• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる(天)のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

思わぬ所が壊れました。

土曜日は名古屋も結構雪が降りましたねー、クルマを使う予定は珍しく無かったので安心していたのですが急な仕事で出て行くコトに・・・

タイヤを替えておいて良かったです、去年こういう状況でコワイ思いをしたもんですから。



そんな中、いつものようにクルマの乗り降りの際、手元で「ばきゃっ☆」と不吉な音が。

音と共に乗り降りの時に掴むアシストグリップが出っ張ったまま戻らなくなってしまいました(引っ張ると出てきますけど普通は放すと元に戻りますよね、アレが戻らなくなっていました)。


コレ、掴んだ時に外れでもすると怖いのでちょっとカバーをとって中を見てみると



グリップを繋いでいる金属プレートが一部破断してます、そこが引っかかって戻らなくなってたんですね・・・


もうすぐ二年点検なのでその時交換して貰わないと。







おまけ



袋のなかからコンニチハ
Posted at 2014/02/11 12:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月03日 イイね!

余っていたシートを貼ってみました。

ちょっと前、「ハセプロ バックスキンルック」という車内装用のシートを購入しました。これはCTのリモートタッチ部に使おうと思ってました、しかし結果として失敗してしまいました。


その原因は、リモートタッチに元々あるレザーを剥がさずに上から貼った事でした。このシート結構厚みがあり、思ったよりも伸びないので外したリモートタッチ部が元のようにはまらなくなってしまったのです。


結局リモートタッチにこのシートを使うのは諦めたのですが、シート自体の質感は気に入っていたので、残った部分をどこかに使えないかなーと車内を見渡したトコロ・・・


傷だらけになっているので今度の定期点検時にでも新しいのに交換して貰おうかな、と思っていた助手席のドアハンドルに行き着きました(kotakunさんのこの記事にも影響を受けました)。


ココなら「どうせ交換するつもりだったし、失敗してもいいや」と気楽に作業できますしね。


と、いうワケで、パーツを外して取り合えず脱脂。少し尖った部分は伸びないシートではどうも貼りのくそうなので、少しサンドペーペーで角を落として丸くしました。


このシートは粘着シートなので表部分は特に問題なく貼り付きます。ウラ部分は回り込んで接着剤で止めました。乾燥するまで洗濯バサミ固めで



・・・やはりRのきつい部分はやりにくいです。それにこのパーツは何度も着脱を繰り返しているので、その影響で若干端の部分がふにゃふにゃに伸びてしまっていて、そいういう部分はちょっと苦労しました。


丸一日乾燥させたあと、装着。



ちょっといいカンジになったと思います・・・よくみるとかなり粗が目立つんですけどね(笑)
色合いも合っているししばらくこのまま付けておこうと思います。
Posted at 2014/01/03 15:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月28日 イイね!

雪!

今朝は雪でびっくりの目覚めでした。

昨日の予報では「夕方から降るかも」程度でしたが朝からだだ降り・・・昨日慌てて冬用タイヤに交換しておいて本当に良かったです。


半年ぶりぐらいの純正ホイール、すでにちょっと懐かしい気がします。



今年は、昨日で仕事納めの方も多いと思いますが、私は年末年始1月3日まで休み無し、雪が降っていても出て行かないといけません。名古屋あたりだと冬用の準備をしないでいるヒトも結構多いので本当は雪の日は出ていかないに越したことは無いんですけどね。






色々と忙しいうちに過ぎた一年でしたが、何だかんだで平穏無事に一年過ごせた事が一番有り難いです。


皆様も良いお正月を迎えられますよう。
Posted at 2013/12/28 20:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

地味~にパーツ追加



かなり前に届いていたパーツですが、やっと取付が出来ました。


本当はこのフロントスポイラーが良かったのですが

 
                                                   写真はLX-MODEさんHPから借用

コレを付けるとウチの駐車場で引っかかってしまうので断念、コチラ



だけで妥協です。


取付と言っても貼るだけなので至極簡単のはずが、右側がフォグのレンズと干渉してしまったので数ミリずらしてなんとか装着しました。よくみないと判らないのですが、カバーとレンズがちょこっとだけくっついています。



まあ、使用に問題はないでしょうけど・・・


スタッドレスタイヤも準備しました。



本格的に冷え込む前に装着しないと・・・ですね。
Posted at 2013/12/10 19:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月27日 イイね!

キッチンクライシス

ここのところ、忙しさが頂点に達していて更新もままなりませんでした・・・。


そんな中、ウチの電子レンジと石油ファンヒーターが同じ日にお亡くなりになりました、
レンジは13年、ストーブは14年目なのでまあ致し方ない感はありますが、「何もこんな時に!?」と。


得てしてこういう事は不思議と重なるモノ、丁度キッチンでは湯沸かしポットが壊れていた事もさらに重なり、嫁さん曰く「キッチンクライシス」なる状態に。


レンジは一日でも無いとこんなに困るのか! と思い知らされまして、翌日に即新型が導入されました。



レンジの無かった頃ってもう思い出せませんよね・・・どうやってたんだっけ。





一方石油ファンヒーター



・・・分解してみました、14年使ったにしては中は結構キレイ。エラーコードから大体どこが悪いのか予想がついていたのですが、思ったとおりの部品(フレームロッド)が経年劣化で機能しなくなっているようでした。

部品だけ交換すればとりあえずは動くかな~、と思われますが他の部品の傷みも目立つのでコレも新型に替える事にしましょうかね。




さて、いくつか届いてるクルマのパーツも片付けなくては・・・
Posted at 2013/11/27 21:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

てんぷる(天)です。よろしくお願いします。 クルマと関係ないネタが多いかもしれませんが、まったり見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200hVer.Cに乗っています。 納車1周年での、みんカラ登録です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation