
寒いと…無性に?カップ麺が食べたくなる。。
小僧しろたんです
皆さん、こんばんは。
身体には好くないのは…解ってるのですが、週に3カップ位?食べてしまってるかも(≧ヘ≦)ゞ。
さて、色々な用事が出来てしまい…先々週末に“長野県富士見町”へ愛車・インプレッサと共に出掛けて来ました。
丁度!南岸低気圧の通過と冬型の気圧配置で…長野県内は、雪と氷の世界でした。
往路は、木曽路に立ち寄り。
昨年は、豪雨土砂災害に御嶽山噴火…と災難続きだった木曽路。
復興祈願の意を込めて~スキーを楽しみました。
立ち寄ったのは、御嶽山の麓にある開田高原マイアスキー場。
平日ならリフト1日券が1500円で頑張ってます。
リフト券購入の時に簡単なレクチャーを受けます。
つまり…御嶽山噴火時の避難所の確認です。
何でも?マイアスキー場は、大噴火した場合…風向き次第では、高温の火山灰が降ってくるエリアなのだそうです。
で、スキーを楽しんだ後…やまゆり荘で温泉を楽しみ~富士見町へ向かいました。
この日の開田高原は、終始!吹雪で道路は凍結路の上に新雪が積もってるという~過酷な状況下。
吹き溜まりは深雪状態で、路面状況も刻一刻と変化する難易度の高い冬道でした。
挙動の変化を感じながらのドライブでしたが、終始~安定したドライブを愉しめました。
コレは…スバル・インプレッサのAWDシステムが優秀なのか?…スタッドレスタイヤが優秀なのかは不明ですがね(笑)。
そこは一つ!愛用のスタッドレスタイヤ⇒『オートバックスPB ノーストレックN2』に“殊勲賞”をあげたいと思います。
4シーズン目という事もあり…不安でしたが、しっかりとグリップしてくれました。
さすがに?昨シーズンまでの様な“効き”は1ランク劣った感じでしたが…まだまだ使える!感触でした。
日本製ながらも…店頭で格安に売られてる“ノーストレック”。。侮れない性能なのを再確認したドライブでした(^_^)v。
さぁ、そんな愛車も車検です(泣)。
エンジンではロッカーカバーから漏れが見られる為、ガスケット交換。
ラジエーターは、ロアホースから染みが見られるので交換。
ドライブシャフトは、ブーツが破れてるので…周辺パーツもまとめて交換。
そして…メーターパネルの電球も交換。
(ノ△T)かなりの高額になりそうです(泣)。
( ~っ~)/~では、またねー

Posted at 2015/01/28 22:03:14 | |
トラックバック(0) |
温泉&お出掛け | 旅行/地域