショウのどれかをリクエストするとかけてくれます)






普通のラーメンよりも量は多めです。



野菜マシでこれくらいです。




マシマシだと、こんなになるそうで、とても食べれません(>_<)



ラーメンでこんな太い麺、初めて口にしました。慣れない食感でちょっと抵抗ありました(´д`)

何もかもが衝撃的なラーメンで、びっくりする事が多かったです(^_^;
スープの味は私の好みに合ってたので、また食べてみたいと思いました。今度は野菜マシにしてにんにくも入れてもらって食べたいと思います(^^)

ではでは~( ^o^)ノ
Posted at 2015/06/20 09:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

初出店(゜o゜;)

皆さま、こんばんは!

もう車ネタはございませんので、食リポをさせていただきます(^_^;

関東地方にはたくさん店舗があるみたいですが、天丼の「てんや」が中四国初出店でおとといオープンしたので行ってみました!



まだオープンして3日目だし、天丼のチェーン店は初めてなので、ちょっと早めに11時すぎに行ったのですが、ほぼ満席状態でした(・_・;)11時半には順番を待つ人が出始めてました((((;゜Д゜))))






私は海老天が2本のった「海幸天丼」、女王様はいろんな具材がのった「オールスター天丼」をいただきました。味噌汁もセットでついてました(^^)

味はフツーにおいしかったのですが、ご飯の量がちょっと少ないような…

小柄な私は、決して大食いではないのですが、100円増しでご飯大盛りにしたくらいがちょうどいいかも…と思いました(‥;)

天丼のチェーン店は珍しいので、しばらくお昼は満席状態が続くでしょうね(^-^)

ではでは~( ^o^)ノ







Posted at 2015/06/18 20:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

投稿してみました

投稿してみましたこんばんは(^-^)

今回、タイヤ ホイールを購入した「カーポートマルゼン」さんのHP内にある「装着ギャラリー」に投稿してみました(^^)
車種を越えて他のユーザーさんのご参考になればいいのですが(^_^;

http://www.maluzen.com/gallery/detail_gam15169.html#viewstart

Posted at 2015/06/12 21:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バリーちゃん さん、お気をつけて~
四国上空を通過する時にお土産を投下して下さいませ(^-^;)」
何シテル?   11/15 09:47
き~らと申します。 アラフォーのおじさんですが、よろしくお願いします(^o^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期LEDヘッドライト配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 21:29:17
寒いですねぇ(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 00:54:49

愛車一覧

トヨタ マークX き~ら号 (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っています。 2012年12月に納車されました。 ボディーカラーは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation