• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

インドネシアオイルo(^-^)o~♪

インドネシアオイルo(^-^)o~♪少し?久々のブログ書きですなww。
色々なネタはあるんですが…、私は基本?めんどくさがり屋なもんで( ̄∀ ̄)

先日、所用で奈良県桜井市へ出掛けたので“ホームプラザ・ナフコ”へ立ち寄り。
安オイル好きの間では、少し?話題になってる“インドネシア産☆プルタミナオイル”をチェック。

「プルタミナオイルが買えるのはナフコだけ」を謳い文句に…段々と売り場を増大。。いや!主張をパワーアップして来てますね(゜∀゜;ノ)ノ汗。
で、値段を確認。
特売日でも無いので定価販売(^_^;)。


…って!_| ̄|○{ガーン!値上がりしてます。
ファストロンG 5w-30 SN 3L=\1570-が→\1770-に
ファストロン 5w-30 SM 4L=\1970-が→\2270-に
ファストロン 10w-30 SM 4L=\1770-が→\1970-に

うーん…今、ファストロンG 5w-30 SN をベースとしたオイルを使用中で~投入から、約1000km程…走りましたが。。なかなか!良い感じなんです!(b^ー°)b♪。
馴染んで来た様で…しっとりとしたフィーリングで、4000回転以上もスムーズに回りますし…燃費も向上してます。
まぁ、燃費に関しては“ATF交換と新タイヤ”の相乗効果もあると思います。

街乗りで“8km/L台前半”だったのが“9km/L台後半”に向上。
遠乗りすれば…カタログ燃費の“13.7km/L”を超え“14km/L台”をマークします(^_^)v。

インドネシア産☆プルタミナオイルは、私好みのフィーリングですし…ほぼ!年中!⇒「金欠病」を発病してる私は、常に“ケチケチ生活中”な訳ですから“1L=400~600円台”で買える…良質なオイルは、有り難い限りなんです。

まぁ、通販で“ケンドル”の高級な良質オイルを購入して~投入すれば…半年~1年に一度のオイル交換でOK!⇒逆に経済的!だそうですが。。オイル交換も趣味の一つだし~楽しみの一つだしねぇ。。

…となると!「安価で良質?で、私好みのフィーリングが味わえるオイル」を追求して来ましたが…当面?“プルタミナ石油製・ファストロンオイル”で良いかなぁ。。コレをベースにいこうかなぁ~(o^∀^o)って思ってます。

そんな訳で、ファストロンG 5w-30 SN 3L を定価の \1770-で一つお買い上げ(^◇^)┛。

( ~っ~)/~では!またねー
Posted at 2013/11/11 19:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年11月02日 イイね!

コストコ&ムサシに行って来た

コストコ&ムサシに行って来た最近…タイヤ日記ばかり書いてたので、久々に物色日記でも書こうかな…とφ(。_。)。

先日、京都方面へ出掛けたので⇒京都府八幡市にある“コストコ”と“ホームセンタームサシ”に立ち寄って来ました!(b^ー°)。

まずは、コストコで物色。
結果的に…食料品を少し買って~コストコ名物の「大きなホットドック+ソフトドリンク飲み放題」と「チュロス」を食べて終了したんですが。。(笑)

で、円安なんで…全体的に値上げ傾向ですね(^_^;)。
まずは、カー用品を物色。コストコ名物?⇒“シェブロン シュプリーム10w-40”は、値上げしてるとの話ですが…700円引きだったので以前より安く買える~「よし!買わない」←(◎o◎)えっ!?ww。

↑コレの5w-30は、ビバホームで1ガロン入りを安く購入したので、入れてみたところ…暖まりが早く~フィーリングは良いのですが、熱がこもりやすいオイルなのか?エアコンOFF状態でも…ラジエーターファンが頻繁に回ってるのが…気に入らなくて~即!入れ替えたという経緯があります…orz。
よって!敬遠という事でww。
まぁ、10w-40なら熱はこもりにくいんでしょうけどね。。

以前、ハボリン5w-30 化学合成油がありましたが…置き換わって⇒モービル1 0w-20 100%化学合成油が売られてました(写真)。

うーん…さすがに!0w-20は、私の車には使えないので~(^o^)/パス!ww。
洗車用の“使い捨てペーパータオル”を買おうかと検討するも…手元に布タオルが沢山あるので。。パス!。

コストコを後にして…近くのムサシへ。
園芸用品を物色後~カー用品コーナーを物色。
ムサシと言えば“SUMIX(出光系)”のエンジンオイル。
私のお気に入りオイルのブランドです。

…が…しかし!…


ガーン_| ̄|○{大幅に値上がってます(泣)。
GTR 5w-30 SL(鉱物油)、1980円⇒2080円に。
GTR 5w-30 SN(VIHIベース・合成油?)、2280円⇒2380円に。

ホムセン安オイルの王者?
GX100 5w-40 SM(PAOベース・100%化学合成油)に至っては…
3480円⇒3980円に。
うーん…安オイル&DIY好きには、厳しい値上げですなぁ(ノ△T)(泣)。

そんな訳で、ドレンパッキンを2つ購入して~帰宅しましたとさww。

( ~っ~)/~では!またねー
Posted at 2013/11/02 12:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年10月04日 イイね!

ファストロン ゴールド 5w-30 購入

ファストロン ゴールド 5w-30 購入またまた!安物オイルを購入して来ました(^∀^)ノ。

今回は、ホームセンターナフコで専売?してる「インドネシア国営・プルタミナ石油製⇒ファストロン ゴールド 5w-30」です。

1570円/3Lで購入しました(^_^;)ゞ。
パッと見…怪しさ満点ですが、欧州の自動車メーカーの認証も受けてて~MSDS(成分分析?)を公開してるので信頼性が高いと思います。

3L入りなので…足りない分を~残りオイルの何かとブレンド使用になります。
が…家に在庫オイルが16L程!有るんだが…いつ投入するんだ?ww( ̄∀ ̄)ww。


ちなみに…今、使用中のエンジンオイル(ビバホームで購入)“シェブロン シュプリーム 5w-30 SN”は、暖まりが早く…熱を保ちやすい?感じがしますが、フィーリングは良いです!(b^ー°)。

1750円/1ガロンの価格の割には、まずまずの良いオイルではないでしょうか?。
つまり!3000円/4L以下のオイルで…5000円/4L以上のフィーリングが味わえるオイルに出会えるまで、色々と試してますww。←アホやろwwww。


( ~っ~)/~では!またねー
Posted at 2013/10/04 11:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年09月08日 イイね!

SUMIXオイルに何が起きた!?(怒)

SUMIXオイルに何が起きた!?(怒)…とまぁ、カンカンプンプンに怒ってる訳では無いんですww。

夏から秋への季節の境目で足踏みしてるらしく…パッとしない天候ですが、菜園をやってるので⇒秋冬野菜の栽培に向けて土づくりや下準備をしなければなりません(^_^;)。

そんな訳で、堆肥などの肥料を物色にホームセンターを数件程巡り~ホームセンター・ジュンテンドーで信頼の兵庫アグリメイトのバーク堆肥を購入。


車に肥料を積み込んだ時、ふと?思い出したのが…エンジンオイル。

みん友さんのブログのコメントに「SUMIX GX100 5w-40 100%科学合成油」が大幅に値上げされてるとの情報があり…気になってたので即!オイル売り場へ向かいます。

ジュンテンドーは、SUMIXオイル取扱店だけど…100%科学合成油の“GX100”は取り扱っておらず、専ら!鉱物油の“GTRシリーズ”のみ。

価格を見てみると…( ̄○ ̄;)上がってる~しかも!200円も…orz…(>Σ<)ガーン。
つい先日まで常時、\2280-で売られてました。それが…\2480-。

他のオイルは、値上がりしてないのに…なぜSUMIXオイルだけ?。
もちろん!“SUMIX GTR 10w-30 Kカー 3L”も200円上がってます。バイク用も含めSUMIXオイルは全て!値上げしてます。

SUMIXは、出光グループなだけに原油は…あの!出光タンカー船で運ばれて来てます。
最近、中東は危険な状態ではありますが…今までこんな大胆な値上がりは無かったです。

「来年、消費税が上がる為の価格調整を早々にやった」って言うのなら…良いんですが。。信頼の出光タンカー船から“オイルショック危機”が来るぞ!というメッセージじゃなければ良いのですが。。
…と、変な予感ばかりが頭をよぎります(-"-;)。

ちなみに、この“SUMIX GTR 5w-30 SL”は、上質な鉱物油なのか?…鉱物油独特の振動はあるものの、4Lを2000円ソコソコで入手出来て~フィーリングも良くて~使い勝手が良いので、幸せな気分まではなれないけど…安心感があるので⇒“お気に入り”なんです。
それだけに…「たかが200円~されど200円」の値上げが非常に!気になってる昨今であります(^"^;)。

( ~っ~)ノシ!では、またね…。
Posted at 2013/09/08 22:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

怪しさ満点のオイル

怪しさ満点のオイル先日、行った長野県茅野市にある“ホームセンターナフコ・茅野店”にあった怪しさ満点のオイル(^w^;)。

なんでも…インドネシア製らしい(写真参照)。

全合成油と謳ってるが…私には試す度胸がありません。

最近、奈良県内にあるナフコには行って無いので…分かりませんが、奈良でも売ってるのだろうか。。

…ていうか!得体知れぬ?「このオイルの詳細を求む」であります(`∇´ゞ!ww(^w^)ww。
Posted at 2013/08/10 09:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation