• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

山口フリーマーケット骨董市

正月最後の休みの日、山口で行われているフリーマーケット骨董市に、降ったり止んだりの雨の中、行ってきました。アラジンのストーブやポールスミスの腕時計にグラッときましたが、なんとか我慢。 小郡の工具屋アストロプロダクツに寄り、家に帰り、裂けていた308のエアーインテークゴムホースの交換を行いま ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 17:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

Alfa Romeo 4C

本日友人のFerrari360モデナでアルファロメオ福岡に行ってきました。お目当ては4C。やはりアルファロメオが力を入れて作っている通りにかっこよかったです。 リア周りがボクシーでセクシー。 特にこのラインが堪りません。 アルファのエンブレムが堂々と光っています。 そして総じて評判 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/21 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

GORIRAを飼い始めました。

知り合いのモータースの親戚が持ってて、ずっと乗らずに置いていたGORIRAを譲っていただきました。6VGORIRAです。 塗装も当時のまま。タンク内も錆もなくとても綺麗です。 走行も1,600kmくらいと走っていません。 70ccか80ccくらいのエンジンを載せて、2種登録 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 22:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

Ferrari308オイル漏れ修理

昨日止まらないオイル漏れ修理に出す為に、福岡県飯塚市にあるフィールドシップと言うショップに308を預けてきました。レースやレストアが得意なショップなので、完璧に治ってくるでしょう。修理代がいくらかかるのかな~。 フィールドシップ http://www15.ocn.ne.jp/~field/ind ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 10:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

Tour de ARITA

11月30日、佐賀県有田で行われたTour de ARITAに2CVで参加してきました。片道3時間半を600ccの小さな2CVが無事に走り切りました。雨模様と(やっぱり…)なりましたが、初めて行った有田。地元の方との交流もあり、楽しかったです。来年もまた行こう! 珍しいアルファロメオモ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 06:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

kb-2

外装を取り付けたkb-2。本日少し試乗をしました。自宅から道の駅おふくまで往復10kmちょっとですが、エンジンの吹け上がりも何も問題なし。一体、岐阜ツーリングの不調はなんだったんだろうか?取り敢えず半年以上ぶりのライディング。少しの時間でしたが、やっぱり気持ちがいいな、バイクは!
続きを読む
Posted at 2014/11/28 17:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

ホイールキャップ

今週末のTOUR DE ARITAに向けて、欠品だったホイールキャップを装着しました。 かっこいい! しかし、クラシッククオリティーって!? 今週末、天気予報は雨。テルテル坊主を吊るすかっ!
続きを読む
Posted at 2014/11/26 18:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

修理に出したものの…

修理に出したKB-2。クロキライディングでエンジン圧縮確認。問題なし。プラグホールからスコープを入れて見える範囲の確認。傷等なし。オイル、鉄粉なし。ということで、もう一度持って帰り、オイルを入れて始動。普通にかかるじゃん!岐阜ツーリングでの不調はなんだったんだ!?ということで再度外装を取り付け、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 23:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

BIMOTA KB-2修理へ

5月の岐阜県高山ツーリングでエンジンブローしたままだったBIMOTA KB-2をやっとで修理に出すことが出来ました。 外装を外し、オイルクーラー等の備品も外して持っていきます。 エンジンを下さないといけないと思っていたオーナーの私と黒木さん。黒木さんが見て「ん、これだったらシリンダーから上だ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 22:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

Tour DE ARITA

昨日の九州トリコローレで知り合いになった2CV乗りの方が有田でイベントを開催します。ご参加されてみてはどうでしょう! 名称:Tour DE ARITA 日時:11月30日(日)12時スタート 場所:佐賀県立九州陶磁文化館 30台限定だそうです。 お早めに。
続きを読む
Posted at 2014/10/20 07:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation