• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

昨日の出来事其の2

フィールドシップに寄った後、新門司にある「イデオート」に今年最後のご挨拶に行ってきました。ドンイデリーノは不在でしたが、珍しい車がまた入荷しています。まずはシトロエン2CVフルゴネット。初期のタイプ(中期?)なので、グリルやライトが私の2CVと違います。エンジンの排気量も少し小さいです。でもこっち ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 06:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

昨日の出来事其の1

昨日日曜日、久しぶりに修理中の308の様子を見に福岡県飯塚市にある「フィールドシップ」に行ってきました。と言ってもエンジン部品入荷待ち為、数か月前と変わりなし。早く乗りたいな~。 そして組み立て中のゴリラがハンドルを取り付けると右に切った時にウインカーステーが接触。よく見るとストッパーが変形 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 05:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 当日 その2

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 当日 その2
ピットには787Bと共にルマン55が展示されていました。低い車体に盛り上がったフロントフェンダー。絶対にフロント斜め前は見えないな。やっぱりゲームだけの世界ですね。 ピットでは多くのレーシングカー達が待機。わくわくします。 今月のカーマガジンでも表紙を飾った仁先生のマツダロータリー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 08:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 当日 その1

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 当日 その1
12月6日(日)、岡山国際サーキットに着くと早速私の好きなサバンナRX-7(SA22C)が停まっていました。 ロータリーの形をしたおむすび型のホイールも良いですね。好感のもてるノーマル車両でした。 着いた時にはすでに走行会は始まっていました。 パドックに向かうとガルウイングを上げたAZ-1 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 08:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 前日

MAZDA FANFESTA 2015 in Okayama 前日
12月5日(土)、明日行われるマツダファンフェスタに友人と友人のRX-7で参加する為に岡山まで行ってきました。友人のRX-7(行ってから写真を撮っていなかったので、以前撮った時のの写真。)で最後のパレードランに参加します。 宿泊ホテルは「リバーサイド」思わず陽水の歌を口ずさんでしまいます。寝る ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 07:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

モンキー改

来年のしまなみMINIツーリングに間に合うかな~パーツを買って組み立てています。モンキー改DUCATI900SS仕様カフェレーサーです。取り敢えずこんな感じです。
続きを読む
Posted at 2015/12/02 17:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

シトロエン2CV修理&整備

本日は先週のツールドアリタでお釈迦になったセルモーターの交換とオイル交換、イエローバルブ交換、タイヤ空気圧チェックを行いました。 セルモーターを取り外します。まずはバッテリーのマイナス端子を外します。 セルモータは配線を2つ外し、留まっているボルト2本を外すと本体を外すことが出来ます。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 18:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

TOUR DE ARITA2015

11月15日(日)佐賀県で行われたTOUR DE ARITAに参加してきました。前日は雨でしたが当日は晴天。第2回目にして40台以上が参加。 集合場所のポーセリンパークにて。 フランス車仲間達。 オースチンヒーレースプライトは相変わらず小さくてかわいらしいお目目ですね。 アルファロメオジュ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 05:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

WEC~ウエストユーロカフェ2015秋

WEC~ウエストユーロカフェ2015秋
本日山口県美祢市秋吉台大正洞駐車場にて「WEC~ウエストユーロカフェ2015秋」が開催されました。私も仕事の合間をぬって見学に行ってきました。 本部テントではメイドからコーヒーのサービス。参加者の皆さんは萌え萌えとしてもらっていました。 私が展示車両で一番気になったのが、新生ノートンコマンド。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

下関問屋センター祭りに展示してきました。

本日下関問屋センター祭りに2CVを展示に行きました。まずは美祢市民館で待ち合わせ。 途中良い天気で絶好のプチツーリング日和。今年は参加する(主催も)イベントはすべて晴れています。 昨日磨いただけはありますね。かわいい娘です。 相変わらず低いロータスヨーロッパSPです。良い車だなぁ。 セリカXXは今 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 22:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation