• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

平凡な1日


こんばんは(^-^)/


今日は、予定もなく平凡に1日を過ごしていました(・・;)



と、言ってもエイト君が可愛くてしかたないので、昨日の仕事が終わってから以前から気になっていたマツスピウイングの両面テープの取り付けがパカパカしていて、うざったかったので両面テープを貼り付け直しついでに、水垢落としをしてワックスがけをしました(^_^)




マツスピウイングだけブラックなので、ワックスかけるにも白系ワックスと黒系ワックスでかけなくてはならないので、実際面倒くちゃあ面倒くさいんですが、白のマツスピウイングと黒のマツスピウイングでは、インパクトが若干変わるので自分は、気が変わらない限り黒で行こうと思っているので、そこは格好良さの犠牲と言うことで(⌒-⌒; )






で、話は変わるんですがゴールデンウイークでお出かけしてしまって、金欠ぎみなので家でおとなしくしているのもなんなので、先日行った筑波山での反省会を行なっていたんですが、1つ問題点を見つけ出せたと思いました。




かれこれ、筑波山にも4回目ともなったので道をある程度覚えたのである程度踏めるようになっていたので、脚の性能を体感できたのですが走行中にも思ったんですがある程度の速度でコーナーに侵入してコーナー中にアクセルを開けてくとお尻が滑り出しそうなくらいになってしまいDSCが作動するのも分かりました。サス交換してから始めておもいっきり踏み込んだコーナー侵入をしたんですが、オーバーステア気味になってしまい思ったようにアクセルを開けられなかったなと思いました。






これて、結局足回りのセッティングが自分好みなセッティングになってないから思った通りに操作出来ないようになってしまったんだろうなと思っています。




現状街乗りでは、このセッティングが気持ちよく曲がって運転してて楽で楽しいセッティングなんですが、やはり峠やサーキットとなるとセッティング変更が必要であることに新ためて感じさせられました(~_~;)





現在、脚が蹴脚なのでバネがフロント10kgのリア6キロで、減衰が30段調整でフロント17段戻しのリア20段戻しなんですが、このセッティングだと明らかなオーバーステアてことは、減衰がフロント弱のリア強のセッティングがベストなのかなと思っているんですがどうなんでしょう!?





アドバイスお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/11 23:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 1314 151617
1819 2021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

サーキュレーターの静音化と断熱♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:27:37
Weds WEDS ADVENTURE KEELER TACTICS 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:16:05
SSR DEVIDE X01H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:15:02

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation