• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

住友ゴム工業に思う…

住友ゴム工業に思う…先日、歯医者さんに「歯石が沢山!付着してますね」と言われた…
小僧しろたんです

こんにちは。

そんな訳で…歯石を取ってもらいに歯医者さんへ行って来ました。
歯石を除去した後…下前歯が「スースー」します(笑)。
下前歯は、隙間なく~生え揃ってるなぁ…と思ってた、その隙間は歯石だったなんて。。_| ̄|○{ガクッ!。

皆さんも、定期的に“歯の健康診断”をしましょう。



さて、今回、家のガステーブルを新調したので…ガスホースを購入しに“ホームプラザ・ナフコ”へ行って来ました。

ガスホースと言っても種類がある訳では無いので長さを確認して…購入。

どこのメーカーかな?と見ると⇒住友ゴム工業。
そう!ホースには“DUNLOP”のロゴマークがあります。

その時点で、タイヤ&ゴム好きな私は…興味津々になった訳ですよ(笑)。

帰宅して早速!取付作業。
元栓口に差し込むと…粘っこい感触で入っていく訳ですよヾ(≧∇≦)b。

前回、使ってたホースは…硬い感じで~こんな感触じゃ無かったです。
…「どこ製」とは言いませんが(笑)。


冗談抜き!住友ゴム製品は、良いですよ。

タイヤに関して言えば、「ダメロップ」と批判されたりもしてますが…現行品に関しては、ダメロップでは無い!と思います。

スタッドレスタイヤの“DSX”シリーズまでは、凍結路上では“0発進”が出来ない等の報告が多数あったそうですが。。
現行のウインターマックスは、ファルケンの技術も盛り込んで~良いタイヤに仕上がってるみたいですね。

私もオートバックスPBの住友ゴム系のスタッドレスを愛用してますが…バランスの良い~タイヤだと思います。
凍結路上の登り坂でも“0発進”出来なかった事も無いですしね。


そういえば…イタリアのピレリ社が中国企業に渡ってしまった訳ですが、この度…「中国メーカーのゴム工業会社がピレリタイヤを作り始めた」のだとか?。

コレは…最悪な事態ですね。

今まで「中華ピレリ」と呼ばれる⇒中国製ピレリのタイヤは“ピレリ直営”の中国工場製だったから良かったんですよ。

それが…中国メーカーが作ると「名前だけピレリの別物タイヤ」になる訳ですよ(怒)。


…ピレリ終わった…(泣)


ますます!日本発祥の住友ゴムなんかに…頑張って欲しいですな。

ちなみに、鳩○さん嫌いなので…BSは苦手派です(爆)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/04/10 12:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | 暮らし/家族
2015年01月10日 イイね!

カインズホームで物色

カインズホームで物色去年?一昨年?位までは、激寒期以外…ズボン下にタイツなどの防寒対策は着用しなかったんですが、、この冬は…ずっと!着用してる

小僧しろたんです

皆さん、こんばんは

やはり!年の功には勝てない様ですww(ノ△T)泣。


さて、奈良県内に1店舗だけある“カインズホーム・奈良二名店”に行って来ました。

カインズオリジナル商品で、使い勝手の良い家庭用品が2~3点程あるので…買いたかったから出向いた訳ですが。。

定番のカー用品を物色。

近々?バッテリー交換をしなければならないので、バッテリーをチェック!

∑(°□°;)ガーン!
カインズ名物?
地球一周バッテリーが大幅に値上げしてます。

店頭購入が希望なので…候補入れてただけに~。。ショック!
_| ̄|○ガクッ!

インプレッササイズ
55D23L=75D23L
『9800円⇒12800円』
この1ヶ月程?の間に“3000円アップ”は上げ過ぎやろ~(≧ヘ≦)(怒)&(泣)。


他も値上げしてる商品があるのでは?…と思い~店内を物色!。

我が家には、黒ラブ系の愛犬(ミックス犬)が居るので、ドッグフードを見ると…やはり!値上げしてます。

いつも食べてるフードは“アイムス”。
5kg入り『1980円⇒2480円』
コレも一気に“500円アップ”は上げ過ぎやろ!(≧ヘ≦)凸(怒)(泣)。


他には、菜園をやってるので…農業・園芸用品を見ると。。

“オルトラン”という農薬が『120円位?』値上がりしてました。


カインズホームは、消費増税後も“税込み表示”で「価格据え置き品多数!」などで…頑張ってただけに。。私の中では、高評価でした。

それだけに…残念でなりません(ノ△T)(泣)。

我慢の限界だったんでしょうかね?。

まぁ~、望んでも無いレベルの円安ですし…しょうもない方向へ向かってる?アベノミクス!。

輸入に関する物は、値上げ必至ですもんね。。

日本製のバッテリーでさえ…大幅値上げされるとは、思いもしなかったです(泣)。

他店より安い物以外は、、カインズホームで買い物はしないでしょうね。


これからは、消費者の商品知識力や物色力(価格調査力?)なんかが必要な時代になった感じがしますね。←って!今に始まった訳では無いでしょうけどww

掃除ブラシとクレンザーを買って帰ったとさ(泣笑)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/01/10 21:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2015年01月01日 イイね!

2014年、最後の買い物

2014年、最後の買い物皆さん>新年、あけましておめでとうございます(^o^)/。

かなり!マイペースに~みんカラをやってる小僧しろたんですが…本年も~よろしくお願いしますm(_ _)m。


さて、先月…また1つ…歳を取り。。
「ホンマ!1年って早いのう(;`皿´)凸#」と怒ってる訳ですが…。←アホや(笑)

年末の忙しい最中に…手元の書類や郵便物を整理してたら⇒オートバックスから届いた“誕生日のお祝いハガキ”が出てきました。

誕生日プレゼント進呈と200ポイントプレゼント。そして…全品1回限り~10%割引します!の案内。
12月末日まで有効のサービスだったので、オートバックスへ急行?
ε=ε=┏( ・_・)┛

早速!レジカウンターで⇒プレゼントの“クロス雑巾”を受け取りヾ(^"^;)ゞ…200ポイントも貰いました。

10%割引も使おうと思い~店内を物色。

でも…コレ!と言って欲しい物も無く。。エンジンオイルを買う事に(^。^;)ゞ。

チョイスしたのが…
QUAKER STATE、Quest R、10w-30 SM


前回、使用したオイルが…これの“Quest PLUS、5w-30”で、とても!私好みで~好感触だったので⇒「10w-30だとどうだろう?」って思い~購入してみる事に。

QUAKER STATE は、3000円/4L以下で購入したオイルの中で…一番!私好みで~好感触だったので期待してしまいます!(b^ー°)。


通常、3000円少々の価格で売られてるので…10%割引で⇒2700円程に。
更に!ポイントが1200円程貯まってたので…半分使う事に。

よって、2100円の現金払いでゲットしました。

持ち帰り~気付いたのが⇒5w-30のQuest PLUSは“SN”規格だったのに‥10w-30は“SM”規格なんですね。

まぁ、昔は規格グレードが上がれば…体感出来る位に変化がありましたが、、SL規格を最後に体感変化は横ばいに感じますね。
つまり、根本的性能は「SL=SM=SN」って感じます。

中には、同じ銘柄でも⇒SNになって…耐久性が落ちた?って感じるオイルも有りますし。。

多分?…二酸化炭素排出量減少などの「環境性能」がアップしてるだけかなぁ~と。


そんな訳で…このオイル!いつ使うんだ?ww

…(¬з¬)夏頃かなぁ~ww。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/01/01 10:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

怪しいオイルを衝動買いww

怪しいオイルを衝動買いww『半額セール』とか『広告の品』とか『特価品』…などの文字に弱い。。
小僧しろたんです

皆さん、こんばんは。


そんな訳で、先日…ふと?立ち寄った“ホームセンター・コーナン”で、『商品入れ替えの為、在庫処分・通常価格の半額セール』の文字を見つけてしまい…怪しいオイルを衝動買いしてしまいました(>Σ<)アチャーww。

では…「おーい!山田くーん。。吉本興業からツッコミ用のハリセンを借りて来て~(笑)」

「UTC750N SN~??怪しすぎるぞ!」
■\(`o´)バシッ!

「APIドーナツマークもスターバーストマークも無いのに…SN規格だぁ??」
■\(`o´)バシッ!

「なのに…なんだそのデカデカ!と書かれた“SN”の文字は!?」
■\(`o´)バシッ!

「自称“SN”で、根拠の無い自信ってか?…ふてぶてしい奴め!」
■\(`o´)バシッ!

「で、貴様は何者なんだ?……なに!?“JX日鉱日石”製だと??…嘘をつくな!」
■\(`o´)バシッ!

「まぁ、ええわ…仮にJX日鉱日石製だとしたら、大御所。。ENEOSで有名だわな。ENEOSオイルと言えば…サスティナ。貴様は、部分合成油との事だから…ENEOSオイルで言う所の“ファイン”と同等って事か??…嘘をつくな!」
■\(`o´)バシッ!

「ENEOSオイル“ファイン”には、APIドーナツマークがちゃんと付いておるぞ!」
■\(`o´)バシッ!

「何じゃ?…APIドーナツマークも無いのに“ILSAC”規格の“GF-5”認可を受けてるから…“SN”と名乗ってるとな?。確かに“GF-5”は“SN相当”と言われてるが、通常、API認可を受けて“SN”と名乗るもんだぞ!!」
■\(`o´)バシッ!


「…何から何まで!怪しすぎるぞ!」
■\(`o´)バシッ!



…と、まぁ~ツッコミどころの多いエンジンオイルを買ってしまいました。
通常価格⇒2680円(+税)のところ…半額の⇒1340円(+税)=1447円だったもんで、、つい…。。(^。^;)ゞ

で、このオイルの投入予定は…未定ですww。
多分、来年の春頃かなぁ~と。

で、商品入れ替え在庫処分品なんで…取り寄せ不可なんです。
万が一!お気に入りのオイルだったとしても…入手困難だと思われます( ̄○ ̄;)アリャリャ~(笑)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2014/10/17 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2014年10月17日 イイね!

スタッドレスタイヤご優待状

スタッドレスタイヤご優待状最近、中華料理屋へ行くと必ず?注文するのが…エビチリ。。エビチリにハマってる
小僧しろたんです。

皆さん、こんにちは。

エビのプリプリ感にチリソースのコラボレーションがたまりませんV(^-^)V♪。
また、店によって味が違うのも魅力的ですね。



さて、先日…オートバックスで店員さんと“スタッドレスタイヤ談笑”をして来た訳ですが、早速?この様なハガキが届いておりました(o^∀^o)。

やはり!去年、新作スタッドレスとして大々的に売り出してた『ノーストレックN3』は、姿もなく…旧モデルの“ノーストレックN2”ばかりです。

“N3”は欠陥品では無いにしても…旧モデルの“N2”に劣ってる面があった!…っていう話が談笑時に出たんですが、、まんざら嘘ではない&実話なんでしょうかね。

私も冬タイヤは、オートバックススタッドレス“ノーストレックN2”を愛用してますが、スタッドレスタイヤとしての不満点は…ほぼ!皆無です。
信頼感ある~日本製ですし。

グニャッと感も無く~音も静かで~トータルバランスの優れたタイヤだと実感してますが、安心して使える品物を積極的に売ってる…オートバックスに好感を抱いてしまいますね。

とはいえ、メーカーや問屋が「置いてくれ」と頼み込まれ…嫌々?置いてる商品もあるって聞いた事もありますが(^w^)笑)。


ただ…残念なのが、以前はこうしたハガキが届けば必ず!『来店ポイント付与』があったんですが、最近は少なくなりましたねp(´⌒`q)。

また~ポイント付与やプレゼント進呈などの企画復活を楽しみにしてますよo(^-^)o。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2014/10/17 13:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation