
本日は来週行われるお宮の春祭り準備の為、朝から草刈でしたが、1時間くらいで終了した為、天気もいいのでDUCATI900MHRに乗ってきました。
秋吉台カルストロードを通り、リフレッシュパーク内にある石窯パン工房「KURA」にて少し早いランチをしてきました。
石窯で焼かれたパンはとてもおいしく、コーヒーと食後のデザート、チーズケーキも食べ、満足です。

外でのランチは自然とそよ風、そして小鳥のさえずりとまったりとした気分にさせてくれます。

その後は油谷にある卑弥呼の里までショートツーリング。ここは秋に行うGIRO DI MINEのチェックポイントの候補の一つの為、確認にきました。
進入禁止ですが、広い広場がありますので、長門市役所に交渉しようと思っています。ここで集合写真を撮れば最高ですね。

最後にGooWorld6月号にFrench de Lunchの記事が掲載されました。皆さん、見てくださいね。

4月7日に開催したFrench de LunchのイベントレポートがAUTOCAR6月号に掲載されました。また5月4日に発売されるGoo Worldにもレポートが掲載される予定です。是非ご覧ください。
4月20日~21日にCento Miglia KAMITSUE 2013にイデオートのドンイデリーノのナビゲーターとして参加してきました。1日目の土曜日は雨でしたが、2日目は気温は上がりませんでしたが、晴れて大変気持ちがよかったです。とても面白く充実した2日間でした。








|
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |