• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-t-のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

東京湾クルーズして来た

某団体の巡視船に乗船する機会がありました。
普段、陸から海を見ることはできても、海から陸を見る機会は少ないので、ケイタイながら何枚か写真をパシャリ。
海が時化ていたのもあり、予想以上にうまく撮るれませんでした、、、
※写真掲載が問題有りましたら削除致します。



いきなりヤバそうなエリア。
火気厳禁のアピールがすごい。
気のせいかガス臭いです。



この辺りは夜は工場夜景が綺麗で有名だそうです。
昼間見てもなんだかなぁ



この辺には火力発電所があるらしい?けど、どれもそれっぽい施設なので見分けがつかん、、、



デガイ船が至る所にありますが、これでも大した事はないらしい。
海ってスケール大きいな、、、



またヤバそうなエリア。
ガス臭いのは気のせいじゃなさそうだ。
重要なインフラです。



そびえ立っガントリークレーン達。
この辺から外洋に面しているので、結構うねりが入ってきます。
船が揺れるのでスマホのカメラでは辛い。

写真なし
座席が逆側だったので、撮れてません。
某自動車メーカーのモータープール。
これまた大きな箱形の船は自動車運搬船だそうです。
てか、こんな海っ縁に置いといたら、車錆そう。



羽田空港D滑走路の下?
生態系に配慮し用地の全部を埋め立てとせず、スノコ状にしているそうです。貴重画像か?



こっちは新しい火力発電所。原発に代わって頑張ってます。


消防艇による放水。
近くで見ると迫力あります。
これも貴重画像か?

以上

どれも一般人には普段見れない景色でしたので新鮮でした。
夜景ツアーもあるらしいので参加してみたいな、、、

※写真掲載が問題ありましたら、削除致します。


Posted at 2014/06/14 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のトピック | 日記
2014年06月08日 イイね!

パンクしました。

パンクしました。ここ2~3日、なんとなく走りが重いというか、違和感があったのですが、停まった時ふとタイヤに
目をやると、、、



なんじゃこりゃー
見事にささってます。

ちなみに写真は間に合わせで空気を補充した後です。
入れる前は、けっこう潰れてた。

そういえば、いつだか走ってて「バンッ」って風船が割れるような音がしてたな、、、あの時だ、たぶん。




ということでこいつで治しますよ。

あと、テンパータイヤはホイ一ルがサビサビでやばかった。
たまには塗ってあげないと。

続きは別途

Posted at 2014/06/08 10:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のトピック | 日記
2014年04月29日 イイね!

DIY 素人のコンクリ 土間打ち

DIY 素人のコンクリ 土間打ち


庭の雑草がすくすく成長するので、草むしりが面倒になってきた、、、
思い切ってコンクリで土間打ちにチャレンジしました。

現状は防草シートの上に砂利を敷いているのですが、シートをぶち抜いて成長を続ける雑草の生命力。コンクリは最後の手段です。



諸先輩方の体験談を参考に
インスタントコンクリートとその他道具類を準備。



インスタントコンクリートとは、、、セメント+砂+砂利をバランスよく配合!水を混ぜるだけの簡単施工!
25kg袋で5袋購入。
10cm厚で1㎡あたり8袋必要だそうですが、
人が歩くだけの場所なので、うすうす施工で間に合わせたい、、、

因みにコンクリとモルタルの違いは砂利が入っているかいないかの違いだけだそうです。



簡単に型を作って。
型っていうか、ただの板。コンクリの薄さが分かります、、、



生コンを作る作業は至って簡単なのですが、何より力仕事。
水を入れて混ぜるだけなんですが、重いんです。
比重は水の2.3倍だとか?
ムラにならないようにひたすら混ぜる。



生コンを練って、敷いては均す。コテで仕上げて。生コンを練って。
この繰り返し。

ここまででコンクリを3袋使用。
相当薄く、ケチってるんですが、果たして足りるのかっ!?



やっぱり足りませんでした。
奥側もやる予定なので、第2弾で。

ワイヤーメッシュも入れていないし、薄いのでいつまで持つことやら?

駐車場とか車が入るところはもっと厚みが必要だと思うけど、
作業そのものは難しくないので、DIYでも十分OK!
お試しあれ!


Posted at 2014/04/29 18:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年03月23日 イイね!

無料ラーメン食べ納め

無料ラーメン食べ納め来々亭の1ヶ月無料サービス券が明日まで。
今日ところ、12回利用。半分行けなかったな。
明日は行けるか?
Posted at 2014/03/23 22:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

あれ?へこんでる、、、

あれ?へこんでる、、、やっちまった。
左ドアが凹んでるのにさっき気がついた、、、

雪かきサボって車体でゴリゴリ、ラッセルしてたので、たぶん雪のせいでしょう?!
自宅周辺は先週の雪がまだ残っていて、路地など至るところに雪(氷?)の山ができています。

教訓;乗用車でラッセルしてはいけません。雪を侮るな!
Posted at 2014/02/22 17:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ戻しといて正解だったかも
@ma-t-」
何シテル?   03/08 19:22
ma-t-=マーティーと読みます。 昔流行った、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の影響で、周囲からそう呼ばれたことに由来します。 関東の南寄り、神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スペアタイヤ(テンパータイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 12:11:42
C27セレナ スペアタイヤ(テンパータイヤ)取り付け【ニッサン純正品番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 18:46:21
C27セレナ スペアタイヤ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 15:18:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
中古車 狙った訳ではないがまた日産に戻りました。 2024/3/3 32,909kmから ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(´∀`*) お決まりの中古車ですが、まだ新車の香りが。 長く乗りたいと思います。 2 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125K 2014年式 安いバイク、庶民の味方。 作り込みはmade in ch ...
ホンダ リード100 リードって便利だな! (ホンダ リード100)
昔の写真が出てきたので登録。 2ストなので走りが元気。 一度クランクベアリングが殉職し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation