• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gadgetのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

BOSCHに戻してみる

BOSCHに戻してみる








最近つけていたRAYBRIG製 マルチリフレクタヘッドライトから
元々つけていたBOSCHの角2灯に戻してみました。

ドライビングもBOSCHの角4灯LOW側にHI/LO切り替えの小細工を施してます。

色味の違いはヘッドはHID(Bellof Giallo With THUNDER WHITE 5500K)
ドライビングは100WのH4だから。

ドライビングもHIDに替えたくなってきたぞぉ







鬼うどんOFF参加の皆様、楽しんできてくださいね!!!
Posted at 2011/04/29 20:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2011年04月28日 イイね!

くらっちぃの件

決断しました。
純正回帰します。

ちなみにパーツカタログ記載の記載

クラッチディスク :N307 16 460
クラッチカバー  :JE01 16 410
レリーズベアリング:SE03 16 510A

は、旧品番となり、下記が新品番となるそうです。

クラッチディスク :AM04 16 460
クラッチカバー  :JE01 16 410B
レリーズベアリング:FE62 16 510C


マツダコールセンターに確認


ちなみに
レリーズベアリング:FE62 16 510C
をググってみるとRX-8がヒット

これはすなわちFCから今日までの四半世紀
進化してないとみるか
枯れているとみるか

それは「あなた次第」ってか?
Posted at 2011/04/28 18:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2011年04月21日 イイね!

こまったなぁ~

愛車紹介にも書いてますが、
MyFCのクラッチはマツスピのメタルクラッチです。
最近、ちょっと滑ってる感が感じられ始めたので、
クラッチディスクを交換すべく部品の手配を

だがばっとしかし!

「メーカー廃番のため入手不能」とのこと

入手不能入手不能入手不能入手不能入手不能
入手不能入手不能入手不能入手不能入手不能
入手不能入手不能入手不能入手不能入手不能
入手不能入手不能入手不能入手不能入手不能
入手不能入手不能入手不能入手不能入手不能

一番聞きたくないことばの一つ。

まあ、この際だからカバーごと交換するのが最適解だろうということで

さてどうしたものか。

案は2つ

ひと~~つ!
 おとなしくカバーとディスクを純正に戻す・・・・・予算 4万円コース
ふた~~つ
 エクセディのウルトラファイバークラッチにする・・・・・予算4.6万円コース

この際、後者かな・・・・

またリフレッシュ予算が膨らむ・・・・(+_+)

ちなみにマツスピのメタルクラッチはエクセディ(当時ダイキン)の
OEMとのことらしい(確証なし)
Posted at 2011/04/21 19:18:29 | コメント(10) | トラックバック(1) | FC3S関連 | 日記
2011年04月14日 イイね!

少しは学習した・・・かなぁ?


震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家


東京電力さん、福島第一原発は言うに及ばず
その他の原子力発電所はリスクマネージメントできてます?

政権担当者の皆様、地震対応はもちろん、各原子力施設(発電所に限らず)への的確かつ明確な指示はできてます?

まさか、二の舞はないですよね?
学習しましたよね?
また「想定を越える」なんてふざけた言い訳しませんよね?

福島第一、第二に前回並どころか前回以上の津波が来ても、
リスクマネージメントされてますよね?

学者がどんなに予想・予測をしても、対応するのは学者じゃありませんから!

・・・・The Day After Tomorrowって映画が妙にリアル

2011年04月06日 イイね!

ふたつの記念日

今日はgadgetにとってふたつの記念日です。

ひとつめは・・・・・

銀婚式です。
結婚してはや25年ですよ~ぉ
あっという間のような、長かったような
とは言え、なにも変わってない気がするんですわ。
相手はどう思ってるか知る術もありませんがね。

出会いは、大学時代の教育実習。母校で。
私は理科の教育実習生
かみさんは音楽の教育実習生
共通の友人を通じて、何となくつきあい始めて
実習終了した後も、つきあい続けて
就職しても、つきあい続けて

で、結婚。
出会ってからの時間を考えると真珠婚に近いか!?
これからもよろしくね>かみさん

ふたつめは・・・・・

うちの娘FCの23歳のお誕生日です。
正確には1988年3月15日ラインオフですが、納車日を誕生日としてます。
車検も無事10諭吉で通りましたが、以前ここに書いたメンテナンスはDラ都合で延期中です。
はやくリフレッシュしてあげたいな!

プロフィール

「[整備] #RX-7 サカモトエンジニアリングでオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/178684/car/68640/8058701/note.aspx
何シテル?   12/24 11:28
KP40(パブリカスターレット) TA18(カリーナSR1600HT) AE86(スプリンタートレノ 3DrHB GT-APEX) そして・・・FC3S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      12
345 6789
10111213 141516
17181920 212223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズグランツーリスモ]BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:21:02
MOMO JET 35パイ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 10:26:31
まだまだ輝かせます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:37:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86パンダトレノAPEXから乗り換えました。 MC直前のFC3S/GT-X サファイ ...
トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
高校卒業してすぐに免許を取得 その当時乗っていた車。お袋のです。 たぶんHi-Delux ...
トヨタ カリーナ まさかり (トヨタ カリーナ)
TA-18 SRです。 エンジンは2T-B ツインキャブ これでいろんな所に行きました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて家内専用に購入しました。 乗り心地はさておき、雪道の安定性は4WD、軽い車体と相ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation