• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

温泉へ

家内の大学卒業祝いということで、久々の遠出は長野方面です(2015/03/28-29)。

20150328094426
朝早く出発したので、昼までの時間つぶしに志賀草津を横手山まで(通行止め手前まで)行ってきました。

f:id:roadster-mx5:20150405123613j:plain
こんな感じで道がなくなります。右手に見えるのはバスの転回専用。

20150328094516_01

今シーズン初のスタッドレス活躍。

20150328122840
20150328110540
お昼ご飯は蕎麦の名店せきざわ。店内撮影不可で写真なし。

20150328140352
 20150328135942
聖湖経由で泊地の大町温泉郷まで。

20150329093014
20150329093038
翌日は白馬のほうまで、やはり通行止め手前まで行ってきました。
 

f:id:roadster-mx5:20150405123804j:plain
こちらもこんな感じで通行止め。というより通行不可。白のワンボックスの後ろ、雪壁になってますが道路です。ゲート不要で否応なしですね。 

 そのまま長野道〜中央道で帰途につきましたが、諏訪あたりで腹が減ったので途中で高速降り、うなぎか蕎麦かでまよった挙句にしもさかへ。
f:id:roadster-mx5:20150405123805j:plain
ところがビーナスラインは富士見台あたりで雪崩のため通行止め。。。

20150329132348

20150329133146

20150329135248
おいしいはおいしいですが、お値段もおいしすぎますね。。。
 20150329135742
近くで鹿に遭遇。

そんなこんなで、なぜか屋根を閉めているときにしか写真を撮っていなかったのですが、開けて走るにはいい日和でした。

おまけ。うちのボウズは順調に生育しています。
20150303210004

20150403064332

それにしてもオールライフ独身奇族前提で選んだロドでしたが、このところ予定外に家族が増え、現実的物理的な限界を露呈しています。アルトは家内が助手席で抱いていますが、とても暖かいので冬はいいものの夏は越せないのと、成犬になったらさすがに。。。自分だけでなく家内や息子(犬)らの基本的人権(犬権)にも配慮しなければなりません。

家内が申す要件は、細かく書くと長くなるのでざっくりと、

  • 乗り心地がいいこと(もう少し具体的にはリクライニングできること)
  • 後部座席があること(犬と一緒はさすがにきつい)
  • ドアは4枚以上であること(旅行トランククラスの荷物を積めないとダメ)
  • 見た目が好みであること

だそうで。

一方で、ワタクシはといえばやはりざっくりと、

  • トンがってることw
  • スカッとするエンジンであること
  • やっぱりFR
  • やっぱりMT
  • 燃費が対ロド比で同等かそれ以上であること

要するに、運転して楽しいことに尽きますね。

さて、どうやって折り合いをつけますかね。飼い殺しておくにはあまりにももったいないのと、諸事情から三代目相棒も二年ほどという短い付き合いになりそうです。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/05 12:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2015年4月5日 13:14
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/3series/touring/2012/showroom/index.html#id=start
これしかない(^q^)
割と本気で。

それは置いといて・・・
ロド降りちゃうんですね。
もっとロドで色んな場所案内して欲しかったのが本音。
20年後にもう一度こっち側へどうぞ(^q^)
コメントへの返答
2015年4月5日 13:22
惜しいw

冷たいなぁ。。。
そこは異種混合で林道へGO!でしょw
2015年4月5日 13:14
こんにちは。

夏になる前に代替えなんですね。
燃費を気にしなければSE3Pかとwww

RWDのMTってだけで限られますので…

ハイエースかキャラバン? (誤爆)
コメントへの返答
2015年4月5日 13:26
夏タイヤもほぼほぼ減ってしまっており、車検も夏に切れますので、そのあたりもふまえての苦渋の決断です。。。

ロードスターの前はロータリーでがんばっていましたw
楽しいし、観音開き含めた後席の使い勝手もいいんですが、いかんせんトランクの開口部が狭いw

ハイエースもキャラバンも世界に誇る名車ですが(w)、がっつりなアウトドア派になるとしても、まだ数十年はかかりそうですw
2015年4月5日 13:17
あ、MTが無かった。
失敬(´∀`)
コメントへの返答
2015年4月5日 13:26
当たらずとも遠からずw
2015年4月5日 14:45
こんにちは。

温泉いいなぁ~なんて呑気に読んでいたら…。

入れ替えちゃうんですかぁ~w(゜o゜)w

後継機が気になるところですが、
ミニバンではなさそうですね…(^^;
コメントへの返答
2015年4月5日 16:12
こんにちは。

何シテル?でボソボソと呟いていましたが、どうやらホントになってしまいそうです(´;ω;`)

犬の名前にちなんでアルトWorksはアリかもしれませんね。
いずれにせよ現在審議中です。
( ´・ω) ( ω ・ ` ) ▼・。・▼」」」」
2015年4月5日 19:16
(全部の条件は無理そうだけど、これってヂムニィ選択の好機でわ?w)
コメントへの返答
2015年4月5日 20:41
あー、確かにトンがってますなー
場所によっては世界一楽しいですねー
なんで気がつかなかったんだろう。。。

て、オイオイ
ヾ('o'ヾ('o' ヾ▼・o ・;▼」」」」
(註)普通の舗装路派です
2015年4月6日 8:11
デミオかアクセラのMTディーゼルッ!
って、○R外せないんですよねぇ、ワタシと同じで…
いっそのこと、S660と何かの2台持ちなんてどうっす?

NC引き取りたいところですが…

コメントへの返答
2015年4月6日 12:24
最近のATはイイとか、FFのハンドリング特性もイイとか耳にしますし、実際に新型デミオ乗ってみて、イイじゃんと思いました。
それでもなお、MT+FRから離れる勇気が出ません。
二台持ちは粘り強い対話と交渉が必要ですね、、、
まずは家内に免許を取らせて何が違うのかわかってもらわないとですw

ND出る直前ですが、まだまだニーズがあるようで、査定も思ったほど悪くないです。
あとは後ろ髪を引かれながら、踏ん切りをつけるだけです。。。

プロフィール

「(体の)慣らし運転 http://cvw.jp/b/1787802/46308714/
何シテル?   08/10 12:46
90(きゅーまる)です。車歴は、NA ロードスター、S14 シルビア、NA ロードスター、RX-8、NC ロードスター、BMW 130i、BMW 420i GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスコーティングのプロフェッショナル「NOJ」の洗車クオリティーがすごい…これ知ったら自分で洗車する気なくなりそう!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 17:13:12
北山崎① -空白地帯へ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 17:14:45
きれいな富士山をご覧になりたい皆様へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 01:03:51

愛車一覧

BMW M3 セダン 黒パンダ (BMW M3 セダン)
過ぎたるは及ばざるが如しと言いますが、楽しんで行こうと思います。
BMW 4シリーズ グランクーペ 420 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
実用的 FR で、車幅 1885 以内、かつ AT となるともうこれしかない!
BMW 1シリーズ ハッチバック アルパカ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
とりあえず納車! 買い替えの動機が犬だったので、さしずめこいつの制式名称は、和名で陸系だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職してその年の6月くらいに買ったクルマ。自身二代目のロードスターはNA8C B2 Li ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation