• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANTY BNR34のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

NISMOフェスティバル2014(その1)

NISMOフェスティバル2014(その1)行ってきました。NISMOフェスティバル2014.
前日、疲れて早く寝てしまったので早起きして、FSW西ゲートに7:30am通過。
凄いクルマの数。
すかさず、まだ空いていたP14へ入れました。

○STAND EVENT AREA
なんか既に人が並んでいました。NISMOコレクション販売、ガレージセールは無理と判断。
 8:00でステージ席にも既に座って椅子はほぼ埋まっていました。
NISSANコレクションテントに入ってみる。NISMOディレクターズチェアが飛ぶように売れている。
  何か購入すれば、GT-Rキーホルダーをプレゼントというので、ステッカー購入。
  
 このエリアをうろうろ

BNR34 CRS


 BNR32 新品パーツでフルレストア。ブレーキが小さくなっていました。

 
 この分解ショーも診たかったけど。。。。。


○NISMOパレードラン(一般販売のNISMO車両)
Z Tuneも1台


BNR34 Z Tune


○Zチャレンジに「ピカチュウZ」が出場するので、ご挨拶に
  1年間レースで戦い抜いてきました。素晴らしいです。

プリウス丘の上から(あまりうまく撮れていません。)


  広いので、移動が大変!!!!!!!

○PIT A棟から


BNR33




 R35
 

グループA


リーフRC

 急速充電器


TSサニー優勝車両 おめでとうございます。
 最終周の300Rでインを刺して行ったように観えました。


○Aパドックの出店店に移動。
  OS技研様。 Okazaki Speedの略だそうです。
  
カーボンクラッチ、LSD関係、
  あと、最近のシーケンシャルミッションがD1で1年間トラブル無く使えたそうです。お値段も他メーカーに比べてお手頃だそうです。HPで確認。ただ、注文が多くて納期確認とのことです。
 

ENDLESS


 HKSのBNR34

これついていたんだ。これで問題なくいままで使用してきたんですね。(謎)


 あと、いろいろ観ていたけど、写真撮っていません。買い物も衝動的にいろいろ買ってしまいました。
 買った店舗
 - マインズでR34のカタログ。
 - ENDLESSでブレーキパッド(走る予定、動かす予定もないのに!!) 
 - プロジェクトニューでもブレーキパッド(走る予定、動かす予定もないのに!!)
 - CRAFT-Rで「GT-R」ロゴのタオル。
- シートも買ってしまいました。→ 入りそうも無いのに!!


○NISMO GP 2014でGT500の動きのレーシングカーさに圧倒されました。
GT300やS耐久マシンとマジかで観て比べると凄さ倍増。
  観に行きたくなるレースになりました。(写真無)


備忘録というか予定。
12/2(火)は、富士スピードウェイワンメイクドライビングレッスン(NISSAN GT-R)開催~R35 Circuit Day~

12/6(土)は、富士チャンピオンレースシリーズ第6戦→応援&写真の練習

12/7(日)は、Vitz&86/BRZ Dream Cup 2014(準国内格式)→写真の練習??

12/16(火)は、FSWサーキットレッスンwithニスモ大森ファクトリー→誰か出ますか??
Posted at 2014/12/01 23:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント | クルマ
2014年11月29日 イイね!

あっ、NISMOフェスティバル 日にちを間違えた!!

あっ、NISMOフェスティバル 日にちを間違えた!!あっ、NISMOフェスティバル 日にちを間違えて、1日早く行ってしまった。orz_
おーボケの今日この頃です。




フルニスモ


サニー&ハコスカ、ケンメリ、510ブルも。このレースでサニーがハコスカより速いことを知りました。

これは、R35のレース車両。


そうこうするうちに予選のレースが始まりました。往年の名車です。

前にオイルクーラーつけるのはやったのこの車両の真似かな。



あと、FSW構内を電気自動車のノートが結構走っていたけど、充電どうするのかな??
まさか近くの小山の道の駅までいくのかなぁ

帰り際におしゃれなガレージの前で記念撮影。


このブログを書いている今日は、11/30だな。間違いない。
現在、6:00am。体調も良さそうだし、たまには早くに行ってみようかな。
Posted at 2014/11/30 05:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント | クルマ
2014年11月26日 イイね!

REVSPEED All Style Meeting 観戦記

REVSPEED All Style Meeting 観戦記FSW主催の「4輪オールジャンル走行会「REVSPEED All Style Meeting」」があり、雨でしたが走行するという情報をキャッチしたので観戦してきました。
雨降る寒い中、熱い走りを体験&魅させて頂きました。

雨なので、車内から。


PITもお弁当もコミコミで30分×2本で、\14,000-。プロドライバーのレクチャーもあり。
有限会社 スペック プランニングのGPSデータと画像合成のデモも受けられます。これは、お勧めソフトウエアです。

いまいっちさん。

NISMOストライピング頂きます。

こちらは、モノ本。

こんなカーボンパーツまでありました。


幸運にもR35の慣熟走行に同乗させて頂き、いろいろお話頂いて良かったです。


ここから、デジイチのデータを掲載。
ダンロップ内側から。


Aコーナー丘の上から


4輪オールジャンル走行会


備忘録 レクサスキャリパー&ローター(357mmで\7,000??)
トヨタモノブロックキャリパーでかかった。パッド選択肢がプロミューに偏るらしい。

おしまい
Posted at 2014/11/27 00:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2014年11月23日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014(その2)

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014(その2)TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014(その2)です。こちらは、デジイチで撮影したものです。




何年か前にホームストレート上で観て感動さえ覚えたドリフトのデモ

社長も(86で)ドリフトしていたらしい。(未確認)

撮影は、ヘリでしていました。


13コーナー上の丘からです。
LFAと86(Nur車両)の3周のレースです。86には60秒のハンデでした。

のみこまれる86

寒くなる前に、混む前に退散しました。
おしまい。
Posted at 2014/11/26 21:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント | クルマ
2014年11月23日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014(その1)

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014(その1)TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2014に行って来ました。こういう大きなフェスティバルは、駐車場から結構歩かなくてはならないので、大変です。
ただかと思っていたら、駐車場料金(\1,600)でした。

写真中心で

V8

この86(V8)がFSWを1分45秒だって。MAX織戸さんドライブです。

RC-F おぐらさん指定駐車場。

AQMさん シルビアに2JZ

やっぱBBS


RASTY 86


ENDLESS 86

ブレーキの座金軽量によるバネ下重量の軽減の貢献する新製品。


今回は、ブリジストンで清水さん。この前、ミシュランの時には、駄目だって言っていたのに。
86で同じように2種類のタイヤを使用したテストでBSの某RE002 は負けました。


ここから、サービスショット。
AKBだけど知っている人がいないし、遠すぎる。


そのほかの


思いでの場所

関連情報URL : http://www.tgrf.jp/
Posted at 2014/11/23 23:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント | クルマ

プロフィール

TANTY BNR34です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
1617 18 1920 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレス フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 22:25:40
あ~イライラする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 20:33:11
ノックバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 20:32:59

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
作業用です。
日産 セレナ 日産 セレナ
K工場長いつもありがとうございます。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
今回もフルオプションレスでお願いしました。 プロパイロット付きです。 K工場長 いつもあ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ええぱわーにしてみました。 フルオプション...レスでございます(爆) K工場長ありが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation