• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

来週からの予定



こんばんは(^_^)ノ




今日は、これからのスタッドレスシーズンに備えての改めて、いろいろなお店を回ってスタッドレスの見積もりをもらってきました(^_^)ノ





結局、当初予算15位と考えていましたが、BS様のGZにしようかFEDERALのICEOにするかの悩みになってしまいました( ・_・)



オートバックスのインターネットサイトとかでも格安ででてますが、あの方が注文されたみたいですし、流石にかぶるのはね(^-^;

しかも、情報元の方ですし。







今の率直な意見として、FEDERALのICEOて、販売から1年目のタイヤですが、1年目の評価は上々だった上に4本6万前後は魅力的ですが、3シリーズ目とかの情報がまだないので、茨の道かな!?とも考えています。








そうなると、やはり後々を考えてGZかな?とも思っています。





はっきり、言ってしまえば雪なんか降らなきゃスタッドレス要らないのにとぼやいときますw






後、注文しておいた部品が入ったので取りに行ってきました(´▽`)


やっぱり、自己流は光物ですかね?



それかパテパテして、ローターマーク作っちゃいますw
(強度問題がありますが)





















本題に入りますが、



今日から世間は、秋の交通週間ですが

私は来週から秋のイベント月間ですw














まず、来週28日はみん友さんのkomac@ちきんさん主催の箱根でのMAZDAオフ




マツダ車車種関係なしに、80台集まるとのことです(^_^)/~




マツダ好きな私には既に、期待いっぱいです(^O^)



翌週からの予定に備え帰りにFAMさんに寄り道してオイルを買って帰ろうかと検討中です。

(厚木方面に向かうとなると渋滞が(゚Д゚;))




































次の週4日は、特に予定がありませんが恐らく車ではなく稲刈りになるかとw



ここで、取り合えず翌週に間に合わせる為アレンジなしで、あれを仮で取り付けるかもです(^-^;





































その次の週11日は夜勤?からのハイテンションでそのまま飛騨へ突撃しますw

(今回も下道街道まっしぐらの予定です。)












その次の日12日は、初参加の飛騨ツーへ。




エイトに乗り始めた当初から気になっていたイベントでけあって期待値いっぱいです


























その次の週19日は、みんカラ主催で山中湖交流プラザにて行われるオプミへ。



前回みたいな掘り出し物があったら買ってしまいそうな予感?




参加される方で、一般参加ですか?それともオフみんですか?

















その次の週26日は、地元の(旧ロックタウン)現在イオンタウンで行われる山梨カーライフフェスティバルに参加しようと思っています。




























その次の週11月2日は、11月恒例秋の長沼逮捕者続出!?の長沼MAZDAFESTAに消耗品購入とプラチナ昇格確定の物を購入しに行きます。

(例の見積もりは、来春かな!?)






後、可能性ですが自車で参加しないかもです。










と、とりあえず10月・11月はこんな予定であります( ̄^ ̄)ゞ











交通費の予算が間に合うかな・・・・・
Posted at 2014/09/22 00:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月28日 イイね!

沖縄旅行に行ってきました~後編~



すいませんでした_(._.)_








前編と言うよりかなり手抜きな内容で書いてしまいました(・・;)







と言う訳で、後編は泊まったホテルやあったことやなかったこと(いらないてw)などをしっかりと書きます。






初日


甲府から羽田に向かうべく5時半ころ甲府を出発。






羽田に到着し、手荷物を預けて、空弁買って、飛行機の写真を撮る。








最新機787を見れたのは、感動です(〃'▽'〃)









羽田~那覇空港へ


移動中に、空弁です(ノ^^)ノ







空弁は、鮭と蟹の寿司です(ノ^^)ノ










那覇空港に到着

めんそ~れ(*´∀`)









那覇空港から国際通り経由の名護方面へ




ホテル到着です(^_^)



ホテルは、沖縄の観光ガイドブックにほぼ載っているされる、「ザ・ブセナテラス」です(^_^)ノ








ホテルには、プライベートビーチやらプールがあります。
























その後、会社の記念パーティーをやって、呑んだ流れで、職場の方々と2次会へw












2日目



前日の呑みの影響はそれ程なく普段通りの時間で、起床するも、前日のビールの影響で、腹が溜まっていて、朝食を残すと言う・・・




そんな二日酔い疑惑の中この日からレンタカーを借りたので、レンタカーで旅ですw


ちなみに、レンタカーはカローラフィルダーでした。








まず、1眼デビューしたこともあったので、沖縄の有名スポットの「万座毛」に向かいました(^_^)ノ



この象みたいな岩で有名です。





その後、美ら海水族館に向かうのですが入場料を安くするために、道の駅「許田」に寄り美ら海チケットget(*´∀`)







そこから、車を走らせること1時間ようやく、沖縄でも有名な美ら海水族館に到着。





美ら海水族館では、カメラの勉強をひたすらしていましたw


イルカを撮ったり






ジンベイザメを撮ったり









駐車場を歩いてる際に発見したレンタカーなスカイアクティブに興奮してしまい盗撮w






次に向かうは、昼食と言うことで昼食は、沖縄名物ソーキそばです(ノ^^)ノ

「中山屋」だったけな!?







一旦ホテルに帰り、ウダウダしてから会社で用意してくれる、ホテル~国際通りの直行便に乗り、国際通りへ。



国際通りでは、お土産を買ったり夕食を食べたりして4時間位いました。







夕食は、国際通りにある「石垣牛とあぐー豚の店」で石垣牛とあぐー豚を喰らいました。











石垣牛とあぐーの味は最高だったんですが、店の接客態度が気にいらなかったです






3日目




3日目もレンタカーを借りているので、ドライブへ




まず行く先は、海中道路へ






海中道路に、行ったのはいいんですがまさかの引き潮タイムで、ところどころ砂でした






次に、どうしようか悩みとりあえず南下する予定でいたので、ガイドブック広げて一番最初に目に入った「斎場御嶽(せーふぁうたき)」へ



こちらは、世界遺産に登録されているみたいでした。












とりあえず沖縄南を1周というわけで海岸線をひたすら車を走らせ走行中目に入った「沖縄アウトレットモールあしびなー」に寄ることに、


あしびなーをうろつき買い物をしました。








その次に、道の駅嘉手納によってアメリカ軍基地を眺めました。

実際は、戦闘機などの発着を撮りたいなとも思っていたんですが、タイミング悪し













ここで、今日の予定は終了だったので、ホテルに帰りながらご飯を食べることに






何を食べたかというと、肉w






ファイアー(゚Д゚)




ガーリックライスは、目の前で作ってもらえます。



デザートは別室で(゚Д゚;)





この店に入ってから若干後悔した自分がいました(・・;)







そして、ホテルに到着です。




ホテルに到着後部屋でゆっくりしようと思っていたんですが、会社の方で2次会?(自由参加)という形で、呑みの席が用意されていたのですが、そちらに参加するつもりはなかったのですが、フロントに鍵を取りに行って部屋に戻る途中に上司に捕まってしまい参加することに・・・・








4日目



前日呑みに呑まされ見事な2日酔いで、ぐろぐろの中後は帰宅するだけだったので、ホテル~那覇空港~羽田空港~会社までバス・飛行機と2日酔いの私には過酷な旅でした。









結局、沖縄に行って昼観光、夜呑みと夜は呑んだぐれてましたw





以上、こんな感じでした。



旅行のネタシリーズ


沖縄で売っていたエナジードリンク




ミサイルが、一般道を(☆。☆)





レンタカーと夕日!?

(今更ですが、つくづく車バカとわかりました)





レンタカーのナビは、パナのストラーダでした(*_*)









この旅行から帰ってくる途中に、羽田に着いたと同時に、姉から訃報の連絡が(T_T)





我が家の家族が、老衰により永眠してしまった。



16年私たちの成長を見届けもらったと同時に、何よりも生命の大切さをわからせてもらいました。


16年間お疲れ様でした。


我が家に来てくれたありがとう(*'▽'*)







こんなつまらないブログにお付き合いありがとうございます。
Posted at 2014/07/28 15:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月23日 イイね!

沖縄旅行に行ってきました ~前編~




こんばんは。











何してるでもつぶやきましたが先週の水曜日~土曜日まで沖縄旅行をしていました。











ブログ自体の更新が遅れてしまってすいません。







帰ってきてからいろいろとばたばたしてしまっていたんで、編集がない作業なんですが今更になってしまいました。












今回の沖縄旅行は、会社の創立記念として開催されました。







何で、早く言えば社員旅行です。









ということは、交通費・宿泊費に関しては会社側が見てくれるのでこの時期の沖縄に車貧乏な私でもいけるんですw










内容に関しては、

フォトアルバムにて確認してください























他の詳細は、また書きます。
Posted at 2014/07/27 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月07日 イイね!

MOTOR GAMESに参加してきました。


こんにちは(^_^)ノ


昨日は、富士で開催されたMOTORGEMESに参加してきました(ノ^^)ノ







自宅を5時頃に出発し、マツダの整備士な友達を拾い某セブンにて、銀ハルさんと合流。









合流した後は、銀ハルの降臨パーツもありましたしちょっと遊んでから行こうと若彦トンネル経由で、富士へと向かいました。


途中いろいろと誰かどうか発生しましたが、一時参加も危ぶまれそうになってしまうことがあったんですがどうにか(^^;)



FFの挙動て、乱れると凄いですね(゚Д゚)



で、自分に訪れた不幸は、ゴミが何故絡んでるw



ちなみに、ファミチキです(^^;)










で、なんだかんだで富士に到着しゲート前へ。












今回は、MAZDAFESTAの方のチケットでなかったので、一般駐車場の第7に止めました。






実は、ここでも写真を撮ったのですが、次に写真を撮る時に気付いたんですが、メモリ入れ忘れ(^^;)







で、駐車場を後に、最初にMAZDAFESTAへ向かいました(^_^)ノ









MAZDAFESTAでは、FAMSPEEDのターボエイトとブーストアップのセブンに体感試乗できるとのことだったので、お店に訪問した時から気になっていたターボエイトに試乗させてもらいました(^_^)/



ターボエイトヤバすぎです。



で、次にAパドックの方に移動すると丁度ドリフトをしていたので、撮影。




Aパドックの方には、RE雨宮やエンケイなどの有名ショップのブースがありました。


自分は、RE雨宮で、今回FAMさんが物販をしないとのことだったので、オイルを買えなかったので、オイル代をこれに回してしまいました(^_^)/

雨さんと末永選手のサイン入りローター限定2個の品です。








その後、うろちょろして丁度12時頃になったので、昼食を。


東京拉麺と焼きそばドッグです。







食事中本コースから激しい4ローターの音が聞こえていたので、客席にて観覧しようと思って見に行ったら残念ながら、4ローター走っておらず・・・

その変わりに、ユーザーカーのエイトやセブンのサウンドを聞く聞くことができました。









とりあえず、いろいろ見たので、MAZDAFESTAに戻ると私の友達の知り合いの方からよからぬ情報をいただいてしまい、申し込みへ。



それは、ナイトパレードランへの参加を当日申し込み可能とのことで、せっかくだしと申し込みました(ノ^^)ノ




そして、時間になりパレードランへの案内が始まりまず整列です。





いざ、本コースへ





パレードラン開始です。









ついでに、動画です。





銀ハルさん達に聞いたところ後ろの方の人達は、本コースの1,5キロストレートを満喫できたみたいです。

↑いいな(*_*)


その変わり自分は、低速で本コースのライン取りの勉強をしました(^_^)ノ


走行も終わりましたので、流れ解散だったので、ゲート前で帰りにパシャリ








とても、充実した1日でした(o^^o)




来週は、長沼で、大型降臨ですかね!?
Posted at 2014/07/07 13:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月01日 イイね!

大宮バイバスイベからの

大宮バイバスイベからの


こんばんは皆さんにネタをどんどん上げられてしまっているゴンサイです(・・;)






今日は、ご存知の通りある方の助手席に乗って大宮バイバス雨イベントに参加してきました(^^)/








大宮バイバス店に着くなりスカイアクティブな方々のアクティブな車を見ることができました(o^^o)

自分も負けじと目立たなくてはw







今回は、雨イベント単体だったこともあるのか比較的すいていたため、いろいろとお話をする事ができました(^^)






で、問題のキャタのことなんですがセンサー位置を変更したら街乗りでは点かなくなったとのことなんですが、スポーツ走行例えば、海の中の道を全開走行した後とかに点滅するとのことで、今原因を追求しているとのことなので、もう少しかかるかもとのことです(^_^;)








で、昨日のブログで出たドル○○○なんですが、ドルフィンですwというかマフラーを買い変える決心がやっとついたので、後期用をばっちり買うんですがそこで問題になったのが、3本の性能差。




STDなドルフィンか

アルティメットなやつか

スーパーなドルフィン

はたまた、チタンなドルフィン(゚Д゚)



にするかなんですが、もちろん車検・保安基準が通るのはアルティメットなんですが、正直言ってしまうと車検はどっちでもいいが、サウンドがいいやつと考えているんですが、堀さんのオススメは、やはりアルティメットなやつなんで、どうしよう(・・;)




性能的には、STDドルフィン<アルティメット=スーパードルフィン



とのことなのですが、アルティメットは中回転でスーパーより活躍で、スーパーは、高回転でアルティメットより活躍なんだとのことなんですよね(^^;)



そう考えて見ると普段は、中回転位しか使わないならアルティメットで、高回転回す時は、スーパー・・・







もうわからない(>_<)








実際は、ドルフィンテールが好きなだけなんですけど(^-^;






で、とりあえずアルティメットの音を聴きたかったので、音だけ聴かせてと言ったら、乗っていいよと試乗をさせてもらいました(゚Д゚)





え、試乗て助手席でしょ・・・


































































と思ったそこのあなた違いますよ。

運転席www












デモカーの運転させてもらえるなんて夢みたい(*´∀`)



それも、エイト乗り始めて1番最初に惚れたエイトに乗れるなんて夢みたい。





雨宮のエイトは、サーキットも可能なトータルチューンされてるエイトなので、もちろんクラッチもエンジンも強化されてる訳で、自分なんかに運転出来るのかと最初思ったんですが、思ってた以上にミッション以外扱い易いと言うか反応が素直、なんて言うか神レベルのエイトですねあれは。



脚は、DG-5だしエンジンはサイドポートチューンで、強化クラッチにファイナルギアのハイギア化等トータルのバランスが凄すぎです(゚Д゚;)


まあ、こんなことばっかり書いてたら飽きられてしまいそうなのでとりあえずここまででw(1人興奮が止まっていませんが)




試乗の感想なんですが、サイドポートチューンの関係で加速は凄いし、あちゅまにレブ近くの回転数で、気づいたら3速8000回転(速度は分かると思いますが・・・)までなったいたので、もうニヤニヤが止まらないですw


あれは、公道では抑えないと青じゃあたりないなですね(^_^;)



まあ、マフラーの音を聴く為に乗らせてもらったのですが、感動が凄すぎですが、ばっちり聴いたんで参考にします(^_^)ノ





この話本当キリがないので、今日はここまで。(察して下さいm(_ _)m)








で、その後はKAZさんの案内で大宮観光をしてきました。





有名店とのことの「102」で、つけ麺を頂きました(^-^)






自分は、ネギ何チャラつけ麺でレモンテイストでいただきましたが、豚骨スープなので、濃厚かと思ったんですが、レモンのさっぱりがいい感じで、あちゅまに完食ですw







その後、鉄道博物館に行きましたがここまでが長すぎなので、動画と写真のみで省略(^-^;すいませんm(__)m

























鉄道博物館後大宮バイバス店に戻って店内を物色してるとやっと出会えました。

プレミアムジャパンのドレンボルト。





以前長沼イベントに出店された際に、ミッションのドレンボルトはあったんですがエンジンのドレンボルトがなかったので諦めてましたが、やっと買えましたw






大宮バイバス店では、メイドさんなコーヒーのサービスがあることを知り午前に1度コーヒーをもらったので、帰り際にパシャリと1枚w








うん。いいね!こんなサービス他のお店でもやってもらいたいねw







帰りに、ちょっとした事件に会いながらも、帰宅しました。





て、ある方と言ったままので、ネタばらし。



マツスピ顔で、雨テールな最近蹴脚リニューアルされた方にお世話になりましたm(_ _)m










お疲れ様でした<(_ _)>






長沼イベまでに決めなくては、ならないマフラーどうしよう・・・



その前に復活が先だろて話ですが(^_^;)
Posted at 2014/06/02 00:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation