• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itafrasuki@kazuのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

ポルシェ924

本日午後よりGIRO DI MINEのコース確認に行ってきました。その中でスタンプポイントの場所として萩のマルオさんにお寄りします。そのご挨拶に行ったのですが、レストアベースのポルシェ924(オートマチック)ミツワ物が置いてありました。値段は30万円だそうです。どなたか買ってレストアしませんか?





Posted at 2015/07/12 21:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

ノスタルジックカーinぽんぽこの里 締切迫る!

7月19日(日)開催のノスタルジックカーinぽんぽこの里ですが、締切が来週月曜日(13日)に迫ってまいりました。参加を希望される方はお急ぎください。

今年も日本が誇る名車、トヨタ2000GTが2台参加されます。そして今年は日産が誇るスカイライン2000GT-Rも参加してもらえます。楽しみだなぁ。

そして昨年非常に注目が高かったぴかぴかのマツダキャロルも参加。またかわいらしい姿が見れます。

サーキットの狼でも有名なロータスヨーロッパ。ホワイトのヨーロッパが今年も参加。

その他昨年参加していただいた車両も多く参加していただきますが、新たにポルシェケイマンやフェラーリF360モデナ等も参加。楽しくなりそうです。


ビンゴゲームやバーベキューもありますよ。是非みんなで楽しい一時を過ごしましょう!



Posted at 2015/07/11 06:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

最近の出来事

日曜日(28日)午前中、2CVが走行中右カーブでハンドルがぶれるという症状の原因追及。最初キングピンかと思い部品を注文しましたが、どうやらトラックロッドが怪しい。タイヤを左右に振るとかなりぶれる。また部品を注文しなきゃなんない。とほほです。




そして次に右ウインドーホルダーのピンが折れていたので、ホルダーを交換。これで窓が開けるようになりました。






午後からは10月4日(日)に行うGIRO DI MINEのコース確認をマーシャルを頼んでいるK君と一緒に愛車BMW Z3で廻ってきました。オープンにして秋吉台や角島を廻りましたが、気持ちい~い。当日も秋晴れだといいな。








月曜日(29日)午後からチェックポイントとして予定している宇部興産伊佐セメント工場に実行委員長と協議に行きました。露天掘り見学と工場内走行のお願いをしてきました。なかなかいい感触でした。参加者の皆さんにこの綺麗な景色を見せてあげたいなぁ。




Posted at 2015/06/30 05:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

広島探訪 マツダ株式会社本社編

次に向かったのはマツダ株式会社本社。今日の目的の本命はMAZDA COLLEZIONEで行うトークショーの打ち合わせ。10月4日(日)はロードスターアドバイザーのマツダ株式会社パワートレイン企画 若狭章則さんをお呼びして行います。


その前にせっかくだからとマツダミュージアムと工場見学をさせていただきました。マツダが一番最初に製作したのは3輪車だったのですね。



























車好きとしては大満足な1日でした。10月に向けてがんばります!

Posted at 2015/06/19 18:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

広島探訪 ワールドビンテージカーズ編

18日、ラフェスタ関係で広島まで行ってきました。まずは最初の目的地ワールドビンテージカーズ。ここの展示場はアルファロメオ広島やアバルトと併設されています。

今年もMAZDA COLLEZIONEで車両展示の依頼。担当の土村さんとツーショット。


展示場に行くとよだれが出そうなくらい上質な車達が待っていました。












広島と言えばお好み焼きじゃろっ!ということでたまたま路地に入ったら雰囲気の良さそうな店が。


スペシャルを焼いてもらいました。


このボリューム、たまりません。


中はこんな感じ。具だくさんでとてもおいしい!あ~ビールが飲みたい!!


Posted at 2015/06/19 17:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation