• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

5000kmを超えて

こんばんは。

今月もバイトの鬼シフトや、大学の方の論文やプレゼンやらで社会人もビックリであろう尋常ではない忙しさであったために全然更新できませんでしたw
とりあえずみん友のみなさん、やまんでぃは生きてますw

さて、私のヴィッツも仕事やら学校やらで走っていたら5000kmを超えて今日のドライブを含めると5300kmの大台に乗ってきました!
そのため5000kmまでの長期インプレと行きたいと思います。仕事で90系Fグレードや130系Fグレード通常仕様にも乗っているのでそれらと比較です。会社のヴィッツの排気量はどちらも1.0です。

全体論として、ヴィッツは小さな車体から街乗り車と受け取られがちですが、130系1.3のヴィッツはロングドライブが得意な気がします。Bセグ輸入車キラーですね。

スマイルエディションのスタンダードシートは相変わらず疲れにくいシートで、私の場合ですと高速では休み休み行くはずが気がつくと東京から浜松辺りまで行ってしまうほど疲れにくいシートです。明らかに90系のシートより改善しています。ただし、通常仕様のFグレードに装備されているハイバックシートは別ですw

エンジンは1.0の方が低速トルクがたっぷりでこっちの方が街乗り向きな気がします。反面高速であまり伸びません。
1.3は1.0ほど低速トルクは太くありませんが、高速で乗りやすいです。これも疲れにくさにつながっています。

直進性は非常に高く、90系と比べると明らかに違います。ホイールベースが長くなっているので当然ですがw
疲れにくさに大きく寄与しています。

意外とブレーキがしっかり利ききますね。助手席に友人を乗せたときにも言われるくらいなので間違いないと思います。

不満な点は前にティッシュを置く場所がないこと。90系には置く場所があったのですが130系でなくなりました。クルマに乗っていると意外とティッシュって使うもので、納車されてしばらく経ってから気付き、本当に困りました。苦肉の策として某カー用品店で助手席背もたれにつけるティッシュボックスケースを購入し、後部に手を伸ばしてティッシュをとっています。
後は、高いwwwww

仕事でいつも乗っているのに買ってから気付いた点がいっぱいあって驚きました。
これもクルマの醍醐味ですかねw

では!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/22 23:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のドライブで気づいたらオド3200km超えてた」
何シテル?   11/22 22:39
東京の某短大生。車基地外。ノーマル派。 みんカラ始めて浅いです。 学生しながら緑色の看板のレンタカー屋さんでバイトしています。 毎月鬼シフトですが車のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スマートストップパッケージにしたのでアイドリングストップ機能とVSC&TRCが着いていま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親の車です。 2003年式で型式はUA-GD1。色はビビッドブルーでだいたい5年位前にホ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation