• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

まもなく車検です♪

まもなく車検です♪
今日は3月初旬にやってくるニスモ号の車検の打ち合わせで、いつものDラーに寄ってきました。 通常の車検メニューに加え、下回り洗浄&錆び止め、そして一度お馬鹿さんになってしまったスピードメーターもこの際交換してもらいます。 併せて純正形状のエアクリボックスへの換装と、パイピング関係のリフレッシュも ...
続きを読む
Posted at 2008/02/02 15:35:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2008年01月04日 イイね!

ニスモ号にもご挨拶♪

ニスモ号にもご挨拶♪
元旦の夜にちょっと降ったとはいえ、まだまだ例年の雪の量には遠く及ばない平穏な正月を過ごしています。 そんなわけで、秘密ガレージで冬眠中のニスモ号を叩き起こして、軽くご近所をドライブしてきました。今年も夜露死苦!の意味を込めてw 実はこのニスモ号。 積雪路をまともに走ったのは今日が初めてなんで ...
続きを読む
Posted at 2008/01/04 22:44:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年11月27日 イイね!

ネタに困らない一日

ネタに困らない一日
今日は札幌近郊の某市にて仕事する予定があったので、ここぞとばかりGT-Rニスモ号に乗り換え、馴染みのGSでスタッドレスタイヤに交換してもらった後、そのまま乗って行っちゃいました♪ ところでGSでは前にも紹介した若者がおり、 「伝説のニスモ仕様なんで下回りまでしっかり見させてもらいました。事故歴も ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 19:31:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年11月12日 イイね!

秋(冬?)の夜長に。。。

秋(冬?)の夜長に。。。
ふと立ち寄ったコンビニでこんな本を買ってしまいました。 果たしてこれからGT-Rを買おうとしてる人は(自分のRを含めて)どういう風に見てるのかな?…と。 で、この本の中にあった興味深い一文を引用しますと。。。 R32なら、今で言えばオリジナルのハコスカRをワンオーナーで維持してい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/12 14:43:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年10月28日 イイね!

将来有望な若者

将来有望な若者
先月の9月24日に富良野までドライブに行って以来、実に一ヶ月間も放置プレイ状態だったGT-Rニスモ号を秘密基地(貸ガレージ)から引っ張り出しました。 久しぶりに見るガレージのシャッターはペンキが新しく塗られててピッカピカ♪ そんなことさえ知らなかったくらいご無沙汰だったんですねぇ…( ^。^;) ...
続きを読む
Posted at 2007/10/29 18:31:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年09月23日 イイね!

洗車連休

洗車連休
先週の連休とはうって変わって天気も最高に良い連休なのに、B型たる所以か?何故かドライブに出掛ける気が起きず、ウダウダと家に引き篭もったまま2日目も終了しようとしています。 ただ、昨年3月の納車以来、やらなきゃやらなきゃ…と常に考えていたニスモ号の水アカ落としだけはできました。 本来であれば中古車 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/23 19:08:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年09月08日 イイね!

モアパワー(ベター)よ♪

モアパワー(ベター)よ♪
先日の東京出張の際、みんカラ友達のさんさるとさんとお会いし、羊の皮を被った狼を地で行くさんさると号に同乗させてもらって以来、私もモアパワーが欲しくなり少々悶々としておりました。 特にさんさるとさんから言われた 「ブーストアップしないなんて、せっかくのGT-Rの楽しさを半分捨てているようなも ...
続きを読む
Posted at 2007/09/08 16:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年08月14日 イイね!

老体にムチ打って…

老体にムチ打って…
今日も蒸し風呂状態の家から脱出しようと、昨晩準備したGT-Rニスモ号で意気揚々と出発したんですが、ナントいきなりエアコンの冷風が温風になるアクシデントが発生!! 少し様子を見てると再び冷風が出てきましたが、一生懸命コンプレッサーを回そうと必死に頑張ってるエンジンの悲鳴が聞こえるようでいたたまれな ...
続きを読む
Posted at 2007/08/14 23:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年05月21日 イイね!

道の駅とカーフェスとGT-R

道の駅とカーフェスとGT-R
昨日は今年3回目となる道の駅巡りに行ってきました。 つるぬま→雨竜→北竜→秩父別→幌加内→苫前→羽幌の7ヶ所です。 途中、HIRO-Rさんに教えて戴いたヒストリックカーフェスティバルが開催されている砂川のハイウェイオアシスに寄るなど、全行程で350kmくらい走り切ったでしょうか。 オデッセイでの ...
続きを読む
Posted at 2007/05/21 11:37:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年05月16日 イイね!

退院したものの…

退院したものの…
インマニガスケットとO2センサー交換を依頼していたニスモから作業が終わったとの連絡があり、そそくさと仕事を切り上げ早速引き取りに行ってきました。 すると、バッテリープラス側端子のヒュージブルリンクを覆っているプラスチックカバーが何らかの熱で溶けた形跡アリという新事実が発覚し、なるほど電気系統トラブ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 19:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation