• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANTY BNR34のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

Fuji Super Sports DAY supported BY IDI in MG WORKS走行会

Fuji Super Sports DAY supported BY IDI in MG WORKS走行会Fuji Super Sports DAY supported BY IDI にお誘い受けまして参加させていただきました。
大分、UPに遅れましたが、なるべく記録を残しておきたいので。。。。。。


んで、当日前夜は大雪だった!?(大汗!!)
東名合流し、


ピットで準備を済ませて。パンクの対策で予備タイヤ2本+テンパー必ず持参します。


お友達


準備していると何か違う「昭和」な雰囲気。




トラブルなく無地走行終了。デジスパイスONし忘れで大ショック。


結果は、ヒート1&2で全体のBEST LAPでした。まぁ、良しとしておこう(爆)
無理は禁物。楽しく走って、そのまま帰れることが大事です。


素敵な動画を作って頂きました。


素敵な写真集もありがとうです。
MG WORKS 20190324写真集

あれ!!


こちらは、オイル屋ぶんぶんの走行会。
黒34が出没していました。

このデッパが欲しい。

こちらがまた綺麗なんです。





Aパドックのスーパーカー展示








一日楽しめました。N産P M碕さん お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2019/04/18 21:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2019年03月18日 イイね!

FSST(FISCOスペシャルステージトライアル)観戦

FSST(FISCOスペシャルステージトライアル)観戦行ってきました。FSW。凄く寒かったです。
水分が冷えて戻るのに時間がかかります。(爆)

なんか、最近様変わりしてきました。
BS 71Rがでてから、ラジアルのタイムぐっと上がりました。
R35とポルシェの台頭です。




なんか、Cカーなポルシェ918 E-hybridでした。300km/Hでたみたい。立ち上がりも超速かったです。



新型NSXもカーボンなブレーキで参加されていました。



R35 NISMO


1000馬力!?のR35 腕は確かに1000馬力!!


このドライバーにかかるとR34 GT-Rもこうなってしまうようです。
キャリパーが可哀そう(笑)


帰り道にナニコレ珍百景 もしかしてVR38??


来週3/24のIDI スーパースポーツデイでは、スーパーカーが沢山くるそうです。
また、潜入してみよう。
おっと、走行するんだった。
Posted at 2019/03/18 19:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2019年03月12日 イイね!

たまにはスポーツ走行

たまにはスポーツ走行大分さぼっていましたので、たまにはスポーツ走行へ行ってきました。





周りのスーパーカーにビビりながら







1本




(パンクもなく)無事の終了。久しぶりに燃料タンクスッカラ缶!?
満足げな顔(ピットは未使用です)


ラジアルベストADVAN A052 ユーズドのおかげ。個人的意見ですが重量級では持たないかもです。


というかH●君のおかげでライン取りを勉強させていただきました。


凄く楽しかったです。


今回はリヤロック対策で
- マスター純正戻し 50:50→70:30
- ブレーキパッド 弱めにしました。
 F W003→MX72
R W003→R35ノーマル
ちょっとまだロック気味かもしれません。
タイヤに合わせてフロントを効きの強いものにする??


その後、86を運転させてもらいました。
レブスピードの2018年10月号に掲載されたCool SPECなTRD 14R60です。



超楽しい車です。わくわく気分になります。NAで十分ですたい!!と思ってしまいます。


その後は、食事して帰路につきました。

おしまい
Posted at 2019/03/17 19:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2018年11月25日 イイね!

TOYOTA GOZOO Racing FESTIVAL

TOYOTA GOZOO Racing FESTIVALTOYOTA GOZOO Racing FESTIVALに行ってきました。






ドリフトエキストリームから。なんと、ハイラックスでもドリっていました。



Aパドックでは、センチュリーGRMN


Newスープラ



86のパーツもGood!!


モリゾーさん


Owltechの方(本物はかわいかったです。)



そして、ビッツレースパドックにSPEC PLANNINGの星野さんがいると思い挨拶に伺いました。
走行動画とDEGSPICEにデータを合成するソフトウエアGPS Neroの販売元さんですごくサポート良いです。ナンバー&顔だしOKです。



んで、イベント広場をサラッと見て、ビッツレースを撮りにレクサスコーナーに行きました。
グリッド、54台。エントリー80台超えの厳しい世界とのこと。
また、相変わらず激しいです。
61号車、62号車、63号車(CVT)お疲れ様でした。


↓フェンダーが変わっています。



ビタビタ


これもビタビタ


ネッツトヨタ群馬
62号車



63号車




デジスパイス、dig-spiceというのがあります。
G'spiceっていうのもあるんですね。62号車ここにありました。

こいつのバッテリーがダメ見たい。
来週のNISMOフェスティバルどうしようOrz_


おしまい。
Posted at 2018/11/25 19:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2018年11月18日 イイね!

富士チャンピオンレース(FCR)観戦 (その1)

富士チャンピオンレース(FCR)観戦 (その1)富士チャンピオンレース(FCR)観戦してきました。
まずは、パドック編です。




実は、最近86に興味深々です。
10月のREV SPEEDの誌面・COOL SPECに掲載されていたあの限定車の86を観に行ってきました。


これこれ



ピット風景

こんな羽もついています。


インタークラー?? ではなくデフクーラーだそうです。デカい

屋根は(ドライ)カーボン

中もスパルタン


他チームも見学させていただきました。予選が終わるとメカニックがタイヤを整備していました。

2輪用のこれを使ってヒートガンで温めながら0.1秒早く走れるように整備していました。


走行写真は、少々ですけど「その2」でご紹介します。ナンバーが.....まぁOKの許可を取ったので。

こんな方もおられました。昔は、つっぱり......今は、先生です。


ブースで気になるもの発見
ティーズスタイル】様の内圧減圧装置(正式名称忘れました)


レジェンドドライバーがビッツエンジンのビータで2日間レースを行っておりました。
サービス満点です。●●マークが無かったような(冗談)
いつまでも元気でハンドル握っていてください。


(子供押しのけて)スパーカー同乗走行に並びました。
マクラーレン人気で乗れず。
絶対乗るこのと「出来」ないロールスロイスにも乗れず.....(泣)
ジャガーに乗せて頂きました。ちょっと前は過激に走っていただけましたが、FSWが......


もう、結構寒いです。


行き帰りはスーパーカーが見られて車好きにはたまらないです。
クイズに出せそうな車
マセラティV12(前のエンブレム見て判明) フェラーリエンジンですね。


ダッジ


軽箱のハイリフトも気に入っています。グランツの方かな??


続く
Posted at 2018/11/18 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

TANTY BNR34です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレス フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 22:25:40
あ~イライラする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 20:33:11
ノックバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 20:32:59

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
作業用です。
日産 セレナ 日産 セレナ
K工場長いつもありがとうございます。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
今回もフルオプションレスでお願いしました。 プロパイロット付きです。 K工場長 いつもあ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ええぱわーにしてみました。 フルオプション...レスでございます(爆) K工場長ありが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation