• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

シェブロンオイル…買っちゃったww

シェブロンオイル…買っちゃったww先日、ビバホームに立ち寄った時から気になってたエンジンオイル⇒“シェブロン シュプリーム 5w-30 SN 1ガロン入り”。

この度、ビバホームから「現金会員様・割引優待券」のハガキが届いたので…ビバホーム・奈良橿原店へ行って来ました。

エンジンオイルの陳列棚の前で~「買うか‥買うまいか」かなり悩みました。

だって!家に18L程?ストックがありますからねぇ(^_^;)ゞ。

で、みんカラのレポートを見てみると…以前!コストコで同じ品の1クォート入りがケース売りされてた様です。

そのオイルを投入した人は皆さん、糞オイル評価はして無いんですが…さほど?良いオイルでは無い!という評価。

でも!安いから…ブラッシングオイルとして使えばOK?と思ったら…余り濁らないオイルらしい。

とはいえ!10%OFFを使えば⇒1600円以内で1ガロン買える訳だから…この機会に購入だよな。。って思い~購入を決断!。

でも!ふと目をやると…モリグリーン ブラック 5w-30 SMが⇒30円違いで売られてるではないか。
こちらは、合成油と書かれてるし…どっちにしようか迷いました。
みんカラレポートでは、最初は良いフィーリングだが…直に悪化するとの感想が多数。。

やはり!ネタ的にも…シェブロンかな~と思い~レジへ(^w^)(笑)。
そんな訳でシェブロン シュプリーム 5w-30 SNを購入しました(写真参照)。

で、いつ投入するんだ(^_^;)?。

次は、バルボリン コンベンショナル10w-40 SN をベースに~何かをブレンドしたのを投入しようと計画中なんで…シェブロンの投入は未定ですww。

ちなみに、モリグリーン ブラック 5w-30 SM は、3L缶の方が高く…4L缶の方が安いという~不思議な逆転現象が起きてました(^_^;)。

先日、長野遠征もした事だし…この週末は“オイル交換”しようかなぁ~。。

暑そう~ww
Posted at 2013/08/07 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年08月01日 イイね!

ビバホームでシェブロンオイル発見

ビバホームでシェブロンオイル発見今日は、家のお遣いがあったので…ホームセンター・ビバホーム奈良橿原店に立ち寄って来ました(^∀^)ノ。

買う物は、犬用のブラシ。
我が家の愛犬・ボビーは、黒ラブラドールと柴系日本犬のミックス犬なんで体毛が“毛布”なんですよ。年中!ブラッシングをしてあげないと抜け毛が酷くて~酷くて(>Σ<)。

そんな訳で、犬用ブラシを購入後…カー用品等々を物色です。
何分!ビバホーム奈良橿原店は「ホームセンター館」と「ペット・園芸館」が道路を挟んで“別棟”になってるので原則!その都度~会計をせねばならず…私の様に、ペットも居て~菜園もやってる者にとって⇒不便極まりない!ホームセンターなんですが…品揃えが良いので~
何故か?お気に入りです
ww( ̄∀ ̄)ww。

さて、カー用品のラインナップに変化が無いか?…等々をチェック。

そしたら~目新しいプラボトル入りオイルがラインナップされてます(゜∀゜;ノ)ノ⇒写真参照。

シェブロン シュプリーム 5w-30 4クォート入り(1ガロン入り)⇒1750円。

これの10w-40は、コストコに行けばケース(12クォート=3ガロンだったかな?)で…格安で入手できるのですが。。こちらの方が気になる(^w^)ww。

まぁ、家に“18L”程エンジンオイルがストックされてますので「即!買い」には至りませんでしたがね(^_^;)ww。

でも、近々?立ち寄った時は…購入するでしょう。

5w-30ですが、ラベルを見た限り…シンセティックやミネラルなどの表記はなかったです。
まぁ多分!鉱物油でしょう。
当然!アメリカ製の表記もありましたし…信頼できそうな品物です。
Posted at 2013/08/01 22:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年06月24日 イイね!

怪しいオイルを買ってみました。

怪しいオイルを買ってみました。スーパービバホームで、怪しいオイルを買いました。


それは「Zeal SM 5w-30」。
ネットで“Zeal”で検索しても出てきませんし、輸入業者である“住鉱潤滑剤株式会社”のホームページにも出てこない…怪しさ満点!のオイルです(^_^;)。


確かなのは、「Made in U.S.A」なのと…1クォート(946ml)⇒\548-で購入した事ww。

店のフリップには「鉱物油」と書かれてました。


ちなみに、コレ1本しか買ってません。
5w-30なんで、夏用に硬めのオイルを投入した時の調整用に投入する為に購入しました。

私の愛車(インプレッサ 1.5i NA AT車)に硬めのオイルを投入すると、トルク感があって~フィーリングが良くても…燃費が悪化したり~重い感じになったりするので、この5w-30を適量~投入して…少し柔らかめのオイルにして投入してやろうかな‥と(^_^;)。

あまり、違うオイルを調合するのは良くない!と思うんですがね(-.-;)ゞ。

でも…下手に!添加剤を投入するよりかは、エンジン負担は少ないとも思いますし…。

ただ、純粋なオイル評価が出来なくなりますね。

そんな訳で、APIドーナツマークはあるものの…この怪しさ満点オイル「Zeal SM 5w-30」を単独で使用する事は無いので、使えるオイルorクソオイルという評価は出来なくなりますね。

じゃあ…素直に“5w-40”のオイルを投入すれば良いのでは?…という声も聞こえてきそうですが。。それじゃあ~ツマランでしょう?←えっ!?wwなんでやねんww。
Posted at 2013/06/24 14:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年06月09日 イイね!

夏用オイル買って来た(^o^)/その2

夏用オイル買って来た(^o^)/その2先日、ビバホームセンターから「現金会員様 特別優待券」なるハガキが届いたので物色に行って来ました。

まぁ、生活消耗品が“5%引き”、カー用品・家具・日用品等が“10%引き”程度ですがね(^_^;)。

そんな訳で色々と物色。即!買える物で~大して欲しい物は無かったんですが。。この機会にエンジンオイルを買い足しておこうかと思い~購入しました。

購入したのは“モリドライブ レスキュー SM 10w-40”。
通常、\2950-で売られてるのが…\295-引き。つまり⇒\2700-以内でエステル配合油が買えるので~買い!かと。

そういえば…去年、このオイルを投入してたんですが⇒「滑らかだけど…少し重い」というのが感想だったんですが。。「重くは感じないよ」との意見もあり、もう一度!試してみようかな…と。
それもそのハズ!去年の夏場は、車検前で車の調子がイマイチ~良く無かったですからねぇ。

車検で「Vベルト~タイミングベルト・ラジエーターのモーター・クーラント・・スパークプラグ…等々」と、大枚を叩いて~大リニューアルしたので今度!入れた時は違ったフィーリングが味わえるかと期待しとりますo(^-^)o。

今年の夏用オイルは
1、「Valvoline プロテクション SN 10w-40」
2、「モリドライブ レスキュー SM 10w-40」
この2本建てで行こうかな……ハッ!そういえば、手元に「Valvoline プレミアム SN 10w-40」プラボトル入り⇒946ml×4本があった。

うーん…3択かぁ(-.-;)ゞ。
まぁ、順番はどうであれ!この夏も?“10w-40”で行く訳ですなww(^w^)。
Posted at 2013/06/09 09:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2013年06月08日 イイね!

夏用オイル買って来た(^o^)/その1

夏用オイル買って来た(^o^)/その1うーん…随分と久々のブログ更新ですなぁ。
まぁ、私の中で…ブログ書きが習慣付いて無いって事ですな。


さて!私は、愛車に投入するエンジンオイルの粘度は⇒冬場 5w-30・夏場 10w-40 を目安にオイル選びをしとります。

“5w-40”は、オールシーズン向けかな?と、解釈し~投入とります。

で、現在使用してる「SUMIX GTR SL 5w-30」は3月の初旬の寒い日に投入して~2800kmを走行したのでそろそろ…夏用に交換しようかなぁ~と。

とは言え!SUMIX GTR SL は上質な鉱物油なのでしょう。
濁ってはいますが、走行中は投入当初のフィーリングが今尚!味わえてます。

そりゃあ~さすがに!オイルが冷めてる時やアイドリング時には微振動が出る様になりましたよ。
でも…至って!エンジン音は静かだし~交換しなくても良い気がするんですがね(^_^;)。

とは言え!オイル交換をしたい気もするんで…近々!交換しようと思い~色々と物色&購入して来ました。


購入したのは「バルボリン SYNプロテクション SN 10w-40」。ホームセンター コーナンで、\2980-で購入しました。

ホームページやらで色々と調べたんですが。。この商品は出て来ないですねぇ(-"-;)。
「made in○○」や、SUMIXみたく「Tokyo」の表記や「国産」みたいな表記も一切!無いし…。
一方!バルボリンのプラボトルには「米国製」と表記されてるんですがねぇ。

発売元が“パルスター株式会社”…この会社は、カー用品の卸売業社だったハズ。
表記者が“兼松ケミカル株式会社”。
うーん…製造元が不明ですなぁ。まぁ、「バルボリンのライセンス生産された日本製…かな?」と、勝手に想像してるんですがねw(^w^)w。

そんな訳で、ケミカルの世界では有名なバルボリン!。でも…怪しさ満点の「バルボリン SYNプロテクション SN 10w-40」⇒夏用オイルとして~投入の候補とさせて頂きますよ(^o^)/。


ちなみに、幼き頃…「バルボリン(Valvoline)」を「ボルボライン」と、私は呼んでました( ̄○ ̄;)ゞ。そう!スウェーデンの車メーカーのオイルかと思い込んでました(^。^;)ゞ(爆)。
Posted at 2013/06/08 09:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation