• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月13日

唯一無二の存在

レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 2シリーズ グランツアラー 218d xドライブ グランツアラー Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) (2018年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ◎輸入車ミニバンでディーゼル&4WDが選べるのはこのクルマだけ!(と思うw)
◎大人4人がゆったり快適に乗れ、コストコでガンガン買い物しても余裕で積載できるユーティリティの高さw
◎緊急時には3列目に人を乗せられるフレキシビリティの高さ
◎誰が見てもBMWと分かるフロントマスク(ミーハーw)
不満な点 △実車はカッコ良いのに写真写りは悪いような気が…
△スマートキーやクルーズコントロールが付いていない(そういう中古車だったので仕方ないが)
△一年落ち時点でも相当安かったことから、後々のリセールバリューは期待できなさそう
総評 トルクフルでスペック以上に速く、締まった乗り味で安定感があり、ディーゼルであることを全く感じさせない室内の静粛性を持っているなどなど、この車格でも基本部分に手を抜かないあたりはさすがBMWの血統なのだと感じさせてくれます。
単価が安い軽油仕様なうえ、燃費も遠乗りで16㎞/L以上、1回の満タン給油で800㎞以上GSに寄らずに走破してくれるのもエコで嬉しいポイントですね(*´ω`*)モキュ
維持費にコストがかからなくなるまでは気兼ねなくバンバン乗り回そうと思ってます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/04/13 11:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2021年4月13日 16:52
なるほど❗😃
良さげですね❗☺️
そろそろお披露目オフお願いします🤭
コメントへの返答
2021年4月13日 18:24
(`ε´ )ノ
がんちゃんにはなみ喜で一度お披露目したのでもう無い出酢❗️ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2021年4月14日 21:40
セカンドカー(レガシィのほうがセカンドカー?)にステーションワゴンが欲しいので、今度見せてください←
コメントへの返答
2021年4月15日 20:04
雨の日か冬期間ならOK牧場👍(謎)

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation