• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり☆beat!のブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ今日は休みだったのでドライブへ出掛けました。
行き先は、いつもビートの車検をお願いする整備士さんの所です。
ビートのオイル交換と、今後の整備予定の打ち合わせをしました。
それと行く前から期待してましたが、話題のS660もありました♪
赤いボディカラーでカッコイイですね。





買う訳ではないですが、一通りの説明をしてくれました。
トップを外した姿もイイですね。
ボンネット、トランク内もいろいろ教えてくれました。
それと、この車でカーオーディオは無理かな・・・。





リアフェンダーから黒い板が飛び出しています。
車検を通す為の板だそうです。





このミラーはイイですね。
写真より実物はインパクトがあります。





整備士さんとお別れして、桜スポットを巡りながらドライブしました。
三春の滝桜を見たいのですが、渋滞の可能性があるので回避しました。
写真は須賀川アリーナ前の桜並木です。





もちろん温泉も立ち寄ります。
今日は、きつねうち温泉へ行きました。
震災で休業中でしたが、今年3月にやっと営業再開です。
前回入浴は6年前でした。
消毒、循環ありですが、PH9.6のヌルヌル温泉です。
良いお湯でした。


S660は良い車だと思いました。
でも自分には、やっぱりビートが合ってるなと思います。
少し手を掛けてやり、できる限り長く乗りたいものです。
Posted at 2015/04/11 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年11月20日 イイね!

キックプレート取付

キックプレート取付最近は休日を利用してビート弄り。
今回はドアトリムを切断して、キックプレートを取付しました。








完成図はこんな感じです。
作業経過?は整備手帳にアップしています。
関連情報URLを参照して下さい。

目的はスピーカーの音質改善です。
純正グリルを撤去する事で、音質は大幅に改善しました。
ぼやけて聞こえていた音の輪郭がハッキリしてます。
今まで高音は気持ち良く、中低音はぼやけていて、バランスが悪く感じていました。
それが一気に解消しました。

実はDEH-970+外部アンプの時から、既にグリル切断はしていました。
今回キックプレートを取付したので、まとめてアップしたのです。
やはり外部アンプのパワーは、インナーバッフルで発揮させるのはキツイと思いました。
しかし、アウターバッフルまでは大変ですし、ショップへ依頼すると数万円です。
安く仕上げて音質改善、見た目もアップ。
後日、これに一手間加えて仕上げます♪


参考
マツダ・ロードスター用キックプレート
型式:NA8C、NA6C用
ヤフオクで4,300円で落札
Posted at 2014/11/20 10:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年11月13日 イイね!

デッキ交換

デッキ交換今日は休日を利用して、ビートの手入れをしました。
オーディオデッキの交換をします。
今まで使っていたのはパーツレビューにも載せていますが
DEH-970
です。
約2年間使用。
値段と性能を考えたら大変素晴らしいデッキでした。
外部アンプ駆動で、とても良い音が聴けます。
デッキで迷ったら、これを買えば間違いないでしょう。







内装をばらして、フレームを切断します。
フレームは1DIN用に切断済みですが、今回は2DIN用に拡大です。







デッキを交換して、内装を戻して終了です。
新型90です!
もちろんpremiです♪
使い方覚えたり、設定したりで、これからが大変かも。
Posted at 2014/11/13 20:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年11月10日 イイね!

間違いなかった車選び

ニュースなどで知っている方が多いと思いますが、
自動車評論家の徳大寺有恒さんが亡くなられました。
私は別に徳大寺さんのファンではありませんが、著書の車選び本はよく読んでいました。
免許取って、車に興味が沸いた頃に。

当時私は3000ccツインターボの車に憧れていましたが、
著書でその類の車は酷評されていましたね。(^^;
そして何故かビートは高評価。
なんでだろう?と興味を持ったのが始まりでした。

私がビートに乗るきっかけとなったのが「間違いだらけのクルマ選び」だったのです。
人によって意見が分かれる本かもしれませんが、私にとっては
「間違いなかった車選び」
でした。

心より御冥福申し上げます。
Posted at 2014/11/10 18:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年09月05日 イイね!

ビートの今後

クーペや2シーターが愛車の人は、似たような事になると思うのですが。
結婚して子供が育ってくると、嫁さんから車を買い換えてと言われたりします。

私も以前から、4人乗りのオートマ車に代えて欲しいと言われてました。
15年以上乗ってきた大事なビート。
どうするべきか1年以上考えました。

その結果、ビートを手放す事にしました。
幸い、車検を頼んでいる整備士さんから、ウチで引き取りますよと声を掛けられました。
家族事情、子供の為だし、しょうがないと諦めました。

そして新しい車を検討するため、ディーラー巡り。
カタログ貰ったり、試乗や見積もり取ったり。

そんななか嫁さんから
「やっぱりビート乗ってていいよ。いい車が無いし、ビートの方がいいんでしょ」と。

買替え話は一気に無くなり、ビート継続となりました。(^^)v

そして、ビートを永く乗るために少しずつ整備する事になりました。


先週末、ビート整備の計画、予算を検討するのに、郡山の整備士さんに会ってきました。
郡山まで行ったついでに、布引高原までドライブしたりして。


ひまわりが見頃でした。


コペンで楽しんでる人もいたり。


みんカラを再開する気になったのも、そんな事情があったからです。
今までは、温泉巡りしかupしてませんでしたが、これからは
みんカラでビート情報を収集しながら、自分の整備結果もアップしていこうと思います。(^^
Posted at 2014/09/05 09:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月25日 08:37 - 20:26、
396.09 Km 11 時間 48 分、
2ハイタッチ、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント630pt.を獲得」
何シテル?   07/25 20:27
若き日にビートに興味ち、中古車本で最安値のビートを買いました。 何なんだこの車は! 強い衝撃は受けた私は、一生乗り続けたいと思いました。 あれから15年以...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] エクさんのエアフロセンサー、クリーニングしました(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 10:59:05
ド素人のクルマ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:51:20
目指せ20万㎞‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 11:25:46

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
他の車を買うつもりが、エクシーガのネット評価が高いので気になりました。 そして試しに試乗 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結婚前からの嫁さんの車。 扱いやすくて故障も無く、とっても良い車でした。 2人目の子供が ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
この車はSMG搭載(シーケンシャルシフト)で、珍しいモデルでした。 素早いシフトチェン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
テク向上を目指してサーキットに通うも、あまりの下手さに失望してサーキットを引退。 おとな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation