
久々のブログ更新となります。。
小僧しろたんです
こんばんは
そういえば今日、南紀白浜アドベンチャーワールドのジャイアントパンダが「双子の赤ちゃん」を出産したとの事ですが…めでたいニュースなのに~大々的に全国ニュースにはならないんですね(-"-#)。
上野動物園なら大騒ぎなんだろうけど…和歌山の事なら蚊帳の外的な扱い方ですね(怒)。
…ていうか、南紀白浜はパンダに限らず!あらゆる動物の飼育技術の高さに感心してしまいます(*^o^*)bグッ!。
さて、本題(笑)
10月2日に愛車のエンジンオイル交換をした訳ですが…10月~11月は、色々な野暮用が度重なり~近県を走り回っておりました。
なので、丁度!2ヶ月で“2900km”も走行してしまいました(^"^;)ゞアセアセ。
使用中のエンジンオイルは“クエーカーステート クエストプラス 5w-30 SN”なんですが。。今尚?好調です。
「どんな感じかなぁ~」と、オイルゲージを抜いて…量と汚れ具合を見てみたら、少し量が減ってる感じでした。
汚れ具合は、かなり!黒ずんでました(^_^;)。
…とはいえ、フィーリングの悪化も無いです。
投入から100km付近から馴染んできた様で、トルク感もあり~燃費も向上して良い感じでした。
ただ、1300km付近から…いつも通りの燃費になりましたがね(苦笑)。
今はアイドリング時の微振動が大きくなったかなぁ。。っていう程度で、走行中のフィーリングは変わりなく。。そんな訳で“良いオイル”だと思います。
ただ、冷え込んだ朝は…エンジンの暖まりが遅い感じです。
ラジエーターファンの稼動数が少ないので、暖まりにくいけど~冷めにくい~でも!熱に強い。。そして洗浄力が高いオイルって感じがします!(b^ー°)。
私がレガシィ乗りなら…前回入れてて、上質な感触だな~と思った“MOTUL J-01”を推奨しますが…愛車はインプレッサですからねぇ。。
インプレッサは多少?“やんちゃ”な要素があった方が楽しめる気がするので…エンジンの動きや音が身近に感じれる“クエーカーステート”の方が私好みです(^_^)v。
で、年末までにオイル交換をしようと…思考中なのですが。。
暖まりの早い?“バルボリン”でいくか…怪しさ満点の“UTC750 SN”でいくか…悩み中な昨今です(笑)。
( ~っ~)/~では、またねー

Posted at 2014/12/03 19:58:50 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ