• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

事故現場に遭遇

事故現場に遭遇 今日の出来事。
例によって道志みちで、山梨県道志村の道の駅を目指していましたが、ここのところの台風の影響か、神奈川~山梨の県境付近で通行止めの箇所が有り。
迂回路も渋滞してたので、別のルートを選びました。

少し引き返し、神奈川県道518号へ。
青野原から北上して藤野へ抜ける道。
急勾配とタイトコーナーが連続し、今までも何度か事故を目撃している道でした。

道志川に架かる橋を渡り、小型バイクでは失速してしまうような登り勾配の連続。勿論対向はきつい下りです。



暫く登っていると、つづら折りのコーナーの手前、路上に人が倒れているのが見えました。

原付バイクの単独事故でした。
ライダーは中年男性。
路外に移動しようと促すも、脚を骨折していると思われ、悲痛なうめき声を上げる為、動かすことも出来ませんでした。
半袖、半帽だった為か、顔や腕に擦り傷多数でしたが、幸い意識ははっきりしていました。
腕はちょっとグロかった((( ;゚Д゚)))

数分のうちに4、5台のライダーが停まってくれ、救急連絡、交通整理など自然な流れで分担してくれました。



事故の状況は、下りの右コーナーを曲がり切れず、アウト側の石垣に突っ込み、路上に投げ出されたようでした。
恐らくオーバースピードだったのでしょう。

負傷者が救急車に乗ったところで、他のライダーにお互い事故に気を付けようと言って、その場を後にしました。
自分一人ではかなりテンパっていたので、心強かったです。

事故に遭われた方には申し訳ないですが、何か貴重な経験が出来たと感じました。
改めて事故には気を付けたいと思います。

P.S.
バイク乗るのに半袖や半ズボンはダメ!
コケたらグロいです。








ブログ一覧
Posted at 2018/10/08 00:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年10月24日 0:16
わたしも当日は奥多摩湖~道の駅どうしへツーリング行ってました。
https://driving-gogo2.blog.so-net.ne.jp/2018-10-07
通行止めだったんで、山中湖側から道の駅までの往復でしたが。
原付でも乗るなら安物でもヘルメット、グローブ、長袖服は着用してほしいですよね。
その前に速度落として安全運転が一番重要なんですけどね。
コメントへの返答
2018年10月24日 7:35
コメントありがとうございます。
事故は気をつけてても起きる時は起きますし、バイクは防御がないですからね、ウエアは重要ですね。
ああいう場面を目の当たりにすると、半袖で乗るのは恐ろしいですよ((( ;゚Д゚)))

プロフィール

「タイヤ戻しといて正解だったかも
@ma-t-」
何シテル?   03/08 19:22
ma-t-=マーティーと読みます。 昔流行った、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の影響で、周囲からそう呼ばれたことに由来します。 関東の南寄り、神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スペアタイヤ(テンパータイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 12:11:42
C27セレナ スペアタイヤ(テンパータイヤ)取り付け【ニッサン純正品番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 18:46:21
C27セレナ スペアタイヤ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 15:18:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
中古車 狙った訳ではないがまた日産に戻りました。 2024/3/3 32,909kmから ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(´∀`*) お決まりの中古車ですが、まだ新車の香りが。 長く乗りたいと思います。 2 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125K 2014年式 安いバイク、庶民の味方。 作り込みはmade in ch ...
ホンダ リード100 リードって便利だな! (ホンダ リード100)
昔の写真が出てきたので登録。 2ストなので走りが元気。 一度クランクベアリングが殉職し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation