• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

インプレッサオイル交換

インプレッサオイル交換先日、家にある…エンジンオイルを整理してたら。。チョコッと残ってるモノから…ドバッと残ってるモノまで…。

チョコッと残ってるモノは、分離してました(^_^;)。

使えそうなのを足し合わせると…4L程ありました。
こういうのを眺めてると…
(>Σ<)イカン!オイル交換したい~したい病が発病です_| ̄|○{換えて40日程しか経ってねーのに…ガクッ。

使用中のオイルは、プルタミナ石油製のファストロンG 5w-30 SN。全くもって~フィーリングの悪化や濁りは無いのに…交換行為しますww。
ちなみに…ナフコ専売のファストロンオイル⇒私好みの使い心地で「普段使いとして~価格の割に良いオイル」なんですがね。

そんな訳で、無慈悲かつ地球想いじゃない…オイル交換の開始ですww。

抜いたオイルは、黒ずんでただけで…キレイ。少しシャバ気味でしたが…1200km程での交換の割には濁ってる方かも(-"-;)ゞ。
チョイ乗りが多かった結果でしょうかね。

投入するオイルの内訳は“SUMIX GTR 5w-30 SN”が約2.5L。“シェブロン シュプリーム 5w-30 SN”が約1L。…その他諸々。。
で、合計が約4L程。
開封1年以内で密閉状態なので…品質には問題ないハズ。。


で、投入後の感想…イマイチ。
走行中はトルク感がありますが、もっさりと重い。。

それと…1L程しか入ってないシェブロンの主張が大きい?。
暖まりが早く…ラジエーターファンが頻繁に回ってます。
そして…燃費も悪そう(-_-#)。。

ま、フラッシングオイルとしての投入なんで…年内には、開封したてのオイルを投入して~新年を迎えますよ(^◇^)┛。

シェブロンの投入は…今後。。無いかなぁ。

日常用、安物オイルは「プルタミナ、SUMIX、米国バルボリン…」といったラインナップからチョイスする事になろうかと思います。

交換時距離、121279km
オイルフィルター交換、無し

( ~っ~)/~では!またねー
Posted at 2013/11/19 14:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
17 18 1920212223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation