• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そわそわそあら所長の"ソアラちゃん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

キーシリンダ(運転席側ドア)のオーバホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ前からドアのキーが回りにくく、雨が降ると何故かとんでもなく回らなくキーがねじれ曲がってしまうという症状に悩まされていました。そして2ヶ月程前に、鍵穴のシャッターが壊れていることに、気づきます。
ようやく重い腰を上げて直そうかと思います。(シリンダの構造知ってるし、ちゃちゃっと直してしまいましょう!)
作業前の写真を撮ったのに、データが消えてしまったので、ネットにある画像を参考に載せます。
このように鍵穴が、ぽっかりです。
2
正常な助手席側
3
まずはドアの内張りを外します。
上手く外せるか、ドキドキでした。
何事もなく無事に取り外し完了。
4
次に、ビニールを最小限きれいにめくり、シリンダを取り外します。(ボルト1本だけで留まってます)
(ドアハンドルのボルト外してしまいましたが、外す必要なかった…)
5
そして摘出したシリンダ。
バラしていきます。
構造知らないまま単純にバラしていくと、最悪部品紛失します。
6
シャッターが機能しなかったのは、この小さなバネが折れていたためです。実際見てみると、これは折れるわ~と誰でも思うと思います。
7
部品取りに用意していた、シリンダからバネを拝借し、タンブラーを磨き、本体洗浄、組み付けしていきます。そして鍵穴用の潤滑剤を塗布します。
(必ず鍵穴用を使いましょう。油分のある潤滑剤を使うと埃が付着し、キーが回らなくなります。部品取りに用意したシリンダは全て鍵穴用でない潤滑剤使用してました)
8
そして完成。シャッター復活の、キーが軽々回るようになりました(^_^)b

最後に今回の作業で気づいたこと。
ソアラのキーは全て同じとおもっていましたが、2種類あるんですね!知らなかった~。
まだ確認してないけど、多分前中期と後期で違うんですね~
勉強になりました(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

40ソアラ 車検

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月28日 0:36
はじめまして、自分も シャッターが壊れてます、参考になりました!ありがとうございます😊
コメントへの返答
2016年11月28日 8:11
コメントありがとうございます!作業途中を結構端折ってますが、もし作業されるときは、部品(特にバネ6本または8本)の紛失にご注意下さい。

プロフィール

「ここも💦💦」
何シテル?   07/26 20:58
そわそわそあら所長です。 旧車、レア車、MT車が好みです。 洗車は好きです。いつも3時間以上はかかってしまいます。 ピカピカ&撥水はたまらんですね~(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1年9か月ぶりの御開帳♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 23:54:42
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 145/80R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:32:17
気がついたら11年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:45:09

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリオ君 (スズキ ソリオ)
写真をまだ撮れていないので、ネット記載時のものを拝借させていただいてます。 スズキディ ...
トヨタ ソアラ ソアラちゃん (トヨタ ソアラ)
初めて自分で買った車です。 内装極上、オプション品満載の、どノーマル車です。 中期ツイン ...
スズキ アルト どこにでもあると!のエポ太 (スズキ アルト)
エポターボのエポ太です。 前車キャロルの後継機として、前々からずっと探していたところ、 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
白煙を吐き、マフラーに穴があき、146000キロなので車検を通すのをあきらめました。 後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation