鉄骨屋のMINIのSUキャブレター清掃。


























昨日土曜日は萩に生息するマニヤの方のところへ遊びに行きました。ここへ来ると物欲をくすぐるバイク達が待っています。久しぶりにお伺いしましたが、話しているとあっという間に数時間が経ってしまいます。楽しかった。

















BIMOTA KB-2の近くを通るとぷんとガソリン臭。あれっと思って点検口を見るといっぱいになっている…『またか』2か月前にも同じ症状でキャブレターのフロートバルブやガソリンコックパッキンを替えたばかり。
















|
Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/21 05:57:18 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:14:32 |
![]() |
|
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 22:13:14 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ 900MHR 1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ... |
![]() |
フェラーリ 308 1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様) |
![]() |
ビモータ KB2 現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ... |
![]() |
プジョー 306 カブリオレ 2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ... |