そして最後は「クロキライディング」に年末のご挨拶。
ドカティ1098。お客さんのバイクですが最新のバイクはかっこいいなと思っているともう2世代前だとか。黒木さんやお客さんと話していると、今のドカティはすべて湿式クラッチ!ですよと。え、っと私。F1の2型からニュー900SS、851や996等すべて乾式クラッチでじゃらじゃらといって走っていたのはもう昔らしい…
そう言えば私が最近乗った一番新しい車両といったら、308をイデオートで修理中に代車(車の代車にバイクというのも珍しい)で乗った多分1993年頃のドカティ900SS。これも「お~新しいバイクは良く走るね!」と思っていたのですが、その車両も20年以上経っていたのね。浦島太郎状態です。だって乗っているのは1979年式のDUCATI900MHRと1985年式のBIMOTAkb-2ですからそうなりますよね。
KTMのツインにも一度は乗ってみたいなぁ。速いんだろうなぁ。
最近古いBMW Kシリーズも気になるんですよね。シリンダーが片側に水平に4っつ付いているんですよ。変なバイクですよね。どういう乗り味なんだろう!?
フィールドシップに寄った後、新門司にある「イデオート」に今年最後のご挨拶に行ってきました。ドンイデリーノは不在でしたが、珍しい車がまた入荷しています。
まずはシトロエン2CVフルゴネット。初期のタイプ(中期?)なので、グリルやライトが私の2CVと違います。エンジンの排気量も少し小さいです。でもこっちの方がかわいくてシンプルだな。いいな~
次にパナール。目つきの悪い顔をしています。私はナマズ顔のディナが好きだな。
そしてシトロエンAMI6。私が欲しいアミ6です。色や外装がかなり傷んでいますので、板金塗装が必要ですね。リアのクリフカットがいつみても素敵です。
やっぱりこの中で一番欲しいのはアルファロメオジュリエッタスパイダーですね。これも程度は中と言ったところでしょうか。これを直すには結構かかるかも!?
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |