• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

MOTO GUZZI LE MANSⅡバッテリー

MOTO GUZZI LE MANSⅡバッテリー
LE MANⅡのバッテリーを購入しました。モトメンテナンスで田口さんがLE MANSⅢに使用してお勧めされていたデイトナ製のBMW用を自己責任に於いて購入しました。思っていた通りLE MANSⅡにもぴったりと収まります。バッテリー上のトレイも使用できそうです。後はETCを買って取り付けようと思いま ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 06:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月07日 イイね!

TOYOTA1600GT5(RT55)水回り

TOYOTA1600GT5(RT55)水回り
ウォーターポンプをインターネットで探しましたが見つからなかったので、フィールドシップに相談して取り敢えずばらしてもらいました。ヤフオクで出ているシャフトとベアリングを買ったら大丈夫そうとのことでしたので入札しようと思います。※28,000円は痛いなぁ。 そしてエンジン本体の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 06:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月01日 イイね!

TOYOTA 1600 GT5 ラジエター修理&ウォーターポンプ清掃

TOYOTA 1600 GT5 ラジエター修理&ウォーターポンプ清掃
TOYOTA 1600 GT5 のラジエターを福岡県飯塚市にあるフィールドシップさんに修理に出しました。懇意にしているラジエター屋さんに出すみたいですが、ラジエターの上下を切り離し、中央のコア部分を新品交換して、再度上下をロウ付けするようです。GT5は2槽構造で、本当は3槽にした方がよく冷えるよう ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 06:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月01日 イイね!

MOTO GUZZI LE MANSⅡ バッテリートレイ交換&マジックテープ剥がし

MOTO GUZZI LE MANSⅡ バッテリートレイ交換&マジックテープ剥がし
MOTO GUZZI LE MANS Ⅱ のバッテリートレイがボロボロだったので、STエンジンが販売しているリプロ品と交換しました。リプロ品と言えど新品部品が買えるのはうれしいですよね。 そしてタンクに貼ってる保護シールですが、タンク上部のマジックテープ部分だけを剝がそうとしました ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 06:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月26日 イイね!

MOTO GUZZI LE MANSⅡ車検に向けての整備

MOTO GUZZI LE MANSⅡ車検に向けての整備
MOTO GUZZI LE MANS Ⅱを車検を取るために整備や交換を行います。 まずはエンジンオイル交換。オイル、真っ黒ですね。綺麗にしてオイルフィルターとエンジンオイルを交換。 次はデフオイル交換。オイルを抜くとき、ボルトを回すとトルク感無くスルっと抜けました。嫌な感じがしてよく見る ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 07:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月23日 イイね!

TOYOTA 1600 GT5 (RT55) ラジエター&ウォーターポンプ外し

TOYOTA 1600 GT5 (RT55) ラジエター&ウォーターポンプ外し
TOYOTA 1600 GT5のラジエターとウォーターポンプを外しました。 ラジエターの上部ホースを外しました。アルミ?の粉が蓄積しています。 次に下部のホース外すのですがオルタネーターが邪魔をしています。オルタネーターの上部ボルトを回すとボキッとな。(悲) 外したオルタネー ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 06:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月18日 イイね!

MINIエンジン復活!!

MINIエンジン復活!!
2年前の豪雨災害でドアのハンドル付近まで浸水したMINI。次の日すぐにエンジンオイルを抜き、2度くらい入れ替えてそのまま放置状態だった鉄骨屋MINI。シートをかけたままそのままの状態だったので、私としてはボディが錆でザクザク、メッキは剥がれて錆びている物だと思っていました。しかしながらシートをはぐ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 23:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月16日 イイね!

MOTO GUZZI LE MANS Ⅱ ウィンカー考察

MOTO GUZZI LE MANS Ⅱ ウィンカー考察
私のLe mans Ⅱ はⅠ仕様になっています。その中でウィンカーは汎用のウィンカーが使われています。なるべくノーマルな感じが好きな私はⅠのCEVの丸型ウィンカーにこだわってしまいます。(DUCATI 900 Replicaも同形状のCEVです。) 拾い画像ですがやっぱり丸形がいいですね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 14:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月15日 イイね!

VESPA 125 ET3

VESPA 125 ET3
仕事終わりに無性にVESPAに乗りたくなって乗ってきました。2ストの香り、エンジンのふけ上がり具合、ハンドルチェンジ、どれも楽しい。最近の車やバイク、自動運転や電気、楽で静かでっていうけれど、私は面倒くさくて、うるさくて、臭い方が好きだな~
続きを読む
Posted at 2025/05/15 18:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月14日 イイね!

TOYOTA 1600 GT5 水漏れ

TOYOTA 1600 GT5 水漏れ
TOYOTA 1600 GT5のキャブレターを付け、バッテリーを繋いでクランキングを確認したので、エンジン始動の為にまずは減っていたクーラント液を取り敢えず水道水で補充するために蓋を開けました。すると一部が割れてしまいました。 そうして水を1Lちょっと入れると勢いよく漏れ始めました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 22:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation