10月3日(土)~4日(日)でクラシックカーで県内の観光地等を巡るGIRO DI MINEのコース確認に本日行ってきました。過去6回は私がコース設定をしていましたが、今回は美祢市商工会青年部のメンバーが設定をし、その確認に2CVで廻ってきました。本日は3日(土)のコース確認です。※あくまでまだ予定ですので、変更があります。
スタートは毎年恒例の「道の駅みとう」からスタートです。
次に名水100選にも選ばれている弁天池に。ここでマス釣りをしてポイントを競います。
次に道の駅さんさん三見により、そこから花燃ゆで盛り上がっている萩に行きます。花燃ゆ大河ドラマ館に立ち寄ります。
そして美祢に戻り、サファリパークへ。ここで昼食となります。
ちょっと寄り道をして、石窯焼きパン工房「くら」にて腹ごしらえ。最高においしかった!
国定公園秋吉台のカルストロードを通り、伊佐方面へ。この辺りはまだ未定です。そして桃の木にある化石採掘場へ。化石を掘ってもらい、化石が出ればポイントゲット!
そしてぽんぽこの里にて休憩。ぽんぽこ焼きをおやつに食べてもらおうと思っています。
1日目のゴールは秋芳洞商店街です。
走り終えたシトロエン2CVクラブを明日のFrench Brunchに備えて洗車、ワックスがけです。綺麗になりましたが、最後にこれ。「どうか明日、晴れまでとは言いません、せめて曇りでお願いいたします。神様、仏様、テルテル坊主様!」
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |