今日午後からGIRO DI MINEで2年連続優勝されているロータスエランのS氏が経営しているたこ焼き屋「粉や金蔵」に初めて行ってきました。たこ焼きをいただきましたが、中がとろとろでとてもおいしい。その後アルピーヌのA氏が合流。そのままルノー福岡中央に行き、6月9日(日)に行うガレージセール&ヨーロピアンミーティングのチラシを置いてもらいました。楽しい一日となりました。



7日日曜日、French de lunchを開催いたしました。生憎の雨でどうなることになるのやらと思いましたが、ブルーベリーハウスさんのご厚意で部屋を開放していただいたりと無事開催することができました。 受付時、雨と風が強く、屋外でテントを張ることを断念。ブルーベリーハウスの裏口をお借りして受付からビンゴ大会を行いました。ブルーベリーハウスではみなさんおいしいランチに舌鼓。ここのランチは主催者お勧めです。午後からは晴れ間も出てきましたので、外で車談義と記念撮影。一旦、ここで解散とし、参加できる車両だけで秋吉台大正洞までプチツーリング。ここで自然解散なのですが、みなさん話が尽きないようで2時間くらいおられたようです。初めての開催でしかも雨と風。主催者の日頃の行いが悪いのだと反省しながらでしたが、アットホームな雰囲気でみなさん楽しまれたようです。参加者のみなさん、ご協賛いただいた企業のみなさん、そして日曜日と言う掻き入れ時に駐車場を占有させていただいたブルーベリーハウスさん、本当にありがとうございました!
French de Lunchが今週末(7日)と迫ってきました。現在、私シトロエンC4ピカソ、C6、2CV、DS3、ルノートゥインゴRS、アルピーヌルノーA110、プジョー407クーペ、306SW、そしてイデオートのシトロエンCX(間に合うかビミョ~だそうです。)、イデオートお客さん4~5台予定、番外ランチャイプシロン、メルセデスベンツSL230で15~16台くらいになりそうです。台数的にはまだ余裕がありますので、もう木曜日くらいまででしたら参加を受け付けます。参加希望の方、ご連絡ください。
毎年美祢市で行われている車のイベント、La Festa della Automobile Classicaの実行委員長をしているS君がプジョー306SW中古を安く購入。実行委員長をしているのだからこれぐらいは乗っとかないとね。|
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |