本日午後からシトロエン2CVの左フロントのダストブーツとガタのあったミッションシャフトの交換を行いました。
ぱっくりと割れています。先日雨の中を走ったので水が少し侵入していました。
引き抜いたらダストブーツを外し、新しいグリスとブーツを装着します。
32㎜ナットを固定し、ホイール、ホイールキャップを装着して終了。
次はミッションシャフトを交換。かなりガタが出ていて、ミッションの入りも良くなかったです。
ピンを外すとすぐに外れます。車内で固定されている10㎜のボルトを外して抜きます。
古いシャフトはメッキタイプ。新しいシャフトはアルミになっていました。メッキの方が味があるな。
交換後、試乗ついでにガソリンを入れに行きました。ミッションがガタも無くスコッと入ると気持ちがいいですね。
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |