• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

大宮バイバスイベからの

大宮バイバスイベからの


こんばんは皆さんにネタをどんどん上げられてしまっているゴンサイです(・・;)






今日は、ご存知の通りある方の助手席に乗って大宮バイバス雨イベントに参加してきました(^^)/








大宮バイバス店に着くなりスカイアクティブな方々のアクティブな車を見ることができました(o^^o)

自分も負けじと目立たなくてはw







今回は、雨イベント単体だったこともあるのか比較的すいていたため、いろいろとお話をする事ができました(^^)






で、問題のキャタのことなんですがセンサー位置を変更したら街乗りでは点かなくなったとのことなんですが、スポーツ走行例えば、海の中の道を全開走行した後とかに点滅するとのことで、今原因を追求しているとのことなので、もう少しかかるかもとのことです(^_^;)








で、昨日のブログで出たドル○○○なんですが、ドルフィンですwというかマフラーを買い変える決心がやっとついたので、後期用をばっちり買うんですがそこで問題になったのが、3本の性能差。




STDなドルフィンか

アルティメットなやつか

スーパーなドルフィン

はたまた、チタンなドルフィン(゚Д゚)



にするかなんですが、もちろん車検・保安基準が通るのはアルティメットなんですが、正直言ってしまうと車検はどっちでもいいが、サウンドがいいやつと考えているんですが、堀さんのオススメは、やはりアルティメットなやつなんで、どうしよう(・・;)




性能的には、STDドルフィン<アルティメット=スーパードルフィン



とのことなのですが、アルティメットは中回転でスーパーより活躍で、スーパーは、高回転でアルティメットより活躍なんだとのことなんですよね(^^;)



そう考えて見ると普段は、中回転位しか使わないならアルティメットで、高回転回す時は、スーパー・・・







もうわからない(>_<)








実際は、ドルフィンテールが好きなだけなんですけど(^-^;






で、とりあえずアルティメットの音を聴きたかったので、音だけ聴かせてと言ったら、乗っていいよと試乗をさせてもらいました(゚Д゚)





え、試乗て助手席でしょ・・・


































































と思ったそこのあなた違いますよ。

運転席www












デモカーの運転させてもらえるなんて夢みたい(*´∀`)



それも、エイト乗り始めて1番最初に惚れたエイトに乗れるなんて夢みたい。





雨宮のエイトは、サーキットも可能なトータルチューンされてるエイトなので、もちろんクラッチもエンジンも強化されてる訳で、自分なんかに運転出来るのかと最初思ったんですが、思ってた以上にミッション以外扱い易いと言うか反応が素直、なんて言うか神レベルのエイトですねあれは。



脚は、DG-5だしエンジンはサイドポートチューンで、強化クラッチにファイナルギアのハイギア化等トータルのバランスが凄すぎです(゚Д゚;)


まあ、こんなことばっかり書いてたら飽きられてしまいそうなのでとりあえずここまででw(1人興奮が止まっていませんが)




試乗の感想なんですが、サイドポートチューンの関係で加速は凄いし、あちゅまにレブ近くの回転数で、気づいたら3速8000回転(速度は分かると思いますが・・・)までなったいたので、もうニヤニヤが止まらないですw


あれは、公道では抑えないと青じゃあたりないなですね(^_^;)



まあ、マフラーの音を聴く為に乗らせてもらったのですが、感動が凄すぎですが、ばっちり聴いたんで参考にします(^_^)ノ





この話本当キリがないので、今日はここまで。(察して下さいm(_ _)m)








で、その後はKAZさんの案内で大宮観光をしてきました。





有名店とのことの「102」で、つけ麺を頂きました(^-^)






自分は、ネギ何チャラつけ麺でレモンテイストでいただきましたが、豚骨スープなので、濃厚かと思ったんですが、レモンのさっぱりがいい感じで、あちゅまに完食ですw







その後、鉄道博物館に行きましたがここまでが長すぎなので、動画と写真のみで省略(^-^;すいませんm(__)m

























鉄道博物館後大宮バイバス店に戻って店内を物色してるとやっと出会えました。

プレミアムジャパンのドレンボルト。





以前長沼イベントに出店された際に、ミッションのドレンボルトはあったんですがエンジンのドレンボルトがなかったので諦めてましたが、やっと買えましたw






大宮バイバス店では、メイドさんなコーヒーのサービスがあることを知り午前に1度コーヒーをもらったので、帰り際にパシャリと1枚w








うん。いいね!こんなサービス他のお店でもやってもらいたいねw







帰りに、ちょっとした事件に会いながらも、帰宅しました。





て、ある方と言ったままので、ネタばらし。



マツスピ顔で、雨テールな最近蹴脚リニューアルされた方にお世話になりましたm(_ _)m










お疲れ様でした<(_ _)>






長沼イベまでに決めなくては、ならないマフラーどうしよう・・・



その前に復活が先だろて話ですが(^_^;)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/06/02 00:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 9:19
昨日ははじめまして!そしてお疲れ様でした(^○^)
やっぱ8カッケーなと印象付けられたのが長沼で見た雨宮デモカーでした♩
102のつけ麺後味さっぱりでうまいでしょ?
って1回しか行ってないが(笑)
メイドも会えたしお土産ゲットで楽しめたようですね(^^)
マシンの帰還楽しみですなー\(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月2日 12:29
昨日はお疲れ様ですm(_ _)m

それに、試乗してしまった私は、物々欲が増してしまって怖いです(゚Д゚;)

エンジンサイドポートに、ファイナルチューンやれることいっぱい(^_^;)



102のつけ麺は、いいですね(^^)/

昼と夜で、味が違うと書いてあったので夜の方の味も気になりますw


メイドさんにも会えましたし、あれもゲットできたんで楽しかったです(^_^)
2014年6月2日 20:42
お疲れさんでした!

そう言えば最後にメイドさんの写真撮ってたね♪
しっかり覚えてるよ!(笑
コメントへの返答
2014年6月2日 22:37
お疲れ様でしたm(_ _)m

しっかりネタとしてアップしましたよ(^_^)ノ

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation