• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

新型GT-Rと道の駅忘年会

新型GT-Rと道の駅忘年会昨日はアクセスサッポロにて開催されていた『新型NISSAN GT-R発表展示会』に行き、遅まきながら新型GT-Rとご対面を果たしてきました。
シルバーとガンメタの2台が展示されており、ガンメタの方は触り放題&乗り放題でしたよ。

新型GT-R


それにしてもでけ~!という印象が強かったですねぇ。
特にあのグラマラスなお尻は物凄いインパクトでした。公道で前を走られたらついつい見とれてしまいそうです。
まずは13日に発売になるというGT5を買って、オーナーになる夢を叶えたいと思いますがw

また、このお披露目会では歴代GT-Rも展示されており、ハコスカ、ケンメリの第一世代と、32~34Rの第二世代をまとめて見ることができました。
中でも一番気になったのはもちろん32Rの展示車。私のニスモ号より2層くらい厚みのある光沢が眩しかったです( ^。^;)

しかもこの32Rはニスモ仕様ではなく、正真正銘の”本物”ニスモでした!
実際にどこぞのオーナーさんから借りてきた車両とのことで、マフラーに至るまでノーマルを維持しているなど、相当大事にされていることが窺える極上車でした。
こういうのを見ると、自分のニスモ号もリフレッシュしなきゃ!と触発されますね。

歴代GT-R




また、夕方6時からは道の駅グループ忘年会に出席してきました。
前回のにわとり牧場オフに続き、ジプシーさん&彼女さん、ゆのすけさん夫妻、ささまんさん、そして今回が初対面となったひろやすさんと共に鍋を囲みながら、楽しいひとときを過ごせました。
二次会のボウリングも盛り上がりましたね~♪(自分らだけ?)どうもありがとうございました。

でも今朝起きると、両足&右腕に微妙な筋肉痛が…(汗
普段の運動不足を痛感してしまいますが、まだ翌日すぐに筋肉痛になるだけマシですよね?ジプシーさん?(笑
2007年11月06日 イイね!

にわとり牧場惜別オフ ~道の駅北海道グループ慰労会~

にわとり牧場惜別オフ ~道の駅北海道グループ慰労会~更新がすっかり遅くなりましたが、11月3日(土)に南富良野にあります【にわとり牧場】に、みんカラ道の駅グループ慰労会を兼ねて行って参りました。

前日は緊張と興奮でなかなか寝付けませんでしたが、3~4時間の睡眠で強行出発( ^。^;)
予定よりやや遅れ気味のペースでしたが、それでも集合時間5分前に着くことができました。

今回の参加メンバーの、ジプシーさんと彼女さん、ゆのすけさんご夫妻、ささまんさん、そして私たち夫婦はそれぞれともに初顔合わせでしたが、皆さんとても気さくで感じの良い方ばかりだったので、初対面ということも忘れて話に花が咲きました。
詳細はこちらw(無断転用をお許し下さい(汗))

にわとり牧場は懸念していた通りかなりの混みようでしたが、まさか1時過ぎに行って食事にありつけるのが夕方4時過ぎになるまでとは想像だにしてませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
でも、皆さんと一緒だったので退屈することなく、また、極度の空腹状態も耐え忍ぶことができましたよ(笑

ちなみに私は前日のオムレツカレーと比較する意味も込めて、カレーソースのオムライスをオーダー。
ん?そういえばカレーソースを頼んだチャレンジャーは私だけだったみたいですねw
明日で6年間の営業に幕を閉じるにわとり牧場さんの貴重なオムライスです。
じっくり味を噛み締めながら…と思ってたんですが、あまりにも腹が減ってたのでマッハで食い終わっちゃいました(爆

最後はすっかり暗くなってしまった駐車場で各々解散。
もう少し時間に余裕があれば、4台のクルマで富良野までランデブー走行♪な~んてこともしたかったです。

皆様大変お疲れ様でした。そして楽しいひとときをどうもありがとうございましたm(_ _)m




最後に、にわとり牧場さん、この6年間お疲れ様でした~
とても美味しいオムライスをありがと~
この味は忘れないよ~
Posted at 2007/11/06 17:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会&ツルリング・イベント | グルメ/料理
2007年10月02日 イイね!

密会

密会昨日、私の目の前を黒いシビックハイブリッドが走り去っていきました。( ゜д゜)ポカーン

現行シビックは普段でもなかなかお目にかかれないのに、ハイブリッドでしかもボディ色が黒のMXSTというのは自分の黒鰤号以外では初めて見たので、一瞬あっけにとられましたねぇ…( ^。^;)


これまではその希少性?ゆえ、あまりブログ上で公開し過ぎるとリアル世界での私の身元が割れてしまうのでは…?とあらぬ心配をしてましたが、とりあえず影武者wがいることが分かり一安心です(笑



さて、リアル世界といえば先日、新車時から32Rに乗られ今でも非常に大事にしておられる尊敬すべきこの方と、みんカラというネット世界を越えてお会いしてきました。
私にとってみんカラのお友達と会うのは、前回のお宅訪問wに続き第二弾となります。

まさか若い女の娘が来たらどーしよう?!とは一切思いませんでしたが(爆)、実際にお会いしてみて「あ。私と同じオヤジだ…」と思いほっとしました(核爆)
※不適切な発言があったことをお詫び申し上げますm(_ _)m

お忙しいお仕事の合間を縫って暇人の私にわざわざお付き合い戴き、本当に有り難うございました。この場を借りて深く御礼申し上げます。
次回はお酒でも飲み交わしながら、さらに熱い32R談議に花を咲かせられれば…と思っております。

あ、329MRさんのお宅訪問でもいいですよ♪(爆




P.S
前回のブログをお読みの方には重々お察しして戴いていると思いますが、一応小さい字で発表しておきます。
結果は49-51のジャスト100でゲームオーバー。練習の甲斐なく、さらに中途半端な順位に終わり、参加賞だけ貰ってそそくさと人目を避けるように帰ってきましたとさ…(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation