• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

第2回ノスタルジックカーinぽんぽこの里報告

2015年7月19日(日)に開催いたしました。エントリー台数30台(内ポルシェ964イグニッショントラブルで不参加)での開催となりました。台風の影響が心配されましたが、雨に降られることもなく無事に終了することが出来ました。9時の受付前より待ちきれなかった参加者が続々集まってきました。昨年参加いただいた日本が誇る名車トヨタ2000GTの2台を含め、スカGのGT-Rやマツダキャロル、パブリカ等昔懐かしい車両が集まりました。外車勢ではめったに見ることが無いルノー12やイギリスの貴公子ロータスヨーロッパ。アルピーヌルノーA610ターボ。そして最近価格が急沸しているナローポルシェ等々日本車に負けず劣らず珍しい車両が集まりました。11時からの愛車&オーナー紹介ではオーナーのうんちくやエンジンをかけてもらったり、エンジンルームを見せてもらったりしました。中でもハイドロシトロエンのBXには車高を上げ下げしてもらったりすると見学者から思わず拍手が湧き上りました。12時からは昼食のバーベキュー。ワイワイと車談義をしながらの食事は楽しいものとなりました。最後にビンゴゲーム大会。地元農産物や生きたサザエ。ミニカーやおほげつから提供いただいた美味しい生外郎が当たり、皆さん満足げでした。こうして楽しい1日が過ぎて行きました。見学車両も個性的な車両が多く集まっていました。ポルシェ912やアルファロメオ155等、来年は参加してくださいね。終わってから残った参加者の皆さんとスタッフ一同で再度バーベキュー。楽しい時間はまだまだ続くのでした。


























Posted at 2015/07/23 12:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

ノスタルジックカーinぽんぽこの里まで後2日

ノスタルジックカーinぽんぽこの里まで後2日となりました。昨日(16日)から雨と風が強くなり、今日(17日)も雨、風とも強くなりそうです。しかしながら明日(18日)は通り過ぎて日曜日は晴れそうですね。


今回も2CVにてるてる坊主をぶら下げました。フレンチブランチ、ヨーロピアンミーティング共晴れで2連勝中!今回もヨロシク、てるてる坊主様!!
Posted at 2015/07/17 06:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

2CVハンドルぶれ追及

先日右コーナーの時だけハンドルがぶれるということで、左側のタイヤを外し、原因を追究したところ、ハブをゆするとトラックエンドとハブから繋がっているナックルアーム部分がかなりガタがあることが判明。


ナックルアームのボールジョイントが削れているかと思い、部品注文。

そして一番手前のネジを外す時に気が付きました。このネジが1mmくらい外に出ていることを…


もうブーツカバーを切ってしまっていたので、ナックルアーム部分を外します。ネジを外すとボールジョイントの受けが現れます。それを外し、ボールジョイントを取り外します。


傷は少ししか見当たらず、綺麗。結局ナックルアームを買う必要なし!でした。

グリスを思いっきり詰めてブーツを被せ、ボールジョイントを入れてネジを面一までねじ込みました。そしてすべてを元に戻し試乗。右コーナーでも全然ぶれることが無く、完調!嬉しいのですがネジを締め込めばそれだけで終わりでした。もしまた緩むようであれば部品交換だな。
Posted at 2015/07/12 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

ポルシェ924

本日午後よりGIRO DI MINEのコース確認に行ってきました。その中でスタンプポイントの場所として萩のマルオさんにお寄りします。そのご挨拶に行ったのですが、レストアベースのポルシェ924(オートマチック)ミツワ物が置いてありました。値段は30万円だそうです。どなたか買ってレストアしませんか?





Posted at 2015/07/12 21:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

ノスタルジックカーinぽんぽこの里 締切迫る!

7月19日(日)開催のノスタルジックカーinぽんぽこの里ですが、締切が来週月曜日(13日)に迫ってまいりました。参加を希望される方はお急ぎください。

今年も日本が誇る名車、トヨタ2000GTが2台参加されます。そして今年は日産が誇るスカイライン2000GT-Rも参加してもらえます。楽しみだなぁ。

そして昨年非常に注目が高かったぴかぴかのマツダキャロルも参加。またかわいらしい姿が見れます。

サーキットの狼でも有名なロータスヨーロッパ。ホワイトのヨーロッパが今年も参加。

その他昨年参加していただいた車両も多く参加していただきますが、新たにポルシェケイマンやフェラーリF360モデナ等も参加。楽しくなりそうです。


ビンゴゲームやバーベキューもありますよ。是非みんなで楽しい一時を過ごしましょう!



Posted at 2015/07/11 06:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation