2014年01月01日
こんばんわ。
肋骨が痛くて何もできない今日この頃です。しかも、病院。
食べ物自販機も品薄。買うのは私だけかも。
と、自販機を見てみると

頭の中で綿密なシュミレーションをしてみる。

悩むこと、2時間。携帯を準備し、
思わず「ヨッシャ~」と叫んでいる。
年明け早々良いことです。
失礼いたしました。
Posted at 2014/01/01 17:30:06 | |
トラックバック(0) |
連絡 | 日記
2013年12月31日
2013年は、手術後の後遺症で、人生絶望に陥りましたが、皆様の励ましを頂き今日に至っております。
ご心配をお掛けし、申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございます。
お詫びに気が付かれない位に痩せます。
●今年のFSWスポーツ走行は、お正月の30分×2本で、念願の2分切りを達成しました。
ちのっちさんに引っ張って頂きました。
●2月のグランツ走行会には、インフルエンザで断念。この1週間前のHKSハイパーチャレンジでインフルエンザの人と接触していたことが判明。
●3月に外装のリフレッシュを慣行。日産プリンス静岡 沼津大岡店のK工場長にお願いしました。
●5月に車の調子がいまいちでOHをお願いしました。
車の事については、。ブルーフォースレーシング、ブル~GOGOさんや日産プリンス静岡 沼津大岡店のK工場長、沼津店のS工場長にも相談に載って頂いておりました。
●GW後に腰痛で休み、町の整形外科でブロック注射の対処療法で効果無く、いつもの西島病院へ検査に行ったのが6月28日。MRI診て断念。
●7月4日に入院、その後手術したが、脊椎液が詰まる症状が出たので、1度退院。
退院前日に左足の感覚が無い症状も経験し、焦りました。
●8月15日に(再)入院。8月20日に再手術。髄液漏があったと後から知る。ずっとベット固定で痛みも酷いし、○○の機能が可笑しい。ネット検索で症状から○○○○障害ではないかと担当の看護師に聴いたがその時は答えて頂けなかった。(その後、言えなかった理由を通知されました。) ドクターに聴いたら首を縦に振りました。患者側からは「失敗」と思ってしまうが、「承諾書にサイン」していると裁判しても病院側のミスを立証しないと10:0で負ける。それよりも体を何とかすることと今後の生活で頭が一杯だった。一度、GT-Rは諦めた。車を預けたブルーフォースレーシング、ブル~GOGOさんにそれを伝えた。エンジンは仕上げるから34はとっておきなさいと言われました(涙)。
また、ショップの方々や車の仲間がお見舞いに来てくれて同じく「34はとっときな」と言われるが..........
この時に3~4時間間隔である治療が必要であった。その間をぬって、弟に足(送迎)を頼み、印鑑証明をとっておこうとしたが、やはり、車は「とっときな」と言われる(涙)。自分では「整理」が必要と判断せざるおうえない状況であった。
その後、少し落ち着き、身体機能の低下を回復させるリハビリが始まる。○○○○障害も少し改善してきた。急性期から回復期への病院切替が必要になった。同時に生活を切り替えるために、今までの生活環境を整理しました。気が付くと四半世紀過ぎていた。
●10月1日の誕生日にリハビリテーション病院に転院。
回復期は、全室個室で和風な感じで落ち着ける環境と思った。家も近いことからここを希望した。
○○○○障害に対しての直接的なリハビリは無いと言われる。ここも良く聞いていなかった。
ここでは、基本的な身体機能の回復を行うこと。○○○○障害は、薬(漢方)でコントロールできる目処を見つけること。後者については、コントロールに試行錯誤中。
自分でもビックリするほど自主トレで歩いていた。毎日とはいかないが1万歩。プラス自転車漕ぎ30分。これは、「目標」があり、励まして頂いた仲間がいたからです。感謝しています。
●12月14日 悩みに悩みFSWライセンス更新。
ここへ行くと「元気」が湧いてくる。神経障害の影響で冷え性??となってしまい御殿場は寒いと感じる。ユニクロの暖パンのLサイズが着れるようになった(嬉)。股下は、S。下にユニクロのももひき(L)とジャージ(3L)を着ています。
●12月31日の大晦日は病院で過ごしています。
やっちゃいました。↓↓↓
実は、12月25日にリハビリで背中をマッサージ(ストレッチ)して頂いた時に、「ブチっと何かが切れた」感じでうずくまり、そこから寝返りが打てない位のあばら骨の痛みとなり、大晦日~正月外泊は取り辞めました。また、病院が休日期間中で診察してもらえず、湿布で対処しています。
あと、数時間で八方塞がりの年も終わります。
2014年は、良い年になるよう更に頑張ります。
Posted at 2013/12/31 22:30:43 | |
トラックバック(0) |
連絡 | 日記
2013年12月30日
東京オートサロンのチケットが当たりました。
いつもありがとう、日産に感謝です。
去年も行き、疲れてオプションブース館に足を運ばずに撃沈した記憶があります。
たしか、第二世代のGT-Rも4台しか見つけられられませんでした。
お目当ては、こっちになるかな。
「隊長」と相談しながら考え中。
Posted at 2013/12/30 09:59:58 | |
トラックバック(0) |
連絡 | 日記