
ネットや2ch?で…叩かれたりしてる⇒カー用品量販店。
確かに!店舗によって雰囲気の違いは、店舗に入れば~如実明快に伝わってきます。
でも一番のアタリ&ハズレは、スタッフでしょう。
「これぞ!プロ」というレベルの知識や経験を兼ね備えて~応対抜群のスタッフが居れば…逆にバイトデビューしたてで、カー用品に全く!無知なスタッフも居ます。
以前、タイヤの見積もりを取ってもらった時のスタッフは、バイトデビューしたての様で…タイヤのサイズすら見れず、恐縮ながら~私が教えてあげた事もありました。
その時、最終的には主任さん?が出て来て~事はスムーズに進みましたが…f^_^;。
と、まぁ…スタッフの事をボヤキたい訳で無く、商品ラインナップについてです。
それも“オートバックス”の(・o・)ノ
よく「オリジナル商品(PB・プライベートブランド)はダメだ!」って台詞を耳にしますが…。
でも、オートバックスオイルのヴァンテージはエクソンモービル製だったり、オートバックスタイヤのマックスランやノーストレックはダンロップファルケン製だったり…します。
オートバックスの上層部には、各種メーカーとタッグを組んで~商品開発するエンジニアが居るそうです。
よって、意外に?侮れないんですよ。
現に!かつての私の愛車(アルト)に履かしてたマックスラン(90年代半ば頃)は酷かった(泣)。
雨の山道(舗装路)で40km/hで何度もスピンしましたから(>Σ<)恐!。
でも…今、愛用してる冬タイヤ「ノーストレックN2」は違います。
凍結路やシャーベット路は滑りますが…滑り出しが穏やかなので“アクセルオフによる減速とハンドル調整”でグリップが戻りますので扱いやすいです(一概には言えないですが…)。
そして、何よりも!ドライ路はグニャグニャ感が殆ど無く…快適そのものですし~走行音は、とても静かです!(b^ー°)♪。
ウェット路は、速度を控え目に走れば…普通に走れます。
これほどの“オールマイティーな冬タイヤ”がPBタイヤとは、信じれない程です。
性格的には…ファルケン・エスピアEPZに似てるのかな?。
…と、まぁ「使える商品を取り揃えてる量販店」⇒オートバックスには、今後共!注目していきたいですねV(^-^)V。

Posted at 2013/03/11 03:36:03 | |
トラックバック(0) |
独り言&世間に思う事 | ショッピング