• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

代車のミラ★プレオ

代車のミラ★プレオスバル(富士重工業)には「軽自動車生産を再開して欲しい!」と熱烈に思ってる…

小僧しろたんです

こんばんは。

さて、愛車のインプレッサがディーラーに車検入りして…代車として~渡されたのが、ダイハツ製『プレオ』でした。

かつて、スバル製プレオに乗ってただけに…どんなモノかと楽しみだったんですが。。
何か…残念でなりません(ノ△T)。

久々のCVT車という事もあり~アクセルの踏み込み加減に不慣れな点もありますが。。
アクセルをちょこっと踏めば「カックン!加速!」、ブレーキをちょこっと踏めば「ガツン!減速!」。40km/h以下でアクセルOFFにすると…ガクン!とエンジンブレーキ…orz。

扱いにくい!の一言!です。

かつて、私が乗ってた…スバル製プレオは、もっと!滑らかでしたよ(ノ△T)。

ボンネットを開けてみて~ビックリ!!
ラジエーター水が赤色です(滝汗)。

そのハズですね…トヨタ系(ダイハツ)は、ラジエーター水は赤色ですもんね(^_^;)ゞ忘れてました。

そして、直進時の“ふらつき”やカーブ時の“グニャ”っと感が嫌な感じなので、タイヤを確認すると⇒前輪が「YH・ASPEC」後輪が「YH・ECOS」。
サイズがいずれも⇒145/80R13
結構!磨り減ってるから致し方ないのかな?…この車格なら、14インチだろ!…などと思いつつ。。

ただ、マイナス面ばかりでは無く…『3000回転で~一気に!80km/hへ持っていける』運動性能は良いのかなぁ~とも思ったり。。

でも!この車種をマイカーにはしたく無いですね。

かつてのスバル製プレオとは真逆のフィーリングですから。

この車で県外…つまり、海へ釣りや山へスキーなんかに行きたくありません。

上手く言えませんが「ツマラナイ&疲れます」。

スバル製プレオで奈良県を起点に千葉県へ野球観戦に出掛けたり~長野県へスキーに出掛けたり~広島県へ釣りに出掛けたり…した事もある位に!疲れ知らずで運転出来て~ワクワク感があったのに。。このダイハツ製プレオには、微塵も無い!(怒)。

助手席に乗った相方も「何かツマンナイ」と“カラあくび”が出る始末。

もうね!この車から…スバルのエンブレムを外してくれ!(怒)。
プレオの称号を外してくれ!(怒)。

とにかく!富士重工業は、軽自動車生産を再開すべきだ!と、願ってやみません。


( ~っ~)/~ではまたねー
Posted at 2015/01/30 18:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常&車 | クルマ
2015年01月28日 イイね!

長野遠征と車検入り

長野遠征と車検入り寒いと…無性に?カップ麺が食べたくなる。。
小僧しろたんです

皆さん、こんばんは。
身体には好くないのは…解ってるのですが、週に3カップ位?食べてしまってるかも(≧ヘ≦)ゞ。


さて、色々な用事が出来てしまい…先々週末に“長野県富士見町”へ愛車・インプレッサと共に出掛けて来ました。

丁度!南岸低気圧の通過と冬型の気圧配置で…長野県内は、雪と氷の世界でした。

往路は、木曽路に立ち寄り。
昨年は、豪雨土砂災害に御嶽山噴火…と災難続きだった木曽路。
復興祈願の意を込めて~スキーを楽しみました。
立ち寄ったのは、御嶽山の麓にある開田高原マイアスキー場。
平日ならリフト1日券が1500円で頑張ってます。

リフト券購入の時に簡単なレクチャーを受けます。
つまり…御嶽山噴火時の避難所の確認です。
何でも?マイアスキー場は、大噴火した場合…風向き次第では、高温の火山灰が降ってくるエリアなのだそうです。


で、スキーを楽しんだ後…やまゆり荘で温泉を楽しみ~富士見町へ向かいました。

この日の開田高原は、終始!吹雪で道路は凍結路の上に新雪が積もってるという~過酷な状況下。
吹き溜まりは深雪状態で、路面状況も刻一刻と変化する難易度の高い冬道でした。

挙動の変化を感じながらのドライブでしたが、終始~安定したドライブを愉しめました。

コレは…スバル・インプレッサのAWDシステムが優秀なのか?…スタッドレスタイヤが優秀なのかは不明ですがね(笑)。

そこは一つ!愛用のスタッドレスタイヤ⇒『オートバックスPB ノーストレックN2』に“殊勲賞”をあげたいと思います。
4シーズン目という事もあり…不安でしたが、しっかりとグリップしてくれました。

さすがに?昨シーズンまでの様な“効き”は1ランク劣った感じでしたが…まだまだ使える!感触でした。

日本製ながらも…店頭で格安に売られてる“ノーストレック”。。侮れない性能なのを再確認したドライブでした(^_^)v。


さぁ、そんな愛車も車検です(泣)。
エンジンではロッカーカバーから漏れが見られる為、ガスケット交換。

ラジエーターは、ロアホースから染みが見られるので交換。
ドライブシャフトは、ブーツが破れてるので…周辺パーツもまとめて交換。

そして…メーターパネルの電球も交換。

(ノ△T)かなりの高額になりそうです(泣)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/01/28 22:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉&お出掛け | 旅行/地域
2015年01月10日 イイね!

カインズホームで物色

カインズホームで物色去年?一昨年?位までは、激寒期以外…ズボン下にタイツなどの防寒対策は着用しなかったんですが、、この冬は…ずっと!着用してる

小僧しろたんです

皆さん、こんばんは

やはり!年の功には勝てない様ですww(ノ△T)泣。


さて、奈良県内に1店舗だけある“カインズホーム・奈良二名店”に行って来ました。

カインズオリジナル商品で、使い勝手の良い家庭用品が2~3点程あるので…買いたかったから出向いた訳ですが。。

定番のカー用品を物色。

近々?バッテリー交換をしなければならないので、バッテリーをチェック!

∑(°□°;)ガーン!
カインズ名物?
地球一周バッテリーが大幅に値上げしてます。

店頭購入が希望なので…候補入れてただけに~。。ショック!
_| ̄|○ガクッ!

インプレッササイズ
55D23L=75D23L
『9800円⇒12800円』
この1ヶ月程?の間に“3000円アップ”は上げ過ぎやろ~(≧ヘ≦)(怒)&(泣)。


他も値上げしてる商品があるのでは?…と思い~店内を物色!。

我が家には、黒ラブ系の愛犬(ミックス犬)が居るので、ドッグフードを見ると…やはり!値上げしてます。

いつも食べてるフードは“アイムス”。
5kg入り『1980円⇒2480円』
コレも一気に“500円アップ”は上げ過ぎやろ!(≧ヘ≦)凸(怒)(泣)。


他には、菜園をやってるので…農業・園芸用品を見ると。。

“オルトラン”という農薬が『120円位?』値上がりしてました。


カインズホームは、消費増税後も“税込み表示”で「価格据え置き品多数!」などで…頑張ってただけに。。私の中では、高評価でした。

それだけに…残念でなりません(ノ△T)(泣)。

我慢の限界だったんでしょうかね?。

まぁ~、望んでも無いレベルの円安ですし…しょうもない方向へ向かってる?アベノミクス!。

輸入に関する物は、値上げ必至ですもんね。。

日本製のバッテリーでさえ…大幅値上げされるとは、思いもしなかったです(泣)。

他店より安い物以外は、、カインズホームで買い物はしないでしょうね。


これからは、消費者の商品知識力や物色力(価格調査力?)なんかが必要な時代になった感じがしますね。←って!今に始まった訳では無いでしょうけどww

掃除ブラシとクレンザーを買って帰ったとさ(泣笑)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/01/10 21:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | ショッピング
2015年01月04日 イイね!

2015年もインプレッサと共に?…

2015年もインプレッサと共に?…年が明けてから~やたらと?トイレが近い…小僧しろたんです(-"-;)ゞ。

皆さん、こんばんは

さて、愛車の近況を…
12/7にエンジンオイルを“バルボリン プレミアム10w-40”に交換して~970km程走行しましたが走行中のフィーリングも変わりなく~良い感じです。

以前、夏にこのオイルを使用した時「油温・水温の温まりが早いなぁ~」と思いました。
なので、冬に使ってみた訳ですが…確かに!他のオイルに比べて温まりが早い気がしますね。

それでいて、必要以上に油温・水温が上がらない。⇒安物鉱物油なのに‥良いオイルだと思います!(b^ー°)。



で、12/13に履き替えたスタッドレス。

まぁ~今季も絶好調にダサイ!ですわ(笑)。
…何がって⇒オートバックスのロゴww

最近はプライベートブランド名を“オートバックスクオリティ”と名乗り始めてる品物もある訳ですから…、何か?格好良いロゴマークを考えて欲しいですね。

さて、このオートバックススタッドレス・ノーストレックN2。履き替え直後は、ガチガチの硬さで…「あちゃー(>Σ<)劣化が始まったかぁ~4シーズン目だし厳しいなぁ」と思ったら。。100km程ドライ路を中心に走行したら…皮が剥けたのか?しなやかな感触になりました。

正月は寒波襲来で、奈良県内の平野部も積雪。
遠出は出来なかったんですが…山間部の凍結路とシャーベット路を走行して来ました。

昨季と変わらない性能フィーリングでした。
4シーズン目も難無く使えそうです。

オートバックスの店頭で格安で売られてる…このタイヤ。決して?高性能では無いですが、私にとって必要十分な性能を誇ってますね。

まぁ、日本製っていう点も信頼持てますがね。



で、今年!最大のイベント?は…車検です(ノ△T)。

早速!ディーラーに見積もりに行って来ました。

かなり!高額になりそうです(泣)。

オートバックスでも見積もって貰いました…若干!安価に見積もって来ましたが。。13万キロ突破してますし…慣れたプロに診てもらおうかな…と。

そういえば、行き着けのディーラー⇒奈良スバル・香芝店は、11月に新装オープンしたんです。

ピットもかなり!気合いが入ってます。

やはり!ここで診て貰うのがベストかな…と。

入口には、飛行機のオブジェと富士重工業の歴史を刻まれた“碑”までありますから。


( ~っ~)/では、またねー
Posted at 2015/01/04 20:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

2014年、最後の買い物

2014年、最後の買い物皆さん>新年、あけましておめでとうございます(^o^)/。

かなり!マイペースに~みんカラをやってる小僧しろたんですが…本年も~よろしくお願いしますm(_ _)m。


さて、先月…また1つ…歳を取り。。
「ホンマ!1年って早いのう(;`皿´)凸#」と怒ってる訳ですが…。←アホや(笑)

年末の忙しい最中に…手元の書類や郵便物を整理してたら⇒オートバックスから届いた“誕生日のお祝いハガキ”が出てきました。

誕生日プレゼント進呈と200ポイントプレゼント。そして…全品1回限り~10%割引します!の案内。
12月末日まで有効のサービスだったので、オートバックスへ急行?
ε=ε=┏( ・_・)┛

早速!レジカウンターで⇒プレゼントの“クロス雑巾”を受け取りヾ(^"^;)ゞ…200ポイントも貰いました。

10%割引も使おうと思い~店内を物色。

でも…コレ!と言って欲しい物も無く。。エンジンオイルを買う事に(^。^;)ゞ。

チョイスしたのが…
QUAKER STATE、Quest R、10w-30 SM


前回、使用したオイルが…これの“Quest PLUS、5w-30”で、とても!私好みで~好感触だったので⇒「10w-30だとどうだろう?」って思い~購入してみる事に。

QUAKER STATE は、3000円/4L以下で購入したオイルの中で…一番!私好みで~好感触だったので期待してしまいます!(b^ー°)。


通常、3000円少々の価格で売られてるので…10%割引で⇒2700円程に。
更に!ポイントが1200円程貯まってたので…半分使う事に。

よって、2100円の現金払いでゲットしました。

持ち帰り~気付いたのが⇒5w-30のQuest PLUSは“SN”規格だったのに‥10w-30は“SM”規格なんですね。

まぁ、昔は規格グレードが上がれば…体感出来る位に変化がありましたが、、SL規格を最後に体感変化は横ばいに感じますね。
つまり、根本的性能は「SL=SM=SN」って感じます。

中には、同じ銘柄でも⇒SNになって…耐久性が落ちた?って感じるオイルも有りますし。。

多分?…二酸化炭素排出量減少などの「環境性能」がアップしてるだけかなぁ~と。


そんな訳で…このオイル!いつ使うんだ?ww

…(¬з¬)夏頃かなぁ~ww。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/01/01 10:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング&物色 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation