• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-t-のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

ハイドラチェックポイント~日本一の山とその周辺~

ハイドラチェックポイント~日本一の山とその周辺~
ハイドラバッチの「日本一の山」 言わずもがな富士山のこと。 富士山の麓まではちょくちょく行っているのにこのバッチが取れていませんでした。 何故か、、、 いつもここに来るといったら、雪遊びが目当てなので、富士山はオフシーズンなのです。 今日は改めて新緑の富士山へ 東名を西に 御殿場降りる ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 00:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2015年05月09日 イイね!

ラティスをつけよう

ラティスをつけよう
自宅駐車場と私道との高低差1m 低いレンガの石垣があるのみなので、ラティス(木製フェンス)をDIYでつけてみた。 ラティスは長らく放置されていた、こいつを使う。 設置場所 傾斜地なので、先ず基礎を造って水平を出す必要がある。 適当な木っ端で型枠を作り、申し訳程度の鉄筋を打ち込み。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 16:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2015年05月03日 イイね!

ハイドラチェックポイント巡り 埼玉・群馬編

ハイドラチェックポイント巡り 埼玉・群馬編
毎度遅れ遅れのブログ更新。 埼玉・群馬エリアの峠他チェックポイント巡り活動記録〈ダイジェスト〉 群馬エリアの写真はフォトギャラリーに掲載したので割愛。 埼玉エリアの峠はバトル巻き込まれが心配だったが意外と大丈夫だった。 東秩父村でハイドラ10,000km達成! &定峰峠バッチゲット! ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年04月12日 イイね!

箱根周辺の峠の続き その2

箱根周辺の峠の続き その2
ブログの続き 秦野のヤビツ峠を攻略した後、本来の目的地である箱根エリアを目指す。 県道71号を南下し二宮から小田厚にのる。 小田厚は高速代安くていいね。 終点。右は箱根湯元方面。 今日は左にターンパイク方面へ。 奥に見える斜面を上って行く道がターンパイク。 やってきました。ma ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 22:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2015年04月12日 イイね!

箱根周辺の峠の続き その1

箱根周辺の峠の続き その1
毎度ノープランな日曜日の昼下がり。 ハイドラのチェックポイント巡り。 昨年秋に箱根エリアの長尾峠、七曲りのバッチを取り、そのままになっていた。 今日はその続きをする事に。 東名を西へ 箱根に向かう道中、 先ずはヤビツ峠のチェックポイントを目指すことに。 秦野中井で降り、 秦野市街か ...
続きを読む
Posted at 2015/04/14 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ
2015年03月25日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット
144,444km達成 昨年12月にジャスト14万だったから、年間1.2万kペースか?! このままいくとは思えないけど。 まだまだ高いねガソリン代。
続きを読む
2015年02月08日 イイね!

またいつもの富士山5合目

またいつもの富士山5合目
日曜日の昼下がり 川崎は冷たい雨。 今日はどこ行くか? 北に行けば雪降ってるか? でもいつもの如く、動き出しが遅かったので関越方面はあきらめ。 いつもの山はどうか、、、 ライブカメラを見てみた。 キター(゚∀゚*)いい感じ。 今日の目的地は、またいつもの富士山5合目に決定。 もう麓 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/10 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年12月29日 イイね!

旅の記録 北陸方面

旅の記録 北陸方面
毎度古新聞なネタだが、記録として残しておく。 (写真がブレブレですみません) 昨年末、北陸方面にドライブ。 自宅(川崎)→松本→奥飛騨→白川郷→金沢→富山を巡る、900km弱の工程。 今回は世界遺産白川郷を見に行こう!という名目で、いつもの雪道ドライブ。 行きは奥飛騨 安房峠から高山市 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 13:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年12月21日 イイね!

雪を求めて 北関東

雪を求めて 北関東
先日履き替えたスタッドレスの効果をみてみたいと思い、関越自動車道を北へ。 しかし、道路状況を調べると、思いのほか雪が残っておらず、雪道を走るには相当北上しなければならないようでした。 このときすでに午後だったので、帰りのことを考え目的地を変更。 上信越道を西に向かう。 横川に折り返し待ちで停ま ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 15:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月06日 イイね!

キリ番ゲット

そういえば先々週、ラフェが14万km到達してた。 備忘録 足周りのギシギシ音やコトコト音がにぎやかになってきた。 夏タイヤ17インチ→冬タイヤ15インチに換えたら走りが軽い。 燃費も伸びてる。 純正アルミはやっぱり重ぃかも。 軽いのに換えたい。
続きを読む

プロフィール

「タイヤ戻しといて正解だったかも
@ma-t-」
何シテル?   03/08 19:22
ma-t-=マーティーと読みます。 昔流行った、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の影響で、周囲からそう呼ばれたことに由来します。 関東の南寄り、神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スペアタイヤ(テンパータイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 12:11:42
C27セレナ スペアタイヤ(テンパータイヤ)取り付け【ニッサン純正品番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 18:46:21
C27セレナ スペアタイヤ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 15:18:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
中古車 狙った訳ではないがまた日産に戻りました。 2024/3/3 32,909kmから ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(´∀`*) お決まりの中古車ですが、まだ新車の香りが。 長く乗りたいと思います。 2 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125K 2014年式 安いバイク、庶民の味方。 作り込みはmade in ch ...
ホンダ リード100 リードって便利だな! (ホンダ リード100)
昔の写真が出てきたので登録。 2ストなので走りが元気。 一度クランクベアリングが殉職し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation