• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

La Festa della Automobile Classica2014 10月12日(日)2日目

2日目は秋芳洞入口よりスタート。日頃駐車することが出来ない商店街をクラシックカーが彩ります。 美祢市役所裏のマーブルスカイヒルに立ち寄り、美祢駅を抜けて、北浦の美しい海を眺めながら川棚の杜を目指します。 川棚の杜でおいしいシュークリームと飲み物で一服したら、ゴールのマツダ(株) ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 07:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

La Festa della Automobile Classica2014 10月11日(土)1日目

10月11日~12日にかけて、La Festa della Automobile Classicaが美祢市を中心に行われました。今年のGIRO DI MINEは県内を飛び出し、島根県津和野町まで行ってきました。災害復興の応援事業にも選ばれたGIRO。津和野のメイン通りの殿町を通行止めにして、クラシ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 06:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

Aperitivo~大人のイタリア祭り

本日イデオートで行われた Aperitivo~大人のイタリア祭り にDさんと行ってきました。美しいイタリア車を眺めながらのイタリア料理は最高ですね!(これでアルコールが飲めたらもっと良かった。) 最後はフランス車。程度の良い205も少なくなりました。
続きを読む
Posted at 2014/10/04 20:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

フェアレディSP310

知人がレストアに出していたSP310、諸事情によりレストアがなかなか進まなかったのですが、10年ぶりに復活したそうです。昨日土曜日に乗って来られました。 メーター周りやヘッドライトカバー等に金メッキがされています。ドゥカティ900MHR改SS仕様にも金メッキがしてあります。ドゥ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 18:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

Tricolor DAY 2014参加

昨日、日曜日に阿蘇いこいの村オートキャンプ場で行われたTricolor DAY 2014に参加してきました。行きのパーキングでは知り合いのTOYOTA2000GTクラブの方の集まりや、フェラーリ、ランボといったスーパーカーが休憩をしていました。私が好きなカウンタックをパチリ。 同じ系統のAMI ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 07:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

長渕剛コンサート

日曜日は長男の高校の体育祭。高校ってあまり親が体育祭を見に行かないのですが、下関西高は伝統的に親が見に行くらしいです。朝からピーカンで暑すぎる晴天。この数か月で久々に暑い日でした。高校生ともなると迫力があり、大変面白かったです。 終了後、すぐに新幹線に乗り博多へ。長淵剛のコンサート初め ...
続きを読む
Posted at 2014/09/08 07:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

チーズケーキを作りました。

チーズケーキを作りました。焼き上がり、ふっくらと仕上がりました。粗熱を取り、冷蔵庫で寝かした次の日が一番おいしいですね。
続きを読む
Posted at 2014/09/03 20:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

またまたコース確認

昨日、日曜日もGIROのコース確認に行ってきました。12日日曜日にマーシャルを担当するZ3のオーナーとオープンで廻ってきました。暑くも寒くもなく、オープンにはベストな日でした。気持ちよかった~。 その後、2CVをお借りしてAMI8とランデブーで津和野に。古い町並みとフレンチカー、絵になりま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 06:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

GIRO DI MINE 写真撮影場所探索

本日は朝からカメラマンとGIRO DI MONEの撮影場所を決めにコースを逆回りで廻ってきました。津和野では展示方法の協議をしたりと、1日で2日分のコースを廻るとさすがに疲れました。美祢さくら公園、マーブルスカイヒル。せっかくいいものがあるのだから、周りの整備と何か仕掛けないと、作っただけで終わり ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

Ferrari 360 modena

知人の360モデナが納車されました。走行距離1万㎞弱の極上車。フェラーリ=ロッソ。というイメージですが、グリジオアロイという空色のようなメタリックは上品で落ち着いた色で気品に満ちています。素直にかっこいい!正面からだと平べったくぼよ~んと大きく見えます。 しかし、このサイドのFフェンダーからド ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 18:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation