• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

エンジンオイルの…云々!

エンジンオイルの…云々!以前は…愛車に投入するエンジンオイルは、比較的?高価なオイルを投入してました。

でも、自力交換の楽しさに目覚めてからは…ホームセンターで売られてる“安価なオイル”に興味津々になってる訳です。
中には、4L=3000円以下の安物オイルなのに…4L=5000円以上の「準高級オイル」(高級オイルは、4L=1万円前後以上)の使用感が味わえるオイルがあるんですよね。
↑この区分は『私流』ですのでm(_ _)m(笑)。

価格以上の使用感に出会った時は⇒\(≧∇≦)/ヤッター♪と幸せな気分になります。

そんな中、近年!オイル缶に見掛ける文字⇒『省燃費』。
これまた、曖昧な言葉ですが…私の経験上~目立って「燃費が向上した試しが無い!(怒)」。
今、使用してるオイルが“SUMIX GTR 5w-30 SN”なんですが…缶には、しっかりと『省燃費』と書かれてます。
でも…投入後、2km/L以上も悪化。
何をもって~省燃費と言ってるのか?(怒)甚だ疑問なんですがね。
やはり!省燃費と書くと売れるから…客寄せ表記なんでしょうかね。

このオイルの面白い点は、低速からのトルク感があり~走行中のフィーリングは良好なんですが…燃費が悪い。。初めての体験です。

まぁ…私の愛車が2005年製で、オイルグレードは「SJクラス以上を使用して下さい」と書かれてます。
製造されて8年ですから“プチ旧車”ですな。
で、良いかも?と感じたオイルのグレードは、旧規格の“SL”グレードだったりします。
最近の“SM&SN”グレードは、環境に配慮してか?添加剤が多く配合されてるのか…しっくりとこない銘柄がありますね(-"-;)ゞ。


で、オイル缶表記にもう一言!。
「100%化学合成油」とか「100%合成油」とか「全合成油」とか「半合成油」とか「部分合成油」…などの曖昧な表記は、止めてもらいたい!ですな。

エンジンオイルは基油が大事な訳ですから⇒『鉱物油』『VHVI油』『PAO油』『エステル油』と、全てのオイルがベース油を表記して貰いたいモノですね。

あと…出来れば「VHVI油60%+PAO油40%」みたいなベース油の“配合割合”も!。

曖昧な表記をされると、消費者をバカにしとんのか!(怒)と思いますね(;`皿´)凸。


( ~っ~)/~では、またねー


ps.写真は、ホムセンのオイル売り場のイメージ写真ですww。
本文とは関係ありません。
Posted at 2013/11/26 02:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言&世間に思う事 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

ピレリのウィンターカタログ

ピレリのウィンターカタログ量販店を含め~タイヤ屋の各店舗では「冬タイヤセール」で賑わってますね。

そんな中“ピレリウィンタータイヤ2013-2014”なるカタログを頂いて来ました。
今季からは、氷のボールを蹴散らす⇒長友佑都選手が表紙なんですね。

昨季までは、フィギュアスケートの安藤美姫選手が表紙でした。
スタッドレスタイヤに「滑ってる写真ってどうなのよ?」って意見も多かったそうですが。。↑確かにww

安藤美姫選手や長友佑都選手は広告契約なんでしょうけど、昨季までの安藤美姫選手の表紙は…個人的には“好き”でした。

私が愛用してる夏タイヤは、ピレリタイヤですが…冬タイヤはピレリではありません。

でも、ネットを徘徊してると…目から鱗が落ちるレベルのレポートがありました。
北海道在住でアルファロメオに乗られてる方が“ピレリ・アイスコントロール”を履かせての実体験レポートです。
ズバリ!「滑る事を否定しない」レポートでした。
国産各メーカーのカタログは「止まる」の謳い文句ばかりで…鵜呑みにすると「夏道での夏タイヤの時と同じブレーキ感覚で止まるのね?」と錯覚してしまう様な事が書かれてますね。

↑それは無いでしょう。スパイクタイヤなら「ガリガリ!」という音と共に~ピタッと止まりますが…(89年の冬に北海道旅行した時に乗ったタクシーがスタッドタイヤ装着車で、凍結路でピタッと止まってました)。

そんな訳で、ピレリのカタログには「止まる」の台詞は一切無く…冬タイヤの性能説明だけです。
つまり「冬道に対する基本性能は整ってますから…後はドライバー自身がコントロールして下さい」⇒と、言ってる様に~私は思うカタログです。

ピレリの精神「POWER IS NOTHING WITHOUT CONTROL」⇒コントロール出来ないパワーは意味を成さない(要らない)。
↑この精神の元でアイスコントロールが設計されたのなら、そりゃあ~滑るタイヤでしょう。
滑らせて~空転させて…氷雪路とタイヤが同調してトラクションを得る設計なのかな?と。
それなら…安藤美姫選手の滑ってるシーンが合ってる気がします。

まぁ、ピレリのカタログは真面目だなぁ~と。

あっ!?決して…国産各メーカーのカタログが不真面目と言ってる訳では、ありませんよ。

ただ…確かなのは、今季~私は「冬タイヤは買いません(笑)AB・N2に3季目を頑張って貰います」

( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2013/11/18 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言&世間に思う事 | クルマ
2013年11月16日 イイね!

グッドイヤー・4シーズンタイヤ

グッドイヤー・4シーズンタイヤ最近、急に寒くなり…この冬は、厳しい寒さになるのでは?…と予感しておりますが、歳のせいで⇒寒さに弱くなってるだけかな…と(笑)。
私の住む奈良県の最高峰“大峰山系”の山々でも…初冠雪が確認されたそうです。

さて、14日の朝は非常に寒かった。
愛車のピレリタイヤは…接地感が曖昧に感じて~少し不安感を抱きました。
「7℃を下回ったら冬用タイヤに交換しましょう」と謳われてるのが納得した次第です。

で、色々なタイヤを見たくなり…某量販店で物色して来ました。

一番最初に目が行ったのは!「グッドイヤー・ベクター4シーズン」

今季より大々的に売り出してますが、どうなんでしょうかね?。
ドライ&ウェット路での極限では⇒夏タイヤが有利で、氷雪路での極限でも⇒スタッドレスタイヤが有利の様ですが。。日常使う分には、支障なさそうですね。
つまり「“太平洋ベルト地域”(←懐かしいww社会科かよ(笑))専用の四季タイヤ」という解釈でよろしいでしょうかね。

仮に…今年1月の関東地方の大雪の時、首都圏の道路が完全にマヒしましたが、皆が“四季タイヤ”を履かせてたら…マヒまでは至らなかったのでしょうかね?。
あの時の天気予報は「雨で雪になっても大して降らない」予想だったと思います。
予想を鵜呑みにして、千葉県在住の姉の所に野菜(白菜)を送ったのですが、届いたのが約3日後でした。
季節柄、クール便じゃなく普通便だったので…白菜が少し?傷んで到着したとの事でした(残念)。
まぁ、個人レベルなので…致し方なし!でOKなんですが。
日本の首都である東京都とその周辺での交通マヒは、経済にも多少なりの痛手になるんじゃないか?と思うんです。

でも“予想外の突然の雪”の可能性は大いに有り得る訳で、スタッドレスタイヤが日常的じゃない地域には、四季タイヤがもっと!一般的になっても良いのではないか?と思います。

まぁ、私の愛車に履かせる事は無いと思いますがねw。

だって!人間は“衣替え”として『夏服⇔冬服』チェンジしてるのに…車は年中!そのままって、おかしいでしょう。

私の住む奈良県の平野部は非降雪地ですが周辺の山間部は、準降雪地ですから…山好きな私は、夏タイヤ⇔冬タイヤの履き替えは、衣替えと同様です。

皆さんも、愛車を“夏仕様⇔冬仕様”の衣替えをしてあげましょうw。
不可能なら四季タイヤで安全な冬道ドライブを!。

( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2013/11/16 01:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言&世間に思う事 | クルマ
2013年04月24日 イイね!

大型駐車場での駐車場所…グダグダっと

大型駐車場での駐車場所…グダグダっと大型スーパーや大型ホームセンター等では、大きな駐車場は付き物ですね。

ところで、皆さんは…駐車場の~どの辺りに駐車するのが好きですか?。
まぁ、混雑時等は…選べないですが。。空いてる時は、やはり!一番人気の建物の玄関近くを目指して~駐車するのが一般的でしょうね。

まぁ、建物の玄関付近にある“車椅子マーク”の障がい者用の駐車ゾーンに堂々と停める健常者も居ますね(;`皿´)。
建物の玄関付近が満車だったら…玄関正面のゼブラゾーン(駐車禁止地帯)に置いてあるカラーコーンを退かしてでも駐車して~堂々としてる輩も居ますね(;`皿´)。
まぁ、「ちょっと位なら~かまへんやろ」精神なのでしょうかね。
もし…店員が「良かったら中までどうぞ!」って言おうもんなら⇒館内~売り場まで入って行きそうな勢いですもんねww。
トイレを我慢してて~建物に駆け込んで行く様なら「まぁ、しゃあないな」なんですが…。

さて!そんな低次元な輩に文句が言いたい訳じゃないんです。
私は、大型店舗の正面玄関付近に駐車してて…過去に3度程“擦り逃げ”“当て逃げ”されてますから⇒玄関付近より~少し離れた所に悠々と駐車するのが好きなんですよV(^-^)V。

だって「文明の力で楽して来たのに…少しは歩かないと罰があたりますよ」と思ってます。

ただね…愛車が~新車購入から“10万キロを突破”した辺りから~妙な愛着心が湧き…駐車場で~無意識の内に「スバル車探し」をしてしまってるんですよ(≧∇≦)ゞ。

そう!そのスバル車の横が空いてたら…さり気なーく…そこに停めて⇒(*^o^*)ニコニコしてしまいます。←ww

つまりの所…私が大型店舗に行った場合⇒キョロキョロっと辺りを見渡し~スバル車が停まってて…横が空いてれば、横に停めます。
無ければ‥正面玄関から少し離れた場所に悠々と駐車するのが私流です(^∀^)ノ。

そんな訳で先日のホームセンター前でのスナップを一つ貼っておきます。

手前が、丸目のインプレッサスポーツワゴン15is。奥が、スバル・アウトバック…初期型かな。
そして真ん中が私の、鷹の目インプレッサスポーツワゴン15i。⇒3台共!後ろ姿…そっくりやなぁo(^-^)o。

これぞ!スバルテイスト?…最近のスバル車は、このテイストが薄らいだ様に思うんですよねp(´⌒`q)。

( ~っ~)/~じゃ~またねー
Posted at 2013/04/24 13:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言&世間に思う事 | クルマ
2013年04月09日 イイね!

煽られました(怒)…⇒プンプン日記

煽られました(怒)…⇒プンプン日記先程、スーパー銭湯に出掛けたんですが…帰り道!BMWのゾロ目ナンバー車に煽られました(怒)。

片側2車線の国道24号線(信号・横断歩道あり、50km/h制限)を60km/h弱で右側車線を走行中。。
月曜日の夜半前という事もあり…交通量も少なく~右側車線を快適に走ってたんですよ。
そしたら…後ろから車が猛スピードで接近して来たので~速度を少し上げたら⇒パッシングを連発して尻ペタ状態に。
本来なら即!車線変更して~譲るのですが…左車線は数珠繋ぎ状態の為、譲れず…危険回避の為に速度を上げます。
またしても!尻ペタでパッシングの連発!⇒「何やねん!コイツは(;`皿´)」。
速度を上げても~上げても尻ペタ&パッシングをしてくるんですよ。
信号は、オール青の流れなので「もっと!スピードを出せ!」の要求なのか…と思い、スピードを上げ~速度計を見たら“100km/h超”⇒「コイツはイカレてる」って思った瞬間!数珠繋ぎだった左車線の先頭に出たので即!車線変更。そしたら、BMWの輩がこちらを睨み付けながら追い抜いて行きました。

法定速度×2倍の速度で走っても煽り行為をする危険人物に腹が立ったので…後ろを走る事に(`ヘ´)。

そしたら!その先の見通しの良い交差点の信号が…黄→赤に!BMWの輩⇒急ブレーキで止まりやがった(`o´)。
「行けよ!ボケ!対向右折車も出て来る車も歩行者も自転車も居らんやんけ(;`皿´)何!クソ真面目に信号を守っとるねん」「法定速度×2倍超え!という危険運転レベルのスピード違反は出来るのに…信号無視という違反は出来へんのか!」という理不尽な輩に怒り沸騰な私(;`皿´)。

仕返しのパッシングをしてやりましたよ。

輩も気付いた?らしく…紙くずみたいなのを投げ捨てました(-_-#)。
輩は、その先の交差点の矢印信号もクソ真面目に守って…右折して~消えて行きました(`ヘ´)フン。

私自身、ヨーロッパ滞在経験がありますが…ドイツ郊外のアウトバーンでは⇒200km/h超の煽り行為は結構?ありました。それが可能な世界ですから。
でも!ここは日本!こういう行為は止めて頂きたい(-"-;)。そう思う訳であります。


ここに書き殴ったら…少しスッキリしたので、先日~菜園に植えたジャガイモが芽を出したので⇒ほっこり♪と写真を貼ろっと。

(・o・)ノ~またねー
Posted at 2013/04/09 02:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言&世間に思う事 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation