
買う訳でも無いのに…タイヤカタログを眺めるのが好きな⇒小僧しろたんですww
皆さん>こんばんは(^o^)/。
前回は、DUNLOPタイヤをボヤいたので…
今回は【TOYO TIRES】
まず、表紙と中身を見てビックリ!…とてもシンプルで見やすい。
トーヨータイヤと言えば「幸せなら手を叩こう」のメロディーに乗せて⇒♪~ミニバンにはトランパス!(ふらつき減るよ)~ミニバンにはトランパス!~♪…“avex proworks”の女の子達がタイヤやレンチ片手に踊ってるCMが印象的でしたが、今年からは違う様です(・_・;)チョット残念ww。
さて、中を開くと…「業界初の専用タイヤ」として売り出されたミニバン専用タイヤ“TRANPATH”の “mpF”が“mpZ”に進化した模様。
レーンチェンジ時の挙動変化や摩耗ライフの性能がアップしたそうです。
ラグジュアリーミニバン向けの“TRANPATH Lu”が“LuⅡ”に進化。
旧モデルよりも…振動や騒音が大幅に低減したそうな。
で、注目すべき新商品は“軽自動車専用タイヤ⇒TRANPATH LuK”が新発売!。
…多分、今まで有りそうで無かったジャンルのタイヤですよね。
着眼点は良いと思います!(b^ー°)。
で、低燃費タイヤの“ナノエナジー”シリーズ。。スポーツタイヤの“プロクセス”シリーズ。。ストリートスポーツタイヤの“DRB”には、大きな変化は無し。
そして…相変わらずスゲーなぁ…って思う低燃費タイヤ⇒“TEO plus”。
10年位前?にデビューしたモデルだったと思うんですが、今尚!軽自動車から普通自動車(スポーツタイプ除く)のベーシックモデルのタイヤサイズ~ほぼ全てをカバーしてます。
確か…後継モデルのエコウォーカーがデビューした時、ほとんど全廃したハズ…。
更に後継モデルのナノエナジーがデビューしてるにも関わらず…ネット上で「安価なタイヤなのに上質な乗り心地」と高評価を得てる為なのか?…この先も消える事はなさそうですね。
そういえば、インプレッサ(1.5 NA)に乗られてる~みん友さんが以前、モニターとして“ナノエナジー0”を履かしてましたなぁ。。
私が思うに、重量級のインプには案外と“トランパス”の方が合う様な気がします。…ミニバン向けですがねww
当然!WRXには、プロクセスかDRBが合ってると思いますが。
( ~っ~)/~では、またねー
ブログ一覧 |
日常&車 | クルマ

Posted at
2014/01/23 02:05:56